InDesignの分割・拡張

投稿日時:
» 4257
[4257]InDesignの分割・拡張 投稿者:なっちゃん 投稿日:06/11/30-14:05
InDesignの分割・拡張の仕方がわからないんです~イラレなら簡単にできるのに~~
ぼかしやドロップシャドウを含む場合、[分割・統合パレット]を使ってどのようにしたらいいですか?
使い方が分からないので教えて下さい。
» 4258
[4258]Re: InDesignの分割・拡張 投稿者:Ree 投稿日:06/11/30-14:15
なにか根本的に勘違いしているようですが。
「分割・統合」はInDesignのドキュメント上で行うものではありません。プリント時やEPSなどの汎用フォーマットに書き出す際に行います。
「分割・統合パレット」では、その際のプレビューが確認できるだけです。
» 4259
[4259]Re^2: InDesignの分割・拡張 投稿者:なっちゃん 投稿日:06/11/30-14:26
なるほど、根本的な間違いに気づけて良かったです、ありがとうございます。
では具体的に、プリント時やEPSなどの汎用フォーマットに書き出す際に、どうすればいいですか?
透明の分割・統合のプリセットで解像度を選べば良いですか?
» 4262
[4262]Re^3: InDesignの分割・拡張 投稿者:Ree 投稿日:06/12/01-09:47
そうです。
互いの画面にある「透明の分割・統合」で「高解像度」や「中解像度」、「低解像度」から選択するだけです。
» 4264
[4264]Re^4: InDesignの分割・拡張 投稿者:なっちゃん 投稿日:06/12/01-10:29
ありがとうございました。
もう一つ質問ですが、プリセットの上にあるOPIの画像の置き換えが良くわからないのですが、どのように使えばいいのでしょうか?
» 4266
[4266]Re^5: InDesignの分割・拡張 投稿者:いき 投稿日:06/12/01-10:49
> もう一つ質問ですが、プリセットの上にあるOPIの画像の置き換えが良くわからないのですが、どのように使えばいいのでしょうか?

昔は多用されていたのですが、製版出力側で本番用のスキャニングをしておき、制作側にはアタリ画像をレイアウト用に渡す手法です。
で、本番の出力時に、充分な解像度を持つ重い画像データに差し替える。
製版出力をするところとコミュニケーションをとり、そういうワークフローで作業しているなら関係ありますが、そうでなければ関係ありません。
» 4267
[4267]Re^5: InDesignの分割・拡張 投稿者:Ree 投稿日:06/12/01-10:52
えっとOPIそのものを理解されていますか?
(されていないとして)OPIは簡単に言うと、高解像度画像(フィルム出力やCTPといった高解像度出力に使う実データのこと)から生成した低解像度画像を制作で使用するワークフローです。制作側では低解像度画像で作業を行い、高解像度出力を行う際にOPIサーバーで高解像度画像に差し替えて出力を行います。ですから、このようなワークフローを取り入れていなければ、この機能を理解する必要も設定する必要もありません。
もし、OPIで運用を行っている、もしくは運用を考えた上での話ならInDesignのヘルプで「OPI」か「画像の除外」辺りを読まれることをお勧めします。
こんな答えで良いでしょうか?
» 4268
[4268]Re^6: InDesignの分割・拡張 投稿者:なっちゃん 投稿日:06/12/01-15:11
すばらしいお答えありがとうございます、勉強になりました!!

このページをシェア