プリンタの選び方について

投稿日時:
» 4318
[4318]プリンタの選び方について 投稿者:tos 投稿日:06/12/29-19:34
 私は現在、デザインとは直接関係のない大学の1年生です。
大学卒業後、以下の DTP に関わる進路をとることを考えています。

 1. G デザイナーとして広告代理店やデザイン事務所などに勤める
 2. 編集デザイナーとして出版社や編集プロダクションに勤める

そのために自宅で一通りの機材は揃え、独学で訓練を積んでいます。
現在の環境は以下の通りです。

・PC : MacBook
 プロセッサ : 2GHz Intel c2d
 メモリ : 1GB 667MHz DDR2 SDRAM
・OS : Mac OS X 10.4.8
・ソフトウェア : Illustrator CS , Photoshop CS , Indesign CS

これまで PC 内のみで作業をしてきましたが、07 年からはデータの出力もおこない実際にかたちにしたいと思っています。
そこで、新たにプリンタを導入することに決めました。ただ、予算的にも実力的にも本格的なものは必要なく、上記の用途に見合う最低限のスペックがあれば十分と考えています。テキストや素材としての写真を含む一般的なデータなどの印刷が主な用途です。

検討した結果、以下の機種が環境的にも価格的にもふさわしいのではないかという答えがでました。スキャナも必要であったため複合機を選択し、MacOS に対応しているものを選びました。

EPSON

PM-A920
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pma920/index.htm

PM-A820
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pma820/index.htm

ここにいる皆様には、「この機種を選ぶこと」を肯定、または否定していただきたいと思います。どちらの場合も理由を、否定の場合は代替案を付して下さると参考になります。

不明な点は気軽に質問して下さい。
それではよろしくお願いいたします。
» 4319
[4319]Re: プリンタの選び方について 投稿者:JIYA 投稿日:06/12/29-21:15
> 大学卒業後、以下の DTP に関わる進路をとることを考えています。
>
>  1. G デザイナーとして広告代理店やデザイン事務所などに勤める
>  2. 編集デザイナーとして出版社や編集プロダクションに勤める
>
> そのために自宅で一通りの機材は揃え、独学で訓練を積んでいます。

というニーズからすると、候補の複合機がどちらもA4最大というのはちょっと不足ではないですか。
DTPでは一番多いサイズがA4でしょうが、そこにトンボが付きますからひとまわり大きい紙サイズが必要になります。またA4見開きでプレゼンすることも多いのでA3、しかもトンボ付きということで、DTPではA3のびサイズが主流です。
DTP現場をシュミレートするならA3のび対応ということになります。
またDTPのデータはpostscriptですから、プリンタもソフトリッパーのオプションがある機種がスタンダード。ま、この点はPDF書き出しで代行はできますが。
やはり選択のポイントは用紙サイズでしょうね。
» 4320
[4320]Re^2: プリンタの選び方について 投稿者:KOUJI 投稿日:06/12/29-21:29
JIYAさんも書かれていますが、出力できる用紙サイズで決めるのがベストです。しかし、プロとして仕事をされているわけではないので複合機でもいいと思いますよ。
自分の確認だけであれば分割出力したり縮小して出力すればいいのだし、原寸での出力が必要な場合はキンコーズなどで出力を依頼すればいいだけですしね。

デザインなどをしてバイトとして収入を得ていたり、今後はそういうこともしていこうと考えているのであれば、プリンタとスキャナをわけてそれなりの機器を揃えた方がいいです。あとは、置くスペースとの相談ですね。
» 4321
[4321]Re^3: プリンタの選び方について 投稿者:tos 投稿日:06/12/30-20:38
> JIYAさんも書かれていますが、出力できる用紙サイズで決めるのがベストです。しかし、プロとして仕事をされているわけではないので複合機でもいいと思いますよ。
> 自分の確認だけであれば分割出力したり縮小して出力すればいいのだし、原寸での出力が必要な場合はキンコーズなどで出力を依頼すればいいだけですしね。
>
> デザインなどをしてバイトとして収入を得ていたり、今後はそういうこともしていこうと考えているのであれば、プリンタとスキャナをわけてそれなりの機器を揃えた方がいいです。あとは、置くスペースとの相談ですね。
» 4322
[4322]Re^4: プリンタの選び方について 投稿者:tos 投稿日:06/12/30-20:50
先の返信は送信ミスです、すみません

KOUJIさん、JIYAさん回答どうもありがとうございます。なるほど、紙のサイズまでは考えていませんでした。お二方の意見を参考に再度探してみました。

http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pm3700c/index.htm

A3ノビ対応ということと、手が届く価格だという条件ではこの機種しか引っ掛かりませんでした。2002発売というのが心配ですが、この機種についてもう一度ご意見をお聞かせいただけると幸いです。
» 4323
[4323]Re^5: プリンタの選び方について 投稿者:JIYA 投稿日:06/12/30-22:10
> A3ノビ対応ということと、手が届く価格だという条件ではこの機種しか引っ掛かりませんでした。2002発売というのが心配ですが、この機種についてもう一度ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

私はPM3700Cを発売当初より使い、1台を使い潰して2台目を使用中です。
このオプションリッパーでスーパーファイン用紙を使い、用紙設定を「普通紙」にすると、ちょうど本印刷とほぼ近い色再現をしてくれるので、機種は変えたくないからです。
印刷シュミレーションの難しいところですが、初期の頃は非PSプリンタの鮮やかでこってりしたプリント上がりを見本に付けたデータ入稿で、本色校時に「どうして本印刷はデスクトッププリンタより汚いのか」と指摘されるトラブルがけっこうあったと聞きます。
非PSプリンタでの見本出しはこのような要素を持っているので、DTP志向ならPSプリンタ出力に慣れておくのも必要要素かもしれません。
現行のプリンタはデジカメ写真(RGBモード)をきれいにプリントすることに力を注いでいますが、DTPのニーズはこれとは違って本印刷にどれだけ近付けるかにポイントを置きます。必ずしも最新機種がそれに優れているとは一概に言い切れません。
ただ3700CのオプションのソフトリッパーはOSXに非対応です。
OSX対応ソフトリッパーオプションのあるEPSONプリンタはPX-5500、ちょっと高くなります。
さて、現時点でPSプリンタにするか、非PSプリンタにするか迷うでしょうが、まだ卒業までに間があるようですから、しばらくは非PSでしのぐのもよかろうかとおもいます。ただそれは本当の印刷の色とは大分かけ離れたものだということを認識した上で使いましょう。
蛇足ですが、DTPでは塗り足しやトンボを付けるので、実際の仕上がり寸法のひとつ上の用紙サイズが必要ということは理解しましたよね。DTPを勉強しようとするなら、避けて通れないお約束事です。
» 4324
[4324]Re^6: プリンタの選び方について 投稿者:JIYA 投稿日:06/12/31-09:54
ついでですがスキャナについて、複合機は透過原稿のスキャニングに対応していないのでは?
あなたが現場に出るころはほとんどデジタル画像になっているでしょうが、ポジ原稿をスキャンする機会が皆無ではないわけですから、その辺も考慮しておいてください。
» 4325
[4325]Re^7: プリンタの選び方について 投稿者:tos 投稿日:06/12/31-16:52
長文ありがとうございます。

前に挙げた複合機PM-A920の場合、透過原稿ユニットというものが付属していてそれを用いると読めるようです。これでA3ノビ対応ならよかったのに・・・。スキャナを探す際は透過原稿が読めることも考慮
したいと思います。

>現行のプリンタはデジカメ写真(RGBモード)をきれいにプリントすることに力を注いでいますが、DTPのニーズはこれとは違って本印刷にどれだけ近付けるかにポイントを置きます。必ずしも最新機種がそれに優れているとは一概に言い切れません。

なるほど、新しい古いでなく個々のプリンタの特性を見て本印刷に近い印刷ができるものを選ぶべきだということですね。勉強になります。

3700CではOSXにソフトリッパーが対応していないのですか・・・これはどうにもならないのでしょうか?残念です。しかし上位機種は簡単に手が届きそうもないので、おそらくこの機種にすると思います。

JIYAさんのおっしゃる通り、まだ卒業まで時間がありますのでしばらくは非PSプリンタでしのごうと思います。使用の際は本当の印刷の色とは大分かけ離れたものだということを念頭におくようにします。

>蛇足ですが、DTPでは塗り足しやトンボを付けるので、実際の仕上がり寸法のひとつ上の用紙サイズが必要ということは理解しましたよね。DTPを勉強しようとするなら、避けて通れないお約束事です。

DTPと日常の家庭印刷との違いですね。とても勉強になりました。


おつき合いいただき本当にありがとうございました!プリンタの選び方だけでなく、大変興味深い見識が伺えてとても嬉しいです。いつの日かこの業界でお会いできたらと夢見てこのツリーを終了とさせていただきます。どうもありがとうございました。

このページをシェア