折丁見本について
投稿日時:
[4079]折丁見本について 投稿者:tosh 投稿日:2002-03-01 15:54:00
こんにちわ、はじめまして。
ページものを出力する際に、折丁見本を付けますよね?で、ワタクシ先日、その見本を間違って作成したために、えらい面付けになって出力されてしまいました。いろいろ調べてみたのですが、「台割りくん」という優秀なアプリがありまして、そいつを使うと簡単に折り丁の見本が作れてしまうのです!ワタクシも買おうかなーと思ったんですが、結構な価格(四万五千円也)なため、断念しました。で、みなさんの中で、ファイルメーカーなどを使ったスクリプトをくんで折り丁見本を作っている方、いらっしゃいませんでしょうか?もしいらっしゃれば、どこでダウンロードできるかなどをおおしええねがえないでしょうか。また、それがもし製品なら、どこのメーカーのなんという製品なのか、お教え下さい。よろしくお願いします!
ページものを出力する際に、折丁見本を付けますよね?で、ワタクシ先日、その見本を間違って作成したために、えらい面付けになって出力されてしまいました。いろいろ調べてみたのですが、「台割りくん」という優秀なアプリがありまして、そいつを使うと簡単に折り丁の見本が作れてしまうのです!ワタクシも買おうかなーと思ったんですが、結構な価格(四万五千円也)なため、断念しました。で、みなさんの中で、ファイルメーカーなどを使ったスクリプトをくんで折り丁見本を作っている方、いらっしゃいませんでしょうか?もしいらっしゃれば、どこでダウンロードできるかなどをおおしええねがえないでしょうか。また、それがもし製品なら、どこのメーカーのなんという製品なのか、お教え下さい。よろしくお願いします!
» 4083
[4083]Re: 折丁見本について 投稿者:わだ 投稿日:2002-03-01 20:58:00
» 4084
[4084]Re^2: 折丁見本について 投稿者:ron. 投稿日:2002-03-02 10:15:00
» 4085
[4085]Re^3: 折丁見本について 投稿者:わだ 投稿日:2002-03-02 10:43:00
» 4086
[4086]Re^4: 折丁見本について 投稿者:謎の製版や 投稿日:2002-03-02 11:38:00
はじめまして
製版&印刷サイドからの参考意見です。
会社ごとにホームルールがあるでしょうから
ぜひ製版以降の責任者と打合せして下さい。
私のところでは製版以前の工程担当者は
> 右開きか左開き、背丁や背標の位置や仕様、中綴じか無線綴じか、
> などなどを伝えれば大丈夫でしょう。
和田さんがご指摘の指示を適切に行えばOKです。
その上でページ構成がわかる見本または指示書を添付します。
私は余分な校正紙で見本を作成、Excel で台割表を作成してます。
これで一冊の本としてのページ構成、折ごとのページ構成を指示します。→これがtoshさんへの返答になりますね。
わださんwrote
> しかし面付け出力して持ってこい、という印刷所があるのでしょうか?
> 元発言の方がどういう立場なのかイマイチ見えないので何とも言えませんが(^^;
> どちらにしても印刷側が提供するデータ(仕様)のような。。。。
面付けされると困ることが多いです。
私のところでは「面付」は「印刷機」と「用紙」を基本に決めるので
よっぽどの依頼でない限り製版以降の責任者が面付けを決定します。
よっぽどの依頼はその都度打合せになります。
ronさんwrote
> 1台に何ページ付けるのか、16ページ折か32ページ折かとか、
> 端数があった場合、どこに置くかとか^^。こういう情報も欲しいな♪。
コレもあると嬉しいです。私は台割表で指示しています。
ただし端数のおき場所は製本方法により「できる・できない」
「できるけどやめた方がいい、」って場合があります。
製本担当者と相談して下さい。
製版&印刷サイドからの参考意見です。
会社ごとにホームルールがあるでしょうから
ぜひ製版以降の責任者と打合せして下さい。
私のところでは製版以前の工程担当者は
> 右開きか左開き、背丁や背標の位置や仕様、中綴じか無線綴じか、
> などなどを伝えれば大丈夫でしょう。
和田さんがご指摘の指示を適切に行えばOKです。
その上でページ構成がわかる見本または指示書を添付します。
私は余分な校正紙で見本を作成、Excel で台割表を作成してます。
これで一冊の本としてのページ構成、折ごとのページ構成を指示します。→これがtoshさんへの返答になりますね。
わださんwrote
> しかし面付け出力して持ってこい、という印刷所があるのでしょうか?
> 元発言の方がどういう立場なのかイマイチ見えないので何とも言えませんが(^^;
> どちらにしても印刷側が提供するデータ(仕様)のような。。。。
面付けされると困ることが多いです。
私のところでは「面付」は「印刷機」と「用紙」を基本に決めるので
よっぽどの依頼でない限り製版以降の責任者が面付けを決定します。
よっぽどの依頼はその都度打合せになります。
ronさんwrote
> 1台に何ページ付けるのか、16ページ折か32ページ折かとか、
> 端数があった場合、どこに置くかとか^^。こういう情報も欲しいな♪。
コレもあると嬉しいです。私は台割表で指示しています。
ただし端数のおき場所は製本方法により「できる・できない」
「できるけどやめた方がいい、」って場合があります。
製本担当者と相談して下さい。