グリフレットデータの文字化け
投稿日時:
[5403]グリフレットデータの文字化け 投稿者:murphy 投稿日:08/01/30-17:29
どなたかアドバイスをください。現在、某印刷会社にてDTPをしています。イラレCS2においてグリフレットを作成した際、複合パスを作成するのは必須なのでしょうか?昨日、複合パスをかけなかったグリフレットがフィルム出力した際に■に化けてしまいました。その後、複合パスをかけたグリフレットをフィルム出力したらきちんと出力されました。どなたかこの手順は正しいのかアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
» 5404
» 5405
» 5407
» 5408
[5404]Re: グリフレットデータの文字化け 投稿者:KOUJI 投稿日:08/01/30-21:08
> 複合パスをかけなかったグリフレットがフィルム出力した際に■に化けてしまいました。
これは、中マドになっている箇所が塗りつぶされてしまったということでしょうか?
パスファインダパレットで中マドにして、アピアランスを分割していなかったとかはありませんか?
これは、中マドになっている箇所が塗りつぶされてしまったということでしょうか?
パスファインダパレットで中マドにして、アピアランスを分割していなかったとかはありませんか?
[5405]Re^2: グリフレットデータの文字化け 投稿者:murphy 投稿日:08/01/30-22:36
» 5406
[5406]Re^3: グリフレットデータの文字化け 投稿者:匿名A 投稿日:08/01/30-23:39
> とりあえず、複合パスをアウトライン化したものにかけることによって回避ができることは実証したのですが・・・
複合パスは、必ず、やってください。そうしないと今回と同じことが起きます。これは、フォントを作る人からみれば常識ですが、
そうでない人には判らないことです。
複合パスは、必ず、やってください。そうしないと今回と同じことが起きます。これは、フォントを作る人からみれば常識ですが、
そうでない人には判らないことです。
[5407]Re^4: グリフレットデータの文字化け 投稿者:murphy 投稿日:08/01/31-08:46
返答、ありがとうございます。アドバイスを読ませていただく限り、これは起こるべくして起こったことであって、今回このような結果が得られたことは勉強になったととらえることが一番なのかなと思いました。確かに複合パスをかけなければならないことなど全くの無知でしたのでその点は反省すべきだと自分自身納得しております。アドバイスありがとうございました。
[5408]Re^3: グリフレットデータの文字化け 投稿者:別の匿名 投稿日:08/01/31-08:52