違法インストール調査

投稿日時:
[954]違法インストール調査 投稿者:ダムダ 投稿日:04/08/14-02:40
初投稿です。DTPの仕事をしております。
こんなことをここで書くべきではないかもしれませんが、
先日ウチの会社宛に「弁護士事務所」なる所から通達が
届き、見ると「ウチの会社でソフトの違法インストールが
発覚したため、ソフト会社に変わり調査したい」というような
内容でした。HPアドレス等も載っており、見ると一応は
ちゃんとした会社のような…
また新手のオレオレ…か、とも思いましたが、それにしては
手がこんでいます。
どう対処すべきか、同業者の方々、こういった件で何か心当たり
はありませんか?
» 955
[955]Re: 違法インストール調査 投稿者:わだ 投稿日:04/08/14-12:38
もし違法コピー等がないならば、直接その弁護士事務所に問い合わせるか、
御社で取引のある弁護士さんから問い合わせてもらえばよろしいかと。
違法コピーをお使いならお縄になるか賠償金を支払う事になるでしょう。
» 956
[956]Re: 違法インストール調査 投稿者:めんたいこ 投稿日:04/08/14-17:32
ここで問題になるのは、
心にやましいところがあるか、否か
ですね。
わざわざこんなとこに書くくらいだらから、いわんやをや?
» 959
[959]Re: 違法インストール調査 投稿者:なば 投稿日:04/08/14-20:37
> 同業者の方々、こういった件で何か心当たり
> はありませんか?

 某N県のとある出版・広告会社は、同様の手入れが入って警告を受け、ごっそりPhotoshopIllustratorQuarkなどのライセンスを買い揃えたという話を数年前に聞きました。
 そこで契約社員で働いていた知人は借りてるマシンなのに自腹で3本揃えたと泣いてましたよ。

 ご参考まで。
» 960
[960]Re: 違法インストール調査 投稿者:ベック 投稿日:04/08/14-23:38
> 先日ウチの会社宛に「弁護士事務所」なる所から通達が

いろんな輩がでてきますね、いつの世も。
今度は企業向けか?
http://www.nichibenren.or.jp/jp/oshirase/oshirase031127.html


>「ソフト会社に変わり調査したい」

お願いされてもねぇ。
違法行為の事実はどうあれ(実際はどうなの?)、断ればすむ話では。
調査したければ令状もって来い。

> HPアドレス等も載っており、見ると一応はちゃんとした会社のような…

ホームページなど誰でもすきなように、かつ簡単に作れます。
アドレス公開してください。
» 965
[965]Re: 違法インストール調査 投稿者:iulius 投稿日:04/08/17-14:38
ここでは、違法コピーの有無は問わないとして、
その「弁護士事務所」にあやしいものを感じるようでしたら、
「弁護士事務所」の所在の県の弁護士会に問い合わせるのがいいかも。
直接「弁護士事務所」に問い合わせると、カモられる可能性がありますから。
» 984
[984]Re^2: 違法インストール調査 投稿者:ダムダ 投稿日:04/08/19-23:01
色々な御意見、ありがとうございます。
心配なので、元の消費者生活センター等に
調べてもらったところ、たしかにその事務所は
存在し、連絡先も正規のものだとのことでした。

そこで、思いきってその事務所に電話をかけて
みたのですが、どうやら本物の弁護士らしく、
調査については「わかる範囲で結構」とのこと。
ウチは小さい会社なので、大量にソフトをコピーする等、
悪質なことは断じてしていません。しかし、「すべての
パソコン内のすべてのソフト」といわれると、私自身把握
していない部分があるので、戸惑ってしまいます。

とりあえず、その事務所には今わかる限りの報告を
しようという結論にはなりましたが、皆さんがもし同じ様な
立場に置かれたならば、どう対処しますか?
» 990
[990]Re^3: 違法インストール調査 投稿者:なば 投稿日:04/08/20-20:31
> 皆さんがもし同じ様な
> 立場に置かれたならば、どう対処しますか?

 仮に、ここで何か書いて、実行されても誰も責任取れませんが?
 
» 991
[991]Re^3: 違法インストール調査 投稿者:わだ 投稿日:04/08/20-20:34
> しかし、「すべての
> パソコン内のすべてのソフト」といわれると、私自身把握
> していない部分があるので、戸惑ってしまいます。

そうなると管理責任を問われちゃうかもしれませんね。
ダムダさんは責任者なのでしょうか?
» 996
[996]Re^3: 違法インストール調査 投稿者:az 投稿日:04/08/21-09:55
なんだか、うさん臭いですね。
私なら無視します。

> しかし、「すべての
> パソコン内のすべてのソフト」といわれると、私自身把握
> していない部分があるので、戸惑ってしまいます。

このあたりの心理を狙っているのしょう。
本当だとしても、該当のソフトだけ調べればいいんじゃないのかな?
「ソフト会社に変わり調査」...その会社名の記載もないんですよね?

> 今わかる限りの報告を
> しようという結論にはなりましたが、

これ、危ないと思います。
そのうち、請求書やら督促状、催促の電話が来ちゃうような気が・・・

ぜひ、他の方のためにも記載されていたHPアドレスを公開してください。
HPアドレスの公開なら問題ないでしょう。

> どうやら本物の弁護士...

名前とかわかっていればどこかで確認できないかな。。。
» 997
[997]Re^4: 違法インストール調査 投稿者:ダムダ 投稿日:04/08/21-18:38
> > ぜひ、他の方のためにも記載されていたHPアドレスを公開してください。
> HPアドレスの公開なら問題ないでしょう。

思いきって、HPアドレスを公開しておきたいと思います。
http://www.mmn-law.gr.jp/

また、対象ソフトについては、アドビ社、クウォーク社、
フォントワークス、モリサワ等13社ほどです。
» 998
[998]Re^5: 違法インストール調査 投稿者:ダムダ 投稿日:04/08/21-20:40
先の書き込み、クウォーク社→クォーク社の間違いです。

ちなみに、電話で話した限りでは、先方は
我が社をもっと大きな会社だと思っていたらしく、
実作業で使っていろPCが2~3台だと伝えると、
「意外」といった反応でしたが…
» 999
[999]Re^6: 違法インストール調査 投稿者:通りすがり 投稿日:04/08/22-01:22
こういった事で動くのはaccsなんだと思ってましたよ
名前の上がっているメーカーに問い合わせてみた方がいいと思いますよ
» 1000
[1000]Re^6: 違法インストール調査 投稿者:az 投稿日:04/08/22-10:25
正直、もっとインチキっぽいHPを想像していました。

ただ、通りすがりさんもコメントされているように、
メーカー名がわかっているなら、届いた書面を添えて、
直接事実確認をすればいいのでは?
» 1001
[1001]Re^7: 違法インストール調査 投稿者:KOUJI 投稿日:04/08/22-11:53
メーカーではなく弁護士事務所へ調査依頼した団体なり機関に
事実関係を確認しないとダメなんじゃないかな。
» 1002
[1002]Re^8: 違法インストール調査 投稿者:ダムダ 投稿日:04/08/22-18:31
皆さん、色々御意見ありがとうございます。

どこからこういった情報が入ったのか、
先方の話だけではわかりませんでした。
ただ、はっきりと我が社の名前を出して
情報提供した者がいるらしいのですが…

そういった情報がどこから届いたのか、
知る権利はあるのですかね?
なんだかもう、わけがわからなくなってきました。
» 1003
[1003]Re^9: 違法インストール調査 投稿者:なば 投稿日:04/08/23-00:24
> そういった情報がどこから届いたのか、
> 知る権利はあるのですかね?
> なんだかもう、わけがわからなくなってきました。

 普通は、報復を考えて教えないでしょうね。

 ところで、ここに弁護士さんの事務所のHPを晒したことが
 逆効果にならないと良いですけどね。
 これまた誰かに告げられたりしません?
 アクセスログをきちんと見てたりなんかして。
» 1004
[1004]Re^9: 違法インストール調査 投稿者:某 投稿日:04/08/23-04:41
あまり気にしない方が良いのでは?

先日、深夜残業していましたら刑事さんが乗り込んできまして、
「この会社で不法入国の中国人をたくさん使っているので取り締まって欲しい。
と通報があった。」ということでした。悪質ないたずらです。

110番に電話をかけるか、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)などに
偽情報を送るかの違いで、いたずらではないでしょうか?
» 1005
[1005]Re^9: 違法インストール調査 投稿者:鯨 投稿日:04/08/23-10:39
> ただ、はっきりと我が社の名前を出して
> 情報提供した者がいるらしいのですが…
誰でもなれますね。会社名と規模さえわかれば大体何使って仕事してるのかはDTP会社ならほぼ決まってますから。

> そういった情報がどこから届いたのか、
> 知る権利はあるのですかね?
残念ながらありません。告発者(内部告発者は特に)は、法的に守られる仕組みになっているようですね。当然といえば当然でしょうが。

BSA、ACCS以外でライセンスに関して各大手メーカーの問題を一括して
調査代行依頼を弁護士にする団体は日本ではないんじゃないですか?
最初の警告文にBSA、ACCSのどちらかの記載があった場合問い合わせ窓口から確認をしたほうがいいと思います
ない場合、「なりすまし詐欺」と呼ばれる詐欺もあるようですし
弁護士事務所に正式に調査依頼を受けているものを証明させる何かを要求するか、
BSA、ACCSに2団体を通さずに弁護士から警告文がでるようなケースが存在するのか聞いてみたほうがいいんじゃないでしょうか?
» 1009
[1009]Re^10: 違法インストール調査 投稿者:ダムダ 投稿日:04/08/23-19:59
> 最初の警告文にBSA、ACCSのどちらかの記載があった場合問い合わせ窓口から確認をしたほうがいいと思います

鯨さんのアドバイスに従い、警告文をもう一度確認しましたところ、確かにACCSの記載がありましたので、窓口に確認いたしましたが、「確かな情報」とのことでした。
そして我社で実作業で使っているPCが2~3台であり、台数分のシリアルも所有していることと、調査対象の13社のうち、半分も
該当していないことを告げると、「今判っている情報だけを書いて先方に報告してもらえばそれでよい」とのことでした。
(あたり前ですが)

ACCSのページからは、簡単に匿名で情報提供を行えるようですね。こういった調査依頼は最近急増しているそうです。
違法なことはしていないと判っていても、実際こういうものが
来ると、情報整理と不信感とで仕事も手に付かなくなって
しまいます。今回、我が社の名前で情報を送った人がどういった
意図でそういう行動をとったかは判りませんが、いずれにしろ
「安意」に情報を流すことだけはやめてほしいと感じました。

このページをシェア