Re:ものすごーく初歩的な質問 | 1999年04月21日~30日分

» 666
[666] Re:ものすごーく初歩的な質問 投稿者:みや 投稿日:1999-04-21 00:25:00

やっと答えられそう(*^ ^*)
うちも小さなスーパーのチラシを作っているのですがMAC導入以前は写研の GRAFでレ
イアウト。POP用重ね数字書体は化石となりつつある手動機(パボ)にしかないのでそ
れを版下に貼って製版で分解してもらっていました。
で、MACでなんとかならないかと考えたところ重ね数字用のフォントもあったのですが
買ってもらえないので、パボで打った数字をスキャナで取り込みイラストレーターでト
レース。手動機で打った時と同じ送りにするためにちょい加工。それに白フチをつけて
使っています。
私は途中でめんどくさくなってしまい投げ出したのですが、うちの会社のマメなA君が
作ってくれました。
» 667
[667] ただ 投稿者:みや 投稿日:1999-04-21 00:28:00

ただ、この方法だと大量になると大変ですね、やっぱり。
» 668
[668] PageMakerのショートカットについて 投稿者:so-da 投稿日:1999-04-21 00:35:00

KOUJIさんレスありがとうございます。
ATMのバージョンは3.8.1 でOSは、8.0を使っています。
PageMakerは6.0と6.5の両方でやってみましたがどちらでも同じような症状が出まし
た。PageMakerを使い出してからというわけではないのですがよくフリーズしたりするん
です。 PowerMac7300/100にBosterの604e/266を積んで作業をしています。
メモリは 192MBをです。
何か相性として悪そうなところがあればアドバイスください。
» 669
[669] 助けてください! 投稿者:SHIHO 投稿日:1999-04-21 02:51:00

昨日お中元のカタログのデザインを考えてと言われ、カンプを今週の木曜日に提出しな
ければなりません。お客様の要望はデザインしているという感じにしてほしい、枠で区
切らない(規則正しく並べない)ことで今ひとついいアイデアが浮かばず悩んでいま
す。自分で考えなければいけないのですが、プロの方のアドバイスが聞きたいのでよろ
しくお願いします。
» 670
[670] Re:助けてください! 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-04-21 06:27:00

お客さんとの打ち合わせの段階で、その場でラフを書いたりサンプルの印刷物などを見
せたりして、どのようなものを求めているのかという要望を引き出すということをしっ
かりできていればそれほど悩む必要はないと思いますよ。と、一応は厳しいことを言っておいて、それだけでは意味がないのでヒントを書
いておきます。お客さんの要望は…。
●枠で区切らない
●規則正しく並べない
以上がお客さんの要望なのですが、これをそのまま再現するとなるとバラバラに商品を
並べてしまいがちなのですが、それではレイアウトが散漫になってしまいます。
また、お客さんが求めているのはそういうレイアウトではなく、雑誌などでよく見かけ
るように多数の商品を紙面に載せて写真の大小で強弱をつけることにより、紙面の楽し
さ売りたい商品への目線の動きを再現したいというのが要望なのだと思います。
しかし、一見ラフに写真の大きさに差をつけてレイアウトしたものでも、きちんとグ
リッドシステムが存在していたりします。どんなレイアウトでもそうなのですがグリッ
ドを作成し、その中で原稿の重要度に合わせて扱いの大きさやパターンを組み合わせて
バランスを良くし不用意なアキができないようにレイアウトをしていく必要がありま
す。しかし、まったくグリッドが存在していないレイアウトというものもあります。そ
のようなレイアウトは商品の形(ビジュアルの形状)を巧く組み合わせて目を楽しませ
つつ、文字原稿の入りかたに法則性を持たせるという高等技術になってくるのであまり
使われることはないと思います。グリッドが無い状態でレイアウトしてみるとわかるの
ですが、ビジュアルの組み合わせ方が重要になってくるので生産性が悪く、納期の切迫
したような仕事で作業性の低下を招くだけなので、大抵の場合は「グリッドを作成して
レイアウトしているがグリッドが無いように見えるレイアウト」をしていることがほと
んどだと思います。この辺のレイアウト技術は雑誌を見るときなどに、ただ眺めるだけでなくどのようにグ
リッドを作成してレイアウトしているのかなど日頃からレイアウトの分析と研究をして
自分のセンスを磨いて身につけていくしかないのです。デザインをするには「原稿の分析能力」「クライアントの要望を分析する能力」「流行
の分析能力」「コンセプトの分析能力」「ユーザーニーズの分析能力」など、さまざま
な「分析」する力が必要なのだということを知ってください。
» 671
[671] Re:PageMakerのショートカットについて 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-04-21 10:19:00

とりあえず、ATMのバージョンを3.9以上にしてみてはいかがでしょう。
また、6.5.3へのアップデータが出ていますのでアップデートしてみるといいかもしれ
ません。また、フォントのインストールしすぎということはありませんか?たぶん、ATMのバージョンかフォントのインストール数あたりが原因だと思うのですが
…。もしフォントを多数インストールされているのであれば最小限にしてみてくださ
い。また、どうしても必要なのであればATMデラックスやSuitcase などのユーティリ
ティでシステムへの登録フォントの数を減らしても解消できるようです。
» 672
[672] がんばりますー。 投稿者:菜花 投稿日:1999-04-21 10:56:00

KOJIさん、大熊さん、Pclbさん、みやさん、
皆様ありがとうございます。
なんとか皆様のアドバイスを活かしてがんばってみようと思います。
もう、毎日QXのマニュアルとにらめっこの日々です。(^^)
でも今まで、トラッピングの心配とかしたことなかったので正直、
データが出来上がっても無事出力されるのか不安…。
でもがんばるぞー!
» 673
[673] dpiとppiで 投稿者:はなブー 投稿日:1999-04-21 15:14:00

こんにちは。
先日、みんな(低レベルな連中ばっかり)で、「dpiとppiの違いはなにか」が疑問とし
て挙がったので、本などみておりましたが、どうもピンとくる答えが得られませんでし
た。この違いはなんでしょうか?
» 674
[674] re>dpiとppiで 投稿者:pclub 投稿日:1999-04-21 17:59:00

PPIはPixel Per Inchの略で1インチ四方の中にあるピクセル(画素)数を表す単位
で、画像データに対して使用され、 DPIはDot Per Inchの略で1インチ四方の中にある
ドット数を表す単位で、印刷データ全般に対して使用されますが、 PPI は、あまり使
われないように思います。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/pclub/dpi.html
» 675
[675] PageMakerのショートカットについて? 投稿者:so-da 投稿日:1999-04-21 22:09:00

こんにちわ
KOJIさんのいう通りフォントをめいいっぱいに積んでいます。
お客さんからのデータ入稿のさいに様々なフォントを使用されてこられるのでその都度
入れ替えたりしていられなかったりしてるうちにたくさんのフォントを積むようになっ
ていました。出力センターの様に様々なお客さんからデータを預かって出力をされている方々はどの
ようにされているのでしょうか?
PageMakerのことから少し外れてしまいますが、参考までに教えてもらえませんか?
» 676
[676] re>dpiとppiで 投稿者:はなブー 投稿日:1999-04-22 12:16:00

Pclubさん、ありがとうございます。えーっと、印刷データの1インチ四方の中にあるドット数を表すのがdpiでその印刷デー
タの中の画像データの1インチ四方の中にあるピクセル(画素)数を表す単位がppiと考
えてよろしいでしょうか?それと、もう一つスイマセン。
DTP検定」という試験が7月から実施されるそうですが、場所や、年の実施回数や、
どの程度の問題なのか、知っていらっしゃる方、おりませんか?ネットや本で調べてい
ますがあまり情報がない(見つけられないだけ)のです。お願いします。
» 677
[677] re>dpiとppiで #2 投稿者:pclub 投稿日:1999-04-22 14:15:00

> 印刷データの1インチ四方の中にあるドット数を表すのがdpiで、その印刷データの中の
> 画像データの 1インチ四方の中にあるピクセル(画素)数を表す単位がppi と考えてよ
> ろしいでしょうか?間違えではありませんが、特に“印刷データ上にある”という条件ではありません。
例えば、スキャンした画像データのみの状態でデータを扱い場合にも使われることがあ
ります。“DTP検定”ではありませんが、DTPエキスパートという検定に関する情報が下記の
URL にありますので、参照してみて下さい。
http://www.ops.dti.ne.jp/~kai-umi/dtp.htm
» 678
[678] 私も知りたいです 投稿者:みや 投稿日:1999-04-23 00:09:00

> 「DTP検定」という試験が7月から実施されるそうですが、場所や、年の実施回数や、
> どの程度の問題なのか、知っていらっしゃる方、おりませんか?ネットや本で調べてい
> ますがあまり情報がない(見つけられないだけ)のです。お願いします。MLの方でも質問したのですが、レスがなかったもので(*^ ^*)、どなたか教えて下さ
い。「DTPエキスパート」と違って今年から出来た試験らしく、どんな問題が出ると
か、さっぱりわかりません。果たして私のように入社して半年の人間でもわかりそうな
問題なのか・・・。>はなブーさん
大体の概要は下のアドレス載っています。
http://www.dtp-world.com/dtpken/about.html
» 679
[679] DTP検定の書籍 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-04-23 00:29:00

ワークスコーポレーションから「DTP検定公式ガイドブック1種・2種・3種」の
書籍が発売されているようです。
» 680
[680] ありがとうございました 投稿者:SHIHO 投稿日:1999-04-23 01:09:00

KOUJIさんアドバイスありがとうございました。初めての仕事だったので参考になりま
した。一応昨日カンプを出したのですが、私の能力がまだまだなのであまりいいものを
出すことができませんでした。デザインを考えるのは難しいけど楽しいと最近感じてい
ます。これからもっともっと勉強していいデザインが出来るようになりたいです。
» 681
[681] re>DTP検定の書籍 投稿者:はなブー 投稿日:1999-04-23 16:46:00

> ワークスコーポレーションから「DTP検定公式ガイドブック1種・2種・3種」の
> 書籍が発売されているようです。KOUJIさん、みやさん、参考になりました。
あろがとうございした。
» 682
[682] re>DTPエキスパート 投稿者:はなブー 投稿日:1999-04-23 17:09:00

> “DTP検定”ではありませんが、DTPエキスパートという検定に関する情報が下記の
> URLにありますので、参照してみて下さい。
> http://www.ops.dti.ne.jp/~kai-umi/dtp.htpclubさん、ありがとうございます。
DTP検定」の方が難易度としては低そうなので、まずはこちらから勉強していこうと
思います。
» 683
[683] >DTP検定の書籍 投稿者:みや 投稿日:1999-04-24 00:04:00

ありがとうございました。
と3は見かけたのですが、もうちょっと探してみます。
» 684
[684] RE:★ 投稿者:小国文男 投稿日:1999-04-25 02:14:00

>すぺしゃる。
>気がつくかな(笑)めっけ~(笑)。
素早いなあ。いや、見つけることではなくて、KOUJIさんのアップが、ですよ。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
» 685
[685] ★(2番乗り) 投稿者:せん 投稿日:1999-04-25 12:02:00

題名が★じゃなかったら気がつかなかったでしょう。
また小国さんに笑われるとこだった(^_^;)
» 686
[686] Re:★ 投稿者:Yasuda 投稿日:1999-04-25 13:21:00

あ~~ん!(涙)。明日、東京いくんだったのに~!しかし、巡回しないでも勢揃いって、不思議な気分でしょうね‥(^_^;
http://www.rnac.ne.jp/~yasuda/
» 687
[687] いいなー 投稿者:菜花 投稿日:1999-04-25 15:12:00

★いいなー。
そんな豪華?な顔ぶれだったら参加したかったナー。ズるーい。
でも、たぶん恐縮してしまってダメだろうな。
あと、お話の内容がわからないかも…。
もっと、お勉強しよーっと(^^)
» 688
[688] RE:★ 投稿者:近藤信男 投稿日:1999-04-25 15:24:00

>すぺしゃる。
>気がつくかな(笑)スペシャルですね~(笑)。>めっけ~(笑)。
>素早いなあ。いや、見つけることではなくて、KOUJIさんのアップが、ですよ。素早いですね。
参加できなく、申し訳ありませんでした。
スタッフに半分足を突っ込んだ仕事でして…。
オペレータとは別の仕事なのでした。話しがかわりますが、
DTP検定は、国家試験ですか?
» 689
[689] ★? 投稿者:SUN 投稿日:1999-04-26 16:33:00

???
» 690
[690] フォントの組み込み 投稿者:ふれでぃ 投稿日:1999-04-26 18:50:00

so-daさんの投げかけについてですが...
うちでは、symantecから発売されている「Suitcase 3.0J」を利用しています。
symantec社のHPを参照してみて下さい。
» 691
[691] Re:DTP検定 投稿者:せん 投稿日:1999-04-26 21:24:00

> 話しがかわりますが、
> DTP検定は、国家試験ですか?主催は社団法人日本経営協会で国家試験ではありません。1種 プロフェッショナルDTP
2種 ベーシックDTP
3種 ビジネスDTP我々が受けるとしたら1種だろうけど、1種の受験資格は実務経験2年以上です。
2・3種は受験制限なし。
DTPエキスパートは、たとえば・・・
「CD-ROM・CD-R・CD-RWの記録方式の違い」みたいな、理論的な問題がほとんどで
あるのに対し、 DTP検定は三種の神器の操作方法に関する問題が多いと思います。
» 692
[692] Re:フォントの組み込み 投稿者:so-da 投稿日:1999-04-27 12:26:00

すみません。シマンテックのHP見たんですが、どういうソフトでナンなのかよくわかり
ませんでした。というよりふれでぃさんのいう「Suitcase 3.0J」はわかりませんでし
た。どううゆときに使うのか教えてもらえないでしょうか。
» 693
[693] RE:フォントの組み込み 投稿者:難波 投稿日:1999-04-27 13:40:00

suitcaseはsymantec社からextensisに扱いが変わりました。
URLは下に書いたとおりですが、suitcaseの他にもATMデラックスもありますので
(adobe)、いろいろ検討してみるといいと思います。ではではhttp://www.extensis.com/suitcase/
» 694
[694] メールでDATAが送信できない? 投稿者:めいめい 投稿日:1999-04-27 15:08:00

すみません。。。
ほんっっっとうに、初歩的でハズカシイ質問なのですが、イラストレーター5.5J で作
成したDATAが、メールで送れなくって困っちゃってるんです(汗)
ネットスケープで送信してるんですけど、圧縮してもダメ、そのままおくってみてもダ
メ。
添付のアイコンが表示されずに、文書のソースみたいなのがズラ~~~ッと。
何がダメなんでしょう?DATAの保存形式もEPSにしてるんですが。。。
お願いです、どなたか親切な方、この大馬鹿野郎なワタシに解決方法を教えてください!
» 695
[695] RE:メールでDATAが送信できない? 投稿者:小国文男 投稿日:1999-04-27 16:17:00

>添付のアイコンが表示されずに、文書のソースみたいなのがズラ~~~ッと。
>何がダメなんでしょう?相手のメーラーは何なのでしょうか?
もしフリーソフトのEudra-J(proではなく)なら、MIME(Base64)に対応していな
いので、そうなる可能性は高いです。またMac同士であっても、圧縮だけでなくBinHex変換までして最後に「.hqx」の拡張
子のついたファイルにする方が安全なようですよ。私はいつもそうしています。
BinHex変換はStufIt LiteやDrop BinHexでできます。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
» 696

「B3チラシQXで…」ていう質問がありましたね。
さっき見て、私のやりかたが参考になれば、と投稿します。
でも、きっともうその仕事は終わっちゃっただろうな…。私も某スーパーのチラシを多いときには週1回ペースでこなしています。
私のやり方は、ズバリ! レイアウト・文字組関係はすべてIllustrator1ファイルで
作成。それをQXに貼り込んで、そこに写真を貼り込む、という方法です。
これなら、書体がどうの、白フチがどうのという問題がほとんどありません。しかし、
単純にIllustrator EPS1ファイルを貼り込むだけでは写真との関係で処理できないこ
とがあります。
そこで、私はIllustratorファイルに3レイヤーを作っておき、各レイヤーに「写真よ
り後ろにくるのも」「写真の前面に来るラインやレイアウト部品」「文字組」を割り当
てます。そして各レイヤーを別のEPSファイルとして保存し、QXIllustratorの時と
同じレイヤー順として貼り込みます。
そしてそこに写真を貼り込めば、オブジェクトは3+写真点数のみと、とてもシンプル
になります。
出力に問題のある文字や白フチはIllustratorアウトラインにしたり、重ね打ちで白
フチにしたりしておきます。ただし、この方法には欠点もあります。
1.レイアウトがほぼ完全にできていないと、修正に手間がかかる。修正はIllustrator
   に戻らなければならないので。
2.白フチやアウトライン化の手間がかかる。
3.写真の形や色がわかっていないと、やりにくい。(QX上で文字組の修正ができな
  いので)
4.写真にかかる部分のみ白フチを付けることはできない。それでも、現状のチラシ作成にはベストの方法だと考えています。まあ、状況によりけ
りだとは思いますので、条件が合ったら試してみてください。
» 697
[697] Re2:DTP検定 投稿者:近藤信男 投稿日:1999-04-28 08:34:00

せんさん、お久しぶりです。>1種 プロフェッショナルDTP
>2種 ベーシックDTP
>3種 ビジネスDTPそうなのですか。
いろいろな資格が出てきますね。
1年に1回は、アプリケーションのバージョンアップがあるこの世の中です。
更新試験が頻繁にありそうです。
» 698
[698] バッチとマクロ 投稿者:はなブー 投稿日:1999-04-28 11:59:00

こんにちは。
またまた質問させて下さい。マクロ処理
「一連の決まった処理で登録しておき、後で呼び出して実行する機能。」バッチ処理
「あらかじめ、設定しておいた一連の処理をまとめて実行すること。」この2つの違いはなんでしょうか?
» 699
[699] 完成しました。 投稿者:菜花 投稿日:1999-04-28 15:35:00

皆様ありがとうございました。B3チラシは無事完成し、出力も問題なく本日下版
しました。Daddさま
書き込みありがとうございます。実はもともとは私も同じような方法で作成していたの
です。が、Daddさんのおっしゃるとおり、いちいちイラストレーターに戻らなければ
いけなかったり、描画速度が遅い事とかデータのファイル肥大などの問題で、QXでやっ
たほうがいいのかな?と思ってしまい今回実行に移してみたという感じなのです。
実際やってみると描画速度も速く、文字関連のショートカットも大変便利で“なれると
便利”と感じました。とはいえまだまだ勉強不足だったり、もっと良い方法があるのか
もしれませんがとりあえずはしばらく頑張ってみようかなと思います。
チラシといっても種類は様々ですがまた、ご存知のことなどアドバイス頂きたいです。
本来は個人的にメールでお返事すればよかったのですがこの文章をご覧の方の中にもチ
ラシの作成方法でいろいろ考えている方が居るかもしれないナと思い書き込むことにし
ました。又、皆様のご意見も頂戴したいな…などと思っております。
長い文章になりましたがよろしくお願いします。KOUJIさんごめんなさい。ボードを乱用してしまいました。
» 700
[700] 100万円台のスキャナーは仕事に使えるか? 投稿者:praise-E 投稿日:1999-04-28 16:28:00

こんにちは。
質問です。私は出版・印刷に携わっていますが、現時点で100万ぐらいのフラットベットスキャ
ナー(透過もできるもの)で一体どの程度のクオリティーのものができますか。当社は
DTPから印刷に関わった、シロート集団で普段は自費出版のお手伝いのようなものを
やっています。
できればオススメの機種、一般の雑誌ではどのクラスの(使いこなせば)クオリティー
になるか教えて下さい。
» 701
[701] suitcaseについて 投稿者:ふれでぃ 投稿日:1999-04-28 17:06:00

システム起動中でも、任意にフォントを組み込んだり外したりできます。(あまり外す
行為は良くないようですが)
起動時は最小限の書体にしておいて、必要に応じて組み込んだりしています。(特に出
力用のMacは)ある程度(出力を)こなしたら、再起動をかけたほうが安定していいよう
な気がしています。
» 702
[702] Re:suitcaseについて 投稿者:so-da 投稿日:1999-04-30 02:18:00

ふれでぃさんありがとうございます。フォントを組み換える。
これは、フォントをひとつずつ組み込んでいけるんでしょうか。それとも、ひとフォル
ダーにまとめておいてフォルダーごとに組み込んでいくんですか?どうせならば入稿データごとに最小フォントでの作業をしたいのです。
最近よくあるんですが、G3での作業をされているせいか?
非常にパスが複雑で重たいデータ容量のものが増えてきています。
こちらもG3で作業をすれば問題ないのですが。
この不況のせいか予算の問題か現在見送り状態となっているため購入で来ません。その
ためPM7500/100での作業をしいられています。CPUはいちようアップグレー
ドしているのですが、結構きついのです。また、ATMデラックスも同じ様なものの様ですが現在使っているフォントをそのまま
使っていけるのでしょうか。なんだか質問ばかりですが、もしわかるならば教えて下さい。
» 703
[703] Re:suitcaseについて 投稿者:fujita 投稿日:1999-04-30 12:03:00

SuitcaseもATMデラックスもひとつずつ組み込んだり、分けておいたフォルダの中身
を一括で組み込んだりできます。
その後、Suitcase・ATMデラックス側でセット(フォントの組み合わせ)を作って
セットをオン・オフすることで切り替えられます。
ちなみに、マスタージャグラープロってのもあります。
http://www.senko-corp.co.jp/html.file/master.html

このページをシェア