Re:DTPオペレータの今後 | 1998年12月01日~10日分

» 441
[441]Re:DTPオペレータの今後 投稿者:Katsuya 投稿日:1998-12-01 02:03:00

ここ最近マシンの調子が悪くて、今日は一日マシンのメンテナンスで追われてしまいま
した。疲れました(^^;)KOUJIさんのご意見拝見させていただきました。まさにおっしゃる通りだと思います。僕自身、デザインの勉強がしたくてデザイン会社に入ったのですが、そこではそれこそ
オペレーターになってしまい、なおかつ売り上げも思うようにならず、必然的にデザイ
ナーが自分の仕事と、僕の仕事をこなさなくなり、結果、効率の悪い状況に陥ったのを
目の当たりにしていますので、あまりいい状態ではないと思い、独立に至りました。理想としては、デザイナーが作成したデータをDTPオペレーターがチェックをしていき、
またアドバイスをしていき、ワークフローを考え、より効率的な作業を進めていき、デ
ザイナーと製版オペレーターの間に立つとゆう、橋渡し的な人物がいればいいですね。うまい表現ができないので、もしかしたら違う意味でとらえられるかもしれませんが、
DTPオペレーターはかくあるべきだと思っています。長々と生意気にすみません。マサキさんの書き込みにたいしてなのですが、
> いま、DTPスクールはもうかっているようですが、授業内容はかなりひどいもの、
> と聞きます。ヒマになったら、無料の体験教室に参加してみませんか?実は僕のグループでも塾を始めることになったのです。
DTPスクールに通ってからデザイン会社に入ってくる人は多いのですが、なぜかスクー
ルで学んだことが役に立たないとゆうか、活きてこないとゆうか、これではいけないと
思い、また、デザイナー自身もマシンを操作することで余裕がなくなり、デザイン的に
もあまりいい状況で無くなったために、自分たちで始めることにしました。
決して儲け主義ではなく、あくまでも県内のデザイナーのスキルアップを図るとゆう趣
旨のもとで始めました。ある販売店では、マシンを購入してもらった客に対して、DTP
のレクチャーを2時間8000円ですると言っています。
しかし、現場でやったことのない人間が教えるのにしては高すぎると思いませんか?でわでわ
» 442
[442]DTPオペレーターに関して 投稿者:小国文男 投稿日:1998-12-01 04:43:00

お久しぶりです。
DTPオペレーターについてが話題になっているので私も少し。
私自身はライターやりつつDTPオペレーターやってるわけで、デザイナーにはたぶんな
れないと思っております。
以前どっかのボードで書いたんですが、一流のテニスプレーヤーは一流のストリーンガー
(ラケットにガットを張る人)を試合に同行するって話ですね。一流のスキー選手も一
流のメンテナンススタッフを同行するとか聞きます。
デザイナーとDTPオペレーターの関係って、突き詰めればこういうことかな、なんて思
います。あまり脚光は浴びないけれども、目立たぬところで大事な仕事、ってどっかの
CMみたいですが(笑)。
ちょっと例は違いますが、身近なところにかなり力量のある校正者がいます。これまた
目立たない仕事です。
残念ながら最近は、自分の書いたものを校正してもらう機会はあまりないのですが、私
はその人の朱入れをずいぶん信頼しています。
もちろん私の意図と違う朱入れがあることもあります。そんな時、「この人にはこう読
めたんだ。ということは他の人にもそう理解されるかもしれない」と考えて、表現を変
えたりします。
私がそう考えられるようになるまでには少し時間がかかりましたが、そんな信頼関係が
築けると力強いと思います。むろん私は、ライターもDTPオペレーターも3流なんで、「ぜひあんたにやってほしい」
と言われるようになりたいものだと思っております。
そのためにはまず、お互いのコミュニケーションが大事かなと思います。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
» 443
[443]Yasudaさんの意見に 投稿者:マサキ 投稿日:1998-12-01 23:17:00

全面的に賛成します。
製版屋さんレベルのオペレーターの方達にはとてもじゃないけど頭が上がりません。
私の場合90%以上がフルデジタルでの仕事なのですが、実はいつも製版時に「ださい
データだなぁ」などと言われていないだろうかと緊張しながら制作しています(^^ゞ>さて、分業しようかと
>思ったときに、デザイナーは何を他人に任せるのかと言ったら、
>信頼できる先にオペレーションをお願いしたいというのが本当な私もそう思っています。
ただ、今を考えるとちょっときびしいかなとも、、、、、、、、。
結局結論はYasudaさんがおっしゃっているように「どこまで本気か」ということなので
しょうね。きっと。
http://ninemiles.ml.org/
» 444
[444]DTPオペレータです 投稿者:Kakima 投稿日:1998-12-02 09:49:00

今の話題から少し外れているような気がしますがデザイナー・DTPオペレーターについて感じていることを書き込まして下さい。最近、出力するだけの完全データというものが入ってくることが多くなりました。たま
たまなのかもしれませんが、すんなり出力できて仕事が終わったことはありません。
一方的に思うに、デザイナーからのデータは組み上げることを第一にしている様な気が
します。ですから、色校や青焼にアカが入って戻ってくると処理に統一性がなかったり
そのケースでなければ使えない処理の方法を使っていることが多いようです。
私などは大量のページをいかに短時間で処理するかを第一に要求されています。一つの
制作物を目指しながら異なる捉え方があるというの変かもしれませんがこれからも続く
現実だと思います。
かといって DTPのオペレーターにデザイナーの仕事を要求されても無理な話です。私た
ちの仕事はデザイナーの意図するところを的確に効率よく再現していくことだと思います。
ですからデザイナーの意図を完全に理解できないまでも反応できるよう勉強していかな
ければならないと思っています。どっちがどっちではなく仲良く共通の技を競いながら
・・・でいいと思います。
デザイナーのみなさん
今後とも宜しくお願い致します。
» 445
[445]ださいデータ 投稿者:Yasuda 投稿日:1998-12-02 10:21:00

マサキさん>
>製版時に「ださいデータだなぁ」などと言われていないだろうかと
>緊張しながら制作しています(^^ゞわっはっは! 僕も↑これ考えますよぉ!
たまりませんよね、自分のデータが知らないところで笑われていたら…。
『恥の文化』って言いますが、僕にとってこれ以上の恥はありません。で、出力データ
を外に出す作業にデザインするのと同じくらいの勢力を傾けてしまうんですね(^^;
そのためか、寝る時間がどんどん削られてしまうのですよ。時々「俺って何屋だっけ?」
なんて思うこともあります(笑)。
これが正しい在り方なのかはわかりませんが…。
http://www.rnac.or.jp/~yasuda
» 446
[446]おしえてくれませんか? 投稿者:Shun 投稿日:1998-12-10 16:26:00

QuarkXPressでルビを振る機能があると思うのですが、それを全て自動でルビを振る
XTensionsの販売をしようと思うのですが、 Quarkでルビを振るのは、実際の工程のな
かで、どなたか行うのでしょうか?
編集プロダクションとか、それこそ印刷会社(もしくはその外注先?)等あるとおもう
のですが、どんなもんなのでしょう・・・
実際にこのようなXTensionってあったら便利ですか?
どなたかご意見を頂けたら幸いです(^^;
どうぞよろしくお願いいたします。

このページをシェア