モノクロ2階調の処理について
投稿日時:
[4978]モノクロ2階調の処理について 投稿者:ITAKO 投稿日:07/07/27-14:39
今回、1Cの文字と写真のみの会報誌のようなものを作成することになりました。
といっても、先方がレイアウトした版下をそのままスキャニングしてイラストレーターに配置して入稿する予定です。
配置する版下の画像はどのくらいの解像度で、どのような処理を行うのが適切でしょうか。
いま、解像度350・モノクロ2階調のTIFFで進めようと考えたのですが、
ゲレースケールからモノクロ2階調に変換した時に、
写真やイラストが、黒くつぶれてしまいます。
「50%を基準に2階調に分ける」設定でやっていますが、
どこか問題があるのでしょうか。
それとも、グレースケールのepsで配置して問題ないのでしょうか。
アドバイスお願い致します。
といっても、先方がレイアウトした版下をそのままスキャニングしてイラストレーターに配置して入稿する予定です。
配置する版下の画像はどのくらいの解像度で、どのような処理を行うのが適切でしょうか。
いま、解像度350・モノクロ2階調のTIFFで進めようと考えたのですが、
ゲレースケールからモノクロ2階調に変換した時に、
写真やイラストが、黒くつぶれてしまいます。
「50%を基準に2階調に分ける」設定でやっていますが、
どこか問題があるのでしょうか。
それとも、グレースケールのepsで配置して問題ないのでしょうか。
アドバイスお願い致します。
» 4979
» 4980
» 4981
» 4982
» 4984
» 4985
» 4986
» 4987
[4979]Re: モノクロ2階調の処理について 投稿者:ELE 投稿日:07/07/27-15:30
モノクロ2階調なら1600ppiは欲しいですね。
あと2階調に分けるにはグレースケールで色調補正>2階調化...を使ってしきい値を調整して
そのあとにモノクロ2階調に変換した方が思ったとおりになるのでは?
あと2階調に分けるにはグレースケールで色調補正>2階調化...を使ってしきい値を調整して
そのあとにモノクロ2階調に変換した方が思ったとおりになるのでは?
[4980]Re^2: モノクロ2階調の処理について 投稿者:ITAKO 投稿日:07/07/27-15:48
ELEさん、ありがとうございます。
2階調の場合は1600dpiも必要なんですね!勉強になります。
グレースケールで色調補正>2階調化...を使ってしきい値を調整してみたのですが、
やはり写真やイラスト部分が黒く潰れてしまい、潰れなかったところは白くとんでしまって濃淡がでません。もう少し色々試してみます。
こういった文字と写真のみで構成されている版下をスキャニングして使う場合は、
350dpiのグレースケール画像では向かないのでしょうか?
2階調の場合は1600dpiも必要なんですね!勉強になります。
グレースケールで色調補正>2階調化...を使ってしきい値を調整してみたのですが、
やはり写真やイラスト部分が黒く潰れてしまい、潰れなかったところは白くとんでしまって濃淡がでません。もう少し色々試してみます。
こういった文字と写真のみで構成されている版下をスキャニングして使う場合は、
350dpiのグレースケール画像では向かないのでしょうか?
[4981]Re^3: モノクロ2階調の処理について 投稿者:匿名 投稿日:07/07/27-16:26
先の1600という数字がどこから出たのかはわかりませんが、出力解像度と同じもしくは整数分の一で作るのが、モノクロ画像を扱う上での常識です。実際の出力がなにかによって変わってきます。
で、、セッタを使って、1200dpiで出力する場合(オフセットなど、商業印刷前提)でしたら次のようになりなります。
まず、文字のようにベタの部分と、写真のように階調のある部分では別の扱いです。
ベタ部分は、1200dpiで単純に二階調に。画像部分は同じ1200dpi、網角45度で網点化します。
版下をスキャナで処理するときは、1200dpiモノクロで一回スキャンしベースとし、画像部分を300ppiでスキャン後、1200dpiモノクロで網点化して、二つの画像を合成します。
家庭用プリンタ出力で終わる場合でしたら、また別の方法になります。
で、、セッタを使って、1200dpiで出力する場合(オフセットなど、商業印刷前提)でしたら次のようになりなります。
まず、文字のようにベタの部分と、写真のように階調のある部分では別の扱いです。
ベタ部分は、1200dpiで単純に二階調に。画像部分は同じ1200dpi、網角45度で網点化します。
版下をスキャナで処理するときは、1200dpiモノクロで一回スキャンしベースとし、画像部分を300ppiでスキャン後、1200dpiモノクロで網点化して、二つの画像を合成します。
家庭用プリンタ出力で終わる場合でしたら、また別の方法になります。
[4982]Re^4: モノクロ2階調の処理について 投稿者:ITAKO 投稿日:07/07/27-17:15
» 4983
[4983]Re^4: モノクロ2階調の処理について 投稿者:別の匿名 投稿日:07/07/27-19:51
> まず、文字のようにベタの部分と、写真のように階調のある部分では別の扱いです。
> ベタ部分は、1200dpiで単純に二階調に。画像部分は同じ1200dpi、網角45度で網点化します。
>
> 版下をスキャナで処理するときは、1200dpiモノクロで一回スキャンしベースとし、画像部分を300ppiでスキャン後、1200dpiモノクロで網点化して、二つの画像を合成します。
それならIllustrator必要ないでしょ。二階調の一枚絵にしちゃうならPhotoshopだけで制作できる。
Illustratorに配置するのが前提なら、写真部分の解像度は300で良いでしょう。
写真部分をわざわざ網点化する必要はないでしょう、通常は。
二値部分と写真部分をイラレ上で重ねれば良い。レイヤーでも使えばよいので。
二値撮りしたデータの写真部分は消しておくなりなんなり。
> ベタ部分は、1200dpiで単純に二階調に。画像部分は同じ1200dpi、網角45度で網点化します。
>
> 版下をスキャナで処理するときは、1200dpiモノクロで一回スキャンしベースとし、画像部分を300ppiでスキャン後、1200dpiモノクロで網点化して、二つの画像を合成します。
それならIllustrator必要ないでしょ。二階調の一枚絵にしちゃうならPhotoshopだけで制作できる。
Illustratorに配置するのが前提なら、写真部分の解像度は300で良いでしょう。
写真部分をわざわざ網点化する必要はないでしょう、通常は。
二値部分と写真部分をイラレ上で重ねれば良い。レイヤーでも使えばよいので。
二値撮りしたデータの写真部分は消しておくなりなんなり。
[4984]Re^5: モノクロ2階調の処理について 投稿者:ITAKO 投稿日:07/07/27-20:06
別の匿名さん、有り難うございます。
その際、二値部分というのは、やはり1200dpiの二階調TIFFが最適でしょうか。
また、二値撮りしたデータの写真部分を消す際、写真部分の上に白をのせて消した上に
新たな写真を重ねて配置するというやり方でも、問題ないでしょうか。
それとも、ベースの二値撮りしたデータ上で消してしまった方が安全なのでしょうか。
初歩的かもしれませんが、すみません。
アドバイスお願いします。
その際、二値部分というのは、やはり1200dpiの二階調TIFFが最適でしょうか。
また、二値撮りしたデータの写真部分を消す際、写真部分の上に白をのせて消した上に
新たな写真を重ねて配置するというやり方でも、問題ないでしょうか。
それとも、ベースの二値撮りしたデータ上で消してしまった方が安全なのでしょうか。
初歩的かもしれませんが、すみません。
アドバイスお願いします。
[4985]Re^6: モノクロ2階調の処理について 投稿者:製版屋 投稿日:07/07/30-11:23
まわりに聞ける人はいないんですか?
1200がよく最適とは言われるけれども、
その1200にしても見た目、あとよくあるCTPやセッターの解像度
2400dpiの1/2、という根拠だろうし、第一1600でも1200
でも肉眼で品質の差が現れてくるとは思えません。解像度よりかは
スキャンのウデとゴミ取りなど後処理による品質の差の方がよほど問題かと。
だったら、データサイズの点でよりスムーズな製版が望める1200で
いいんじゃないかと。ウチの場合は最低600、最高で1200という
ルールでやってます。
白を乗せて、というのはイラレ上で、ですか?
白の塗りがオーバープリントにさえなっていなければそれで問題
ありません。別に2値のものを消してやってもいいです。
好きにして下さい。
1200がよく最適とは言われるけれども、
その1200にしても見た目、あとよくあるCTPやセッターの解像度
2400dpiの1/2、という根拠だろうし、第一1600でも1200
でも肉眼で品質の差が現れてくるとは思えません。解像度よりかは
スキャンのウデとゴミ取りなど後処理による品質の差の方がよほど問題かと。
だったら、データサイズの点でよりスムーズな製版が望める1200で
いいんじゃないかと。ウチの場合は最低600、最高で1200という
ルールでやってます。
白を乗せて、というのはイラレ上で、ですか?
白の塗りがオーバープリントにさえなっていなければそれで問題
ありません。別に2値のものを消してやってもいいです。
好きにして下さい。
[4986]Re^7: モノクロ2階調の処理について 投稿者:匿名 投稿日:07/07/30-22:19
> まわりに聞ける人はいないんですか?
> 1200がよく最適とは言われるけれども、
> その1200にしても見た目、あとよくあるCTPやセッターの解像度
> 2400dpiの1/2、という根拠だろうし、第一1600でも1200
> でも肉眼で品質の差が現れてくるとは思えません。解像度よりかは
> スキャンのウデとゴミ取りなど後処理による品質の差の方がよほど問題かと。
> だったら、データサイズの点でよりスムーズな製版が望める1200で
> いいんじゃないかと。ウチの場合は最低600、最高で1200という
> ルールでやってます。
> 白を乗せて、というのはイラレ上で、ですか?
> 白の塗りがオーバープリントにさえなっていなければそれで問題
> ありません。別に2値のものを消してやってもいいです。
> 好きにして下さい。
> 1200がよく最適とは言われるけれども、
> その1200にしても見た目、あとよくあるCTPやセッターの解像度
> 2400dpiの1/2、という根拠だろうし、第一1600でも1200
> でも肉眼で品質の差が現れてくるとは思えません。解像度よりかは
> スキャンのウデとゴミ取りなど後処理による品質の差の方がよほど問題かと。
> だったら、データサイズの点でよりスムーズな製版が望める1200で
> いいんじゃないかと。ウチの場合は最低600、最高で1200という
> ルールでやってます。
> 白を乗せて、というのはイラレ上で、ですか?
> 白の塗りがオーバープリントにさえなっていなければそれで問題
> ありません。別に2値のものを消してやってもいいです。
> 好きにして下さい。
[4987]Re^7: モノクロ2階調の処理について 投稿者:匿名 投稿日:07/07/30-22:21
» 4988
[4988]Re^8: モノクロ2階調の処理について 投稿者:ITAKO 投稿日:07/07/31-11:20
» 4989
[4989]Re^9: モノクロ2階調の処理について 投稿者:ITAKO 投稿日:07/07/31-11:22
みなさん、ありがとうございます。
一人でやっいるので聞ける人がいないのです。
なので、このサイトは大変役に立ちます。
ありがとうございまた。
一人でやっいるので聞ける人がいないのです。
なので、このサイトは大変役に立ちます。
ありがとうございまた。