アドベ?

» 5591
[5591]アドベ? 投稿者:まさを 投稿日:08/04/29-13:57
技術的なことで無くて恐縮です。
私たちDTP関係者はAdobe(アドビ)と発音しますが、最近デジカメファンの人たちの間ではAdobe(アドベ)と発音する人が多いです。
アドビじゃないのといったら、「大型カメラ店の店員さんもアドベといっているからアドベだよ」だって。
一眼レフでRawDATAで持ち込む時代だから、うかうかしていられない。大変だー。
» 5592
[5592]Re: アドベ? 投稿者:525rv@e 投稿日:08/04/29-14:29
公式サイトに行けば一目瞭然。
» 5593
[5593]Re^2: アドベ? 投稿者:アッポル 投稿日:08/04/29-22:12
> 公式サイトに行けば一目瞭然。
Adobeのセミナーへ行っても、社員はアドベとは言わないね・・・
» 5594
[5594]Re: アドベ? 投稿者:masao 投稿日:08/04/29-23:08
米国出身の知り合いは「アドベ」と発音します。
まぁ、どうでもいいことですが。
» 5595
[5595]Re^2: アドベ? 投稿者:999 投稿日:08/04/30-11:16
ワーノックの講演会では
あっどーび
と発音してました。
» 5596
[5596]Re: アドベ? 投稿者:別の匿名 投稿日:08/04/30-12:11
日干し煉瓦という意味の普通名詞で
adobeという単語があります。
中型の英和辞典以上なら載ってると思いますけど、
発音記号をむりやりカタカナ表記すると「アドウビ」(ドウにアクセント)ですね。
たぶん、これと発音は同じだと思います。
» 5597
[5597]Re: アドベ? 投稿者:亜土鼻 投稿日:08/04/30-14:33
正しい英語の発音がどうであろうと、
日本では『アドビ システムズ 株式会社』として登記されているのだから、
アドベでないことは確か。
» 5598
[5598]Re^2: アドベ? 投稿者:まさを 投稿日:08/04/30-21:28
皆さんいろいろありがとうございます。
たしかにプリプレスやグラフィックアーツ展のブースでもアドビといってます。しかしデジカメファンの彼のいうには、海外ではNIKONはナイコンだし、HITACHIはハイタッチだし、.gifはジフじぁん。だからアドベでいいじゃん。うーん、どうやら私の負けでした。
» 5599
[5599]Re^3: アドベ? 投稿者:ぞ 投稿日:08/05/01-09:01
> .gifはジフじぁん。

ジフですよ
アドベって田舎モンの発音みたいっすね
» 5601
[5601]Re^3: アドベ? 投稿者:masao 投稿日:08/05/01-13:47
>海外ではNIKONはナイコンだし

これは今放映中のニコンのCMでも確認できますね。
» 5602
[5602]Re^3: アドベ? 投稿者:別の匿名 投稿日:08/05/02-12:41
「海外」ってのは、英語圏のことのみを指すわけ?
どうもそういうふうにとれるけど。
» 5603
[5603]Re^3: アドベ? 投稿者:ねあん 投稿日:08/05/03-12:47
> たしかにプリプレスやグラフィックアーツ展のブースでもアドビといってます。しかしデジカメファンの彼のいうには、海外ではNIKONはナイコンだし、HITACHIはハイタッチだし、.gifはジフじぁん。だからアドベでいいじゃん。うーん、どうやら私の負けでした。

これって、Leopard発売の時、某雑誌が「レオパルド」と書いたので話題になったのと似てません? なぜいきなりドイツ語読みが飛び出したんでしょうね。
Adobeをアドベと読むのはローマ字読みしたのかな?
いずれにしてもそれぞれのお国の読みが存在してもいいとは思うけど、その国で社名登録されているのが、固有名詞として正式ということになるんじゃないですか。NIKONはアメリカでの登録はあくまで「NIKON」表記だけど、彼等はこれをナイコンと読むだけの話。アメリカのニコン社員はどうしいるんですかね。ニコンと読んでくれないから、目くじら立てて否定もしていないんじゃないの?
つまりは正しいかどうか、どちらが勝ちかより、その国での通称でどうなっているのかという、酒の肴の話題性程度の問題じゃないの?
» 5604
[5604]Re^4: アドベ? 投稿者:えいご 投稿日:08/05/03-20:31
「Adobe」の最後の母音って、発音記号で [i] って発音なんじゃないですかぁ?
これ、日本語で「イ」と「エ」の中間の母音でしょ?
口に力を入れれば「イ」に聞こえるし、アクセントがなくて曖昧に発音すれば「エ」に聞こえるし。
昔、ネイティブの発音する「six」で興奮したこと、ありません?
» 5605
[5605]Re^5: アドベ? 投稿者:わたやん 投稿日:08/05/04-17:25
> 「Adobe」の最後の母音って、発音記号で [i] って発音なんじゃないですかぁ?
> これ、日本語で「イ」と「エ」の中間の母音でしょ?
> 口に力を入れれば「イ」に聞こえるし、アクセントがなくて曖昧に発音すれば「エ」に聞こえるし。
> 昔、ネイティブの発音する「six」で興奮したこと、ありません?
これは違います。
辞書に載っているいわゆる発音記号は IPA (Internatinal Phonetic Alphabet) を
簡略したもので、例えば、「sit」と「seat」はそれぞれ[sit]と[si:t]と表記
されている場合が殆どだと思われますが、厳密には「sit」は[sIt](ドットなしの
「i」、なければ、小さい大文字(small capital)の「I」(アイ)、それもなければ
大文字の「I」(アイ)で代用される)で、この母音がえいごさんの言われてる
日本語の「イ」と「エ」の中間にあたる音です。逆に[i]の方は日本語の「イ」
よりも槽に近い位置で調音されるので、日本語の「イ」よりシャープな「イ」に
聞こえます。
また、この音はアクセントのある場所では確実に長音化されるので、[si:t]のような
表記になるのですが、この長音化は強制にともなう二時的な物な(つまりアクセントの
有無で予測できる)ので、ネイティブの音声学者などは単純に[sit]と表記する場合も
多いです。別な言い方をすれば「sit」と「seat」の発音の違いは(日本の)英和辞典の
表記から推測されるような音の長さの違いではなく、[i]と[I]という根本的に別の
音質を持つ母音の違いになります。
で、Adobeの最後の母音は[i]であって[I]ではありません。
Adobeはもともとスペイン語から来た単語で、スペイン語では確かにローマ字読みと
同じ「アドベ」です。ただ、この社名はスペイン語から(直接)取ったのではなく、
John Warnok(アドビの創設者の一人)の自宅裏を流れる「Adobe Creek
(アドビ川)」の名前からだそうなので、端から完全に英語化された発音だったと
おもわれます。
ちなみに私が話したことがあるAdobe Systems の人や業界関係者は皆一様に
[@doubi(:)](「@」はschwa「e」の上下逆さ文字の代用)「アドウビィ」で、
「アドベ」と言った人はいませんでした。
それでも英語で「アドベ」に聞こえる場合があったとしたら、その人がスペイン語より
のバイリンガルなのか?あるいは、こういう固有名詞のように「訳せない」単語を
日本語で言う場合、どう音訳するかは誰にとっても難しい問題なのですが(Hepburnの
「ヘボン」と「ヘップバーン」みたく)日本語が出来るネイティブの人が日本語で
話す場合に、「気を利かせて」ローマ字読みしてくれる場合が確かにあります。
かえって日本語で「アドベ」って言っているのは、(1)読み間違え、か(2)隠語風
に分かっていて間違えて読んでいる、んじゃないのかな?どっちかというと(2)だ
と思うんですが。
» 5609
[5609]Re^6: アドベ? 投稿者:えいご 投稿日:08/05/06-17:05
わたやんさん、詳しい解説をありがとうございました。
勉強になりました。

ただ、私はもともと [i] を長音化したものが [i:] などとは思っていません。
全然別の発音だということはわかっています。

> で、Adobeの最後の母音は[i]であって[I]ではありません。

ここを誤解していたわけですね。
» 5611
[5611]Re^4: アドベ? 投稿者:jdash2000 投稿日:08/05/07-11:10
>NIKONはアメリカでの登録はあくまで「NIKON」表記だけど、彼等はこれをナイコンと読むだけの話。アメリカのニコン社員はどうしいるんですかね。ニコンと読んでくれないから、目くじら立てて否定もしていないんじゃないの?
> つまりは正しいかどうか、どちらが勝ちかより、その国での通称でどうなっているのかという、酒の肴の話題性程度の問題じゃないの?


DENONの社名(呼び方)変更を思い出した。
デンオンを知らなかったときにはデノンだと思っていたけど、実はデンオンで、最近国際的に通用させるためにデノンに変えたんでしたっけ。
» 5612
[5612]Re^3: アドベ? 投稿者:亜土鼻 投稿日:08/05/07-17:28
アメリカで日本人がマクドナルドって言ってもほとんど通じないけど、
日本の社名は日本マクドナルド。
日本で日本人が、マクダーノーって言ってたら、ちょっと笑える。

だから、日本で自信を持ってアドベって言ってる日本人は、
ちょっと笑えるってことでいいんじゃないですか?

このページをシェア