はじめまして

» 782
[782]はじめまして 投稿者:はたはた 投稿日:2000-10-20 16:42:00
はじめまして

印刷会社に勤務しています、はたはたと申します
二つ聞きたい事があります 宜しくお願いいたします

使用マシンはPowerMac9500/200 OS7.53です

初めにフォトショップ5.5での質問ですが
ファイル→カラー設定→CMYK設定 をSWOPコートドットゲイン標準20%の設定で
グレーモード時に、描画色に50%の網を指定してそれを選択範囲に
不透明度100%、通常で塗りつぶすと42%の網になります(CMYKモードも同じ)
これを50%にする方法はないでしょうか
ドットゲインの設定が影響してるのかと思いますが?

この件ですが、Quark3.3にフォトショップのデータを張り付け、
EPS書き出しをして、さらにそのデータをフォトショップで開くとその時点で、
ドットゲインの設定が影響するようで、オリジナルより中間で8%程軽いデータになるようです

試しにドットゲインの数値を28%ぐらいにすると50%付近はだいたいOKのようです
ただ、1%から99%まできっちり同じ数字になりません(リニアにしたいのですが)
なにか、設定があるのでしょうか?

二つめの質問ですが、
ノートンアンチウイルス5.01を使用してウイルスの検査を行うと、
問題がみつかりました!のメッセージがでます、メッセージはStrangeBrewです
フォトショップのプラグインの内部にある二つのファイルが問題のようです

このファイルを捨てるとノートン検査に引っかからないですが、インストールするとまた、でます
フォトショップは5.5です、他に特別プラグインやフィルタに他の製品などインストールしていません
ためしに同じCDから他のパソコン(7200)にインストールしてみると
ノートンの検査に引っかかりませんでした
ほっといても構わないでしょうか?

質問はこの二つです、お返事おまちしています
» 792
[792]Re: はじめまして 投稿者:KOUJI 投稿日:2000-10-20 23:58:00
[ファイル]→[カラー設定]→[グレースケール設定]はどのようになっていますか?
RGBになっていたら「黒インキ」に設定してみてください。

あとちょっと気になってのでお節介ですが「CMYK設定 をSWOPコート
ドットゲイン標準20%」というのは一般的でないと思いますが意図して設
定してるのでしょうか?
一般的な設定については↓を見てみてください。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/kouji//nan_log/1999/1999_07.html
» 798
[798]Re^2: はじめまして 投稿者:シーバス 投稿日:2000-10-21 21:29:00
アリャー ながいなーそれと質問が、二つ三つもある
僕のわかることだけかいとくわ!!
CMYK設定は、KOUJI さんの言う通り自分で一回調べて似たら非常に勉強になると思います。

本題に入ります。
はたはたさん(出力サイドかな?)の後の質問は、2色分解(データー)だと思いますので2色分解(データー)の作り方を書いときます。
2色分解(データー)は、基本的に4色分解のアイ版と赤版を使用するのが一番です。(カラーによっては、多少修正しますけれども)
作り方(フォト5.0と5.5)にあるチヤネルミキサーを使用してください。
① レイヤーパレットを出す
② 調整レイヤー→チヤネルミキサーを出す(あいはんをスミはんにする)
③ タイトルスミにしてシアン+100% マゼンター0%イエロー0%スミ0%にすればシアンが全てスミに置き換わるよ
④ 他の色も同じようにする。
⑤いらない色を消すまたわオール0%にして画像を統合して終わり 
一回してみたら 簡単に出来るはず!!

カンプ用のデターの作り方(少しややこおしいけど)
① 上のデター2色分解(データー)をコピーする
② ツールバー(名前が出てこない??とにかく一番上にあるイメージ
  からマルチチヤンネルに変える
③ 変えたいチヤンネルをダブルクリック→四角い色ベタをダブルクリック
  カスタムカラー(特色)を呼び出す。
④ 必要な色を全て変える(画面で見るだけなら、これで終わり)
⑤ もう一度CMYKカラーに戻して保存
これでそこそこできると思います。??
もし解らなければ、マニアル(解りにくいけれども)教本で勉強して
文章で説明しにくいな!!! 


   
» 803
[803]Re^3: はじめまして 投稿者:はたはた 投稿日:2000-10-23 10:41:00
シーバスさんお返事ありがとうございます

説明いただいた部分について、

> はたはたさん(出力サイドかな?)の後の質問は、2色分解(データー)だと思いますので2色分解(データー)の作り方を書いときます。
理解できました!!!!!
チャンネルミキサーとマルチチャンネル今まで利用してませんでした
便利です、これから活用いたします

ただ、最後の部分で

> ③ 変えたいチヤンネルをダブルクリック→四角い色ベタをダブルクリック
>   カスタムカラー(特色)を呼び出す。
> ④ 必要な色を全て変える(画面で見るだけなら、これで終わり)
> ⑤ もう一度CMYKカラーに戻して保存
> これでそこそこできると思います。??
 
もう一度CMYKカラーに戻すと色が元どうりになってしまいます
CMYK設定が問題なのかな?
モニター上でできた色をQuarkに張り付けカラープリンターで出力できないですか?
試しにフォトショップDCS2.0形式で保存したら、Quarkは張り付けできましたが、
出力しても画像はでませんでした

もし、勘違いしてるようでしたら指摘いただければありがたいです
私ももっと本屋で立ち読み(^^;)して勉強いたします

とにかくも、貴重なアドバイス感謝いたします
   
» 813
[813]Re^4: はじめまして 投稿者:シーバス 投稿日:2000-10-23 22:50:00

> > ⑤ もう一度CMYKカラーに戻して保存
> > これでそこそこできると思います。??

ごめん ごめん僕の勘違いと思うわ(冷や汗!!)
なんせ記憶が、古いもんで!!
お詫びにDCS2.0形式で調べたこと(確かフォトショップ5.0でテストしたけど)
イラレ8.01とページメーカ6.5とQuark4.0なら確か対応していたはず??
タダシ条件がいろいろあって一筋縄で行かないはず!!
条件① セッター(リップまたわプリンター)が対応してる事
  ② イラレ8.01以上でリンク保存してそのまま出す。
  ③ ページメーカ6.5とQuark4.0以上でこれもそのまま出す。
  ④ 上のソフトの各単体でもEPS保存にすれば、出なくなる!!
以上の理由で僕はフイルム出力をあきらめた苦い想い出があるよ(泣顔)
だって一日かかっても出なかったもん!!

カンプ用ならイラレ8.01で一回テストしてみてね??
DCS1.0形式とDCS2.0形式両方で結果を楽しみにしてます!!
(バージョンが上がって出るようになったかな??)
» 818
[818]Re^5: はじめまして 投稿者:はたはた 投稿日:2000-10-25 15:17:00
シーバスさんへ
結論として私の環境では出力できませんでした

> カンプ用ならイラレ8.01で一回テストしてみてね??
カラープリンターしかテストしてませんが
エプソンPM5000CとファイアリRIPの組み合わせで
イラストレータ8.01にDCS2.0でためしてみました
この時に色分解設定はプロセスに変換をしないで
プリント設定はコンポジットでやりました
ポストスクリプト3.0にも変えてやってみましたがダメでした

Quark4.0は持ってないです
ページメーカーはありますが、普段あまり使っていないので試しませんでした
セッターもカラープリンターがダメなら
そのまま出す事も考えられないので今回は試しませんでした
このまま出せないのがくやしいです

> DCS1.0形式とDCS2.0形式両方で結果を楽しみにしてます!!
DCS1.0ではフォトショップでは保存出来ませんでしたが?
おっしゃるとうり一筋縄ではいかないんですね!

でも、前に私が書いた特色のカラープリンター再現法とシーバスさんから教わった方法を
モニターで比較した所、シャドウ部の色がシーバスさんのほうが正確のようです
比較方法は特色二色の刷り見本と同じ色の掛け合わせをモニターで再現してみました
(この時のフォトショップの分解設定が影響するようですが、私の方法だと黒ぽくなります)

それから前に私がフォトショップCMYK設定がRGBからCMYKに変換する時と
出力する時以外関係無いと思っていると
言いましたがモニターに再現する色にも影響しますね、忘れてました

忙しい中ありがとうございます、勉強になります
ではまた(^^)/~~
» 822
[822]Re^6: はじめまして 投稿者:シーバス 投稿日:2000-10-25 22:26:00

> カラープリンターしかテストしてませんが
> エプソンPM5000CとファイアリRIPの組み合わせで
> イラストレータ8.01にDCS2.0でためしてみました
> この時に色分解設定はプロセスに変換をしないで
> プリント設定はコンポジットでやりました
> ポストスクリプト3.0にも変えてやってみましたがダメでした

残念無念だな!  おつかれさま!!
上の環境なら出ると思うけれど??
ひょっとしてファイアリRIPかコンポジットでひっかったかな??
Mac分版で送れば出るかもしれないな??(個人的な予測)

DCS1.0形式とDCS2.0形式は、外国では、使用されているみたいだよ
この前もプレビュー+4ファイル(DCS1.0形式のTIFF)のデーターを一枚にして
出力したから憶えとくと変な時に役に立つよ!!
ではまたの機会に!!
» 826
[826]Re^7: はじめまして 投稿者:はたはた 投稿日:2000-10-26 10:47:00
ありがとうございました
また、宜しくおねがいします!
» 797
[797]Re^2: はじめまして 投稿者:はたはた 投稿日:2000-10-21 14:46:00
お返事ありがとうございました
KOUJIさんの指摘どうりグレースケール設定がRGBになっていました
そして黒インキに変更したら、直りました
塗りでも、EPSデータをラスタライズしても大丈夫でした
CMYKモードは私の勘違いで前記したような変化はありませんでした
この件ひとまず解決しました、感謝いたします
それから過去の記録読ませて頂き、参考になりました

メーカーのマニュアル5.5の95頁を読むと
ゲインの補正を行わない場合RGBにすると書いてあります
これは逆じゃないか、と思いますが、、、、よくわかりません

それから、SWOPコート~の設定は一般的ではないとのご指摘ですが、
他の設定もそうですが、初期設定のまま使用していました

このカラー設定についてお聞きしたいのですが、
私は、この設定が適用されるのは、LAB モードやRGBモードのデータを
CMYKに変換する時と、フォトショップからCMYKで分解出力する時だと思っていましたが
間違いないでしょうか?

私の場合ライノカラーでスキャナーを使用しています
それで、ライノカラーでCMYK分解して保存しています
その時UCR等の設定をしています
その後切り抜きなどをフォトショップで行い、EPSかTIFで保存して、
Quark3.3に張り付け分解して、デルタRIPを経由して出力しています
(場合によってはイラストレータ8.0に張り付けさらにQuark3.3に張り付けてます、
面付けはファシリスで、)
Quark3.3のEFIは使用していません
通常フォトショップではRGBに変更したりしませんので分解設定は気にしてませんでした
この場合フォトショップで仮に50%の網を作成しても、イラストレータで作成しても、
Quark3.3で作成してもデータ上では50%で、変化しないと思っています

この件で私の考えている事が間違っているようでしたら教えていただければ有難いです

さらに別の件ですが、
上記と関係あると思いますので、お聞きしたいのですが、
特色で印刷をする場合、仕上がりに近いものを、カラープリンターで見たい時にこんな事をしています

例えばDIC157とプロセスBLで印刷したい場合
編集データはDIC157とBLで進めて、写真は通常のCMYKモードから
フォトショップで一度RGBモードに変更して、フォトショップCMYK設定の版生成を
「なし」にしてからもう一度CMYKに変更してチャンネルのシアンをブラックにペーストして
イエローとシアンのデータを消してから絵柄にあわせて調整しています
黄色の多い絵柄などは事前に黄色成分をマゼンタに増やしておきます
また、シャドウ部のバランスはBLが強くなるように注意します

このデータを校正用に、もう一枚用意して、
フォトショップCMYK設定のインキの色特製をカスタムにして
マゼンタのカラーパレットをWクリックしてHSB RGB LABの値をDIC157の値に変更します
(この時の値をあらかじめ、いちいち書きとめています、面倒です)
これで校正用のデータを見るとモニター上ではすこしはDIC157とで刷ったように見えます
このまま出力してもダメだったのでこのデータをRGBに変更して校正用に張り付けます
この時ドットゲインは20%でやりました
フォトショップの設定は元に戻します

カラープリンターはこれで、まあなんとなく上がりを想像できます

校了になったら前のマゼンタとのデータの写真と差し替えて、
編集データのDIC157もマゼンタに置き換えてフィルム出しします
そしてマゼンタ版をDIC157で刷ります

もっと頭のいい方法がある!あるいはその方法は間違っている!
という方おられましたらどうか教えて下さい

追伸 前記のウイルスに引っかかったファイル名書き忘れました
フォトショッププラグイン-AdobePhotoshoponly-自動処理-画像のフィット
フォトショッププラグイン-AdobeImageReadyonly-フィルタ-タイルメーカー
この二つでした

とーっても長い文で本当にすみません
気長にお待ちしますのでどうかお返事をよろしくおねがいいたします

このページをシェア