8ページ観音開きのデータ作成について
[n20130911214607]8ページ観音開きのデータ作成について 投稿者:yahiAK 投稿日:2013/09/11 21:46:07
イラストレータで8ページ観音開きのカタログを作ることになりました。
カタログやパンフレットは作ったことがありますが、観音開きのデータ作成は初めてで、ウェブで調べてもヒットしないので教えていただけないかと思い投稿いたしました。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。
まず、イラストレータはCS4を使用しています。そして、観音開きのデータ作成においてトンボの付け方は分かっています(折りトンボ、内側になる面は2~3ミリ小さくする等は問題ありません)。
質問は、イラレでのレイアウト配置についてで、特に8p観音開きの山折りの面のレイアウトの仕方についてです。
8pの観音開きの場合、山折りの面は展開すると順番に「内側に折られるページ(1)、表紙、裏表紙、内側に折られるページ(2)」となるかと思います。そして、この(1)(2)ページは、データ上では左右に分かれていますが、折った際にくっつき見開きになります。
そこで、例えばこの(1)(2)ページについて見開きにまたがったデザインをしたい場合、皆さんはどのように作業されているのでしょうか。
イラレでは左右に分かれていますので、折ったときには1つのデザインでも、データ上では分割するかと思います。私のイメージとしては、見開きでいったんデザインをして、それをクリッピングマスクで2つに分割し、左右に配置するのかなと思っているのですが、それで合っているのでしょうか。それとも、もっと効率的なやり方があるのでしょうか?
うまく言葉で伝わるのか不安ですが、よろしければ教えていただければと思います。
なお、これは観音開きのテンプレートを見ただけの推測になるので、そもそも全く違うのかもしれません。その場合は、簡単なデータ作成の仕方を教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
カタログやパンフレットは作ったことがありますが、観音開きのデータ作成は初めてで、ウェブで調べてもヒットしないので教えていただけないかと思い投稿いたしました。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。
まず、イラストレータはCS4を使用しています。そして、観音開きのデータ作成においてトンボの付け方は分かっています(折りトンボ、内側になる面は2~3ミリ小さくする等は問題ありません)。
質問は、イラレでのレイアウト配置についてで、特に8p観音開きの山折りの面のレイアウトの仕方についてです。
8pの観音開きの場合、山折りの面は展開すると順番に「内側に折られるページ(1)、表紙、裏表紙、内側に折られるページ(2)」となるかと思います。そして、この(1)(2)ページは、データ上では左右に分かれていますが、折った際にくっつき見開きになります。
そこで、例えばこの(1)(2)ページについて見開きにまたがったデザインをしたい場合、皆さんはどのように作業されているのでしょうか。
イラレでは左右に分かれていますので、折ったときには1つのデザインでも、データ上では分割するかと思います。私のイメージとしては、見開きでいったんデザインをして、それをクリッピングマスクで2つに分割し、左右に配置するのかなと思っているのですが、それで合っているのでしょうか。それとも、もっと効率的なやり方があるのでしょうか?
うまく言葉で伝わるのか不安ですが、よろしければ教えていただければと思います。
なお、これは観音開きのテンプレートを見ただけの推測になるので、そもそも全く違うのかもしれません。その場合は、簡単なデータ作成の仕方を教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[n20130912122709]Re:8ページ観音開きのデータ作成について 投稿者:吉田印刷所【運営】 投稿日:2013/09/12 12:27:09
[n20130912232204]Re:8ページ観音開きのデータ作成について 投稿者:あさうす 投稿日:2013/09/12 23:22:04
少々手間はかかるかもしれませんが、
内側に折られるページ(2)+内側に折られるページ(1)を
1見開きとして2枚のアートボードをぴったり並べた状態で作り、
最終的に表紙・裏表紙のレイアウトにリンク等で配置する方法はどうでしょうか。
文章説明ではわかりづらいので、簡単ですが図を作りました。
最終的にはyahiAKさんの記載されたように
「内側に折られるページ(1)、表紙、裏表紙、内側に折られるページ(2)」
という形で片面全体としてまとめることになります。
(この流れだと右開き形式で良いのでしょうか。少々気になりました)
多少わかりづらいですが、これは実際に行ってみるのがわかりやすいと思います。
ただし、両観音内側の重なり部分は、吉田印刷所さんの図説のように、
かならずアキが発生するだろうと考えます。
また断裁では多少なりともズレが発生することを踏まえる必要があるかとは
思いますので、デザイン面でもその点を考慮されるのが望ましいです。
内側に折られるページ(2)+内側に折られるページ(1)を
1見開きとして2枚のアートボードをぴったり並べた状態で作り、
最終的に表紙・裏表紙のレイアウトにリンク等で配置する方法はどうでしょうか。
文章説明ではわかりづらいので、簡単ですが図を作りました。
最終的にはyahiAKさんの記載されたように
「内側に折られるページ(1)、表紙、裏表紙、内側に折られるページ(2)」
という形で片面全体としてまとめることになります。
(この流れだと右開き形式で良いのでしょうか。少々気になりました)
多少わかりづらいですが、これは実際に行ってみるのがわかりやすいと思います。
ただし、両観音内側の重なり部分は、吉田印刷所さんの図説のように、
かならずアキが発生するだろうと考えます。
また断裁では多少なりともズレが発生することを踏まえる必要があるかとは
思いますので、デザイン面でもその点を考慮されるのが望ましいです。