インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて
投稿日時:
[5490]インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:mibba 投稿日:08/02/29-12:08
インデザインにて、ハングル、中国語の文字を張り付けるという仕事を受注しました。
英語以外の他言語は、はじめてなのですが、
まず、至急された、エクセルのデータの中の、ハングル、中国語が化けてしまい、解読できません。
また、インデザインで作業するにあたっては、書体はどうすればいいのでしょうか?
周りには、このような作業を受けているものがおらず、ほとほと困っております。
作業環境は、Leopard InDesignCS3 IllustratorCS3 エクセルは、Office:mac(2004でも2008でもありません。)
納期が迫っており、、どうか、ご教授ください!!
英語以外の他言語は、はじめてなのですが、
まず、至急された、エクセルのデータの中の、ハングル、中国語が化けてしまい、解読できません。
また、インデザインで作業するにあたっては、書体はどうすればいいのでしょうか?
周りには、このような作業を受けているものがおらず、ほとほと困っております。
作業環境は、Leopard InDesignCS3 IllustratorCS3 エクセルは、Office:mac(2004でも2008でもありません。)
納期が迫っており、、どうか、ご教授ください!!
» 5491
» 5492
» 5494
» 5497
» 5499
» 5493
» 5496
» 5498
» 5500
» 5501
» 5502
» 5503
[5491]Re: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:DTPer 投稿日:08/03/01-23:04
> 納期が迫っており、、どうか、ご教授ください!!
失礼ですが、質問の内容はあなたがお受けになった業務そのものでしょう。
仕事として受注されるには、スキルが決定的に不足していると思います。
素直に外注に出されるか、もしくはキャンセルを申し出られてはいかがでしょう。
失礼ですが、質問の内容はあなたがお受けになった業務そのものでしょう。
仕事として受注されるには、スキルが決定的に不足していると思います。
素直に外注に出されるか、もしくはキャンセルを申し出られてはいかがでしょう。
[5492]Re: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:DTPオジ 投稿日:08/03/02-01:34
まず、OS10ならば、ハングル、中国語の入力と表示はできるようになっていますが、
入力できる状態になっていますか。
まず、文字化けが完全な文字化けなのか、入力・表示フォントがないために化けているのか判断するひつようがあります。
言語環境からハングルと中国語の入力環境をONにして、
ハングルの場合なら、エクセルの表示フォントをアップルゴチックにしても文字化けするのなら、テキストをもらい直す必要があります。
エクセルやワードのオリジナルデータなら文字化けを起こすことはないはずですが。
あと、フォントの問題ですが、中国語は知りませんが、ハングルのフォントは市販されているものは、Ture typeしかありません。MACの付属フォントもTure typeしかありませんので、PDFでの納品以外、インデザインデータでの納品はアウトラインを取るしか方法がありません。
まず、先方にマックの付属フォントのみでの作業でよいのか、確認する必要があります。
また、インデザインへデータを配置したり、貼り付ける場合は、
配置コマンドを使わず
原稿ファイルから、コピー&ペーストした場合に、文字化けを起こすことがあります。
その場合は、文字を貼り付ける場所に、何でも良いのでまず、ハングルのフォントで1文字入力してから、原稿の文字をペーストし、そのあとに不必要な文字を削除します。
まず、テキストボックスにハングルを一文字入れるのは、テキストボックスがハングルを認識するようにするための作業です。
まあ、中国語やハングルは2バイトの外国語なので、アルファベットとは違うので、
ある程度、扱いには知識が必要です。
がんばってください。
入力できる状態になっていますか。
まず、文字化けが完全な文字化けなのか、入力・表示フォントがないために化けているのか判断するひつようがあります。
言語環境からハングルと中国語の入力環境をONにして、
ハングルの場合なら、エクセルの表示フォントをアップルゴチックにしても文字化けするのなら、テキストをもらい直す必要があります。
エクセルやワードのオリジナルデータなら文字化けを起こすことはないはずですが。
あと、フォントの問題ですが、中国語は知りませんが、ハングルのフォントは市販されているものは、Ture typeしかありません。MACの付属フォントもTure typeしかありませんので、PDFでの納品以外、インデザインデータでの納品はアウトラインを取るしか方法がありません。
まず、先方にマックの付属フォントのみでの作業でよいのか、確認する必要があります。
また、インデザインへデータを配置したり、貼り付ける場合は、
配置コマンドを使わず
原稿ファイルから、コピー&ペーストした場合に、文字化けを起こすことがあります。
その場合は、文字を貼り付ける場所に、何でも良いのでまず、ハングルのフォントで1文字入力してから、原稿の文字をペーストし、そのあとに不必要な文字を削除します。
まず、テキストボックスにハングルを一文字入れるのは、テキストボックスがハングルを認識するようにするための作業です。
まあ、中国語やハングルは2バイトの外国語なので、アルファベットとは違うので、
ある程度、扱いには知識が必要です。
がんばってください。
[5494]Re^2: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:匿名 投稿日:08/03/02-07:31
» 5495
[5495]Re^3: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:DTPオジ 投稿日:08/03/02-11:08
Ture Typeは、いつ頃からDTPで使ってもOKになったのですか?
私が付き合いのある印刷所の入稿仕様書には当然のごとく×になってますし、
入稿する印刷所にもよるのでしょうか?
知りたいです。
あと、ハングルなので、当然印刷所は嫌がると思いますし、フォントも持っていないところが、ほとんどだと思います。
万が一文字化けした場合には印刷所で対応できる人がいないと思うので、欧文フォントならいざ知らず、ハングルやさらには中国語の場合は、印刷所は当然、アウトライン取れよ!と「対応はできる」にしても安全のために、言ってくると思います。
それに、ハングルのTure Typeでそのまま入稿ということは、当然「フォントを添付しろ」と言うことであり、マックに付属のフォントでなかった場合、ただで印刷所にフォントをあげることになると思うのですが……。
もちろん、PDF入稿ならTure Typeでも何でもありですが、
私が付き合いのある印刷所の入稿仕様書には当然のごとく×になってますし、
入稿する印刷所にもよるのでしょうか?
知りたいです。
あと、ハングルなので、当然印刷所は嫌がると思いますし、フォントも持っていないところが、ほとんどだと思います。
万が一文字化けした場合には印刷所で対応できる人がいないと思うので、欧文フォントならいざ知らず、ハングルやさらには中国語の場合は、印刷所は当然、アウトライン取れよ!と「対応はできる」にしても安全のために、言ってくると思います。
それに、ハングルのTure Typeでそのまま入稿ということは、当然「フォントを添付しろ」と言うことであり、マックに付属のフォントでなかった場合、ただで印刷所にフォントをあげることになると思うのですが……。
もちろん、PDF入稿ならTure Typeでも何でもありですが、
[5497]Re^4: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:匿名 投稿日:08/03/02-23:18
・PostScript Level2のあるバージョン以降は、TrueTypeをネイティブで解釈できます。PPDを見れば判ります。
・MacOSの8だか9だか(失念)以降、OS上には解像度制限はありません。
・ただ、和文TrueTypeの場合、QuarkXPressはだめです。
・MacOSの8だか9だか(失念)以降、OS上には解像度制限はありません。
・ただ、和文TrueTypeの場合、QuarkXPressはだめです。
[5499]Re^2: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:別の匿名 投稿日:08/03/03-08:45
どうでもいいことだとは思いますが、
CS3にはAdobe製のハングルフォントと中国語フォント(繁・簡両方)が付属してる
はずです(OpenType)。
デザイン的に気に入らない場合(あるいは和文部分と調和しない場合)もあるでしょうが、別のフォントをお持ちでないなら
それを使うしかないでしょうね。
それ以外だとOSに付属するdfont(データフォーク型TrueType)になりますが、これは避けた方がよろしいかと思います。
ただ、元データの状態でまともに開けないなら、どうにもならんとは思いますけど。
まあ、先方の使っているエクセルはWindows版の、それもUnicode対応している
比較的最近(といっても、2000以降だから、相当古くから対応してるってことになるわけですが)のものなんでしょう。
mibbaさんお使いのエクセルは随分前のMac版のようですから、Unicode対応どころでは
ないのでしょうね。
エクセルのデータを開かずに、いきなりInDesignに配置してはいかがか?
InDesignそのものはUnicode対応してますから、Unicodeのハングルや
繁体字、簡体字領域にもアクセス可能です。
CS3にはAdobe製のハングルフォントと中国語フォント(繁・簡両方)が付属してる
はずです(OpenType)。
デザイン的に気に入らない場合(あるいは和文部分と調和しない場合)もあるでしょうが、別のフォントをお持ちでないなら
それを使うしかないでしょうね。
それ以外だとOSに付属するdfont(データフォーク型TrueType)になりますが、これは避けた方がよろしいかと思います。
ただ、元データの状態でまともに開けないなら、どうにもならんとは思いますけど。
まあ、先方の使っているエクセルはWindows版の、それもUnicode対応している
比較的最近(といっても、2000以降だから、相当古くから対応してるってことになるわけですが)のものなんでしょう。
mibbaさんお使いのエクセルは随分前のMac版のようですから、Unicode対応どころでは
ないのでしょうね。
エクセルのデータを開かずに、いきなりInDesignに配置してはいかがか?
InDesignそのものはUnicode対応してますから、Unicodeのハングルや
繁体字、簡体字領域にもアクセス可能です。
[5493]Re: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:雑感 投稿日:08/03/02-03:35
このスレッドに、
クソ業界になった縮図を見た
クソ業界になった縮図を見た
[5496]Re: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:あのね 投稿日:08/03/02-18:39
> インデザインにて、ハングル、中国語の文字を張り付けるという仕事を受注しました。
そういう仕事を受注したにもかかわらず、その仕事のやり方がわからない、ということですか?
>周りには、このような作業を受けているものがおらず、ほとほと困っております。
「周り」というか、あなた自身が引き受けたのではないのでしょうか?
良くわかりません……。
そういう仕事を受注したにもかかわらず、その仕事のやり方がわからない、ということですか?
>周りには、このような作業を受けているものがおらず、ほとほと困っております。
「周り」というか、あなた自身が引き受けたのではないのでしょうか?
良くわかりません……。
[5498]Re^2: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:ken 投稿日:08/03/03-01:00
御社の業態がよくわかりません。
自動販売機にコインを入れると出てくる商品のように
入ってきた仕事はなんでも処理しなければならない会社なんでしょうか?
持っている設備、ソフトウエア、担当者のスキル。
それぞれの会社に得意、不得意は必ずあるはず。
出来ないものは出来ないと言っても恥ずかしいとは思わないですが…
それが、言えない会社なんでしょうか?
自動販売機にコインを入れると出てくる商品のように
入ってきた仕事はなんでも処理しなければならない会社なんでしょうか?
持っている設備、ソフトウエア、担当者のスキル。
それぞれの会社に得意、不得意は必ずあるはず。
出来ないものは出来ないと言っても恥ずかしいとは思わないですが…
それが、言えない会社なんでしょうか?
[5500]Re^3: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:掲示板くらい、ちゃんと使おうよ 投稿日:08/03/03-12:09
> 御社の業態がよくわかりません。(以下略)
そのレスを5496につなげる意味がわかりません。
なんで5490につなげないんですか?
そのレスを5496につなげる意味がわかりません。
なんで5490につなげないんですか?
[5501]Re^4: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:ken 投稿日:08/03/03-12:33
> > 御社の業態がよくわかりません。(以下略)
>
> そのレスを5496につなげる意味がわかりません。
> なんで5490につなげないんですか?
あなたこそちゃんと読もうよ(笑)
5493から話の論点が変わったでしょ。
それ以前はどちらかというと技術的な話。
5493移行、業界とか業態の話。
っていうかこんな細かいことに
いちいち突っ込むなよ(笑)
>
> そのレスを5496につなげる意味がわかりません。
> なんで5490につなげないんですか?
あなたこそちゃんと読もうよ(笑)
5493から話の論点が変わったでしょ。
それ以前はどちらかというと技術的な話。
5493移行、業界とか業態の話。
っていうかこんな細かいことに
いちいち突っ込むなよ(笑)
[5502]Re^5: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:だめだこの人 投稿日:08/03/08-10:22
> > > 御社の業態がよくわかりません。(以下略)
> >
> > そのレスを5496につなげる意味がわかりません。
> > なんで5490につなげないんですか?
>
> あなたこそちゃんと読もうよ(笑)
> 5493から話の論点が変わったでしょ。
> それ以前はどちらかというと技術的な話。
> 5493移行、業界とか業態の話。
>
> っていうかこんな細かいことに
> いちいち突っ込むなよ(笑)
ツリー型掲示板の使い方を1から勉強してきた方がいいですよ
> >
> > そのレスを5496につなげる意味がわかりません。
> > なんで5490につなげないんですか?
>
> あなたこそちゃんと読もうよ(笑)
> 5493から話の論点が変わったでしょ。
> それ以前はどちらかというと技術的な話。
> 5493移行、業界とか業態の話。
>
> っていうかこんな細かいことに
> いちいち突っ込むなよ(笑)
ツリー型掲示板の使い方を1から勉強してきた方がいいですよ
[5503]Re^6: インデザインにて、ハングル、中国語の扱いについて 投稿者:ken 投稿日:08/03/08-19:50
> ツリー型掲示板の使い方を1から勉強してきた方がいいですよ
はいはい、ご指摘ありがとうございます。
肝に銘じておきます。
ただ、ハンドルネームを「掲示板くらい、ちゃんと使おうよ」とか
「だめだこの人 」みたいに文面化する手法はよく見かけますが、
人物の特定がしにくく、会話のやり取りがわかりにくい。
掲示板マナーとしてはいかがなもんですかね。
はいはい、ご指摘ありがとうございます。
肝に銘じておきます。
ただ、ハンドルネームを「掲示板くらい、ちゃんと使おうよ」とか
「だめだこの人 」みたいに文面化する手法はよく見かけますが、
人物の特定がしにくく、会話のやり取りがわかりにくい。
掲示板マナーとしてはいかがなもんですかね。