In Design 横組みの半角数字がへんなところで改行されてしまいます。
In Designで索引の機能を使わずwordのデータから索引のような
ものを作りたいのですが、「58,60-62,80,114-115……」のような
数字を版面いっぱいに入れたいのに何故かへんなところで改行されて
しまいます。特別に下にインデントなどをいれているわけでは
ないのですがどうしても途中で次の行にいってしまいます。
何か英数半角の数字などを組む時になんらかの設定などがされて
しまっているのでしょうか。急ぎの作業なのでとても困っています。
どなたか教えて頂けますか。

ことについての質問だと解釈していますが、
それについては一般的には自然な結果だと思います。
ハイフンは所謂欧文ハイフネーション対象になりますし、
カンマについては桁区切りの処理と見なすと分割不可だからです。
単純に考えるのであれば、カンマの直後はスペース等で区切りを入れるのが
必要になるのではと思います。
なお、行末が空くのは段落の揃えの影響と思われます。
ございました。
アドバイスに従ってカンマの直後にスペースを
入れることで改善されました。ありがとうございました。
ただ、また1つ問題が出てしまって…。
パソコンで質問などをしたことがないのでここで再度お聞き
するのはルール違反なんでしょうか。
もし、わかったら教えてください。
word原稿が途中でうまくコピペできないんです。(配置でも)
コピペすると添付の1番下のように長いページ数の途中で
切れてしまい、そこからデータが出てきません。
その部分を削除するとその下に隠れているのですが画面に出てきてくれないのです。windowsのwordデータをmacで使うと、こういったことが起こったりするのでしょうか。
解らないことだらけで情けない質問になってしまいすみません。
何か方法があったらアドバイスして頂ければ嬉しいです。

Wordデータから直接コピー&ペーストを行う場合については、
Word側の不要な属性が影響することも考えられるため、
必要に応じて書式なしのプレーンテキスト(txt形式)で保存したうえで、
テキストエディタで開いた状態でコピー&ペーストするか、
InDesignの配置メニューで読み込む方法をとります。
なおOS間のデータ問題というわけではないとは思います。
ありがとうございました。プレーンテキスト(txt形式)で保存して
テキストエディタで開いた状態にしてやってみたのですが、
うまくいきませんでした。テキストデータを見た限りでは
おかしな部分はないのにそのデータを再度macのwordに貼り付ける
とうまく流し込めていない箇所は何故か両端揃いのように1つ
のスペースがものすごい広くなってしまっていたりしてしています。
せっかく色々教えてくださったのに、いいご報告ができずすみません。
このままだと親切に甘えてずっと頼ってしまいそうなので
ちょっと頑張って色々やってみます。
ネットで見つけたサイトに初めて送ったのですが、
こんなに丁寧にお答え頂きありがとうございました。
「ホーム」タブの中にある「段落」の項目で「編集記号の表示/非表示」をクリックすると、編集記号の表示・非表示が切り替わるので、問題が起きている部分で何か変な記号がないかを確認してみてはいかがでしょうか?(MacではなくWindowsのWordの操作なので、Macは違うかもしれません)
- 編集記号の表示と非表示を切り替える - Word(Microsoft)

吉田印刷所さん
本当に親切にご指導頂き、ありがとうございました。
編集記号も調べたのですが問題がなく、途方に暮れていたのですが、
解決しましたっ。ここに書くのも恥ずかしいことなのですが、
あさうすさんが教えてくださった「,」の後にスペース入れる処理
をIn Design上でやっていたのですが、実はwordでも同じことが起き ていて「,」の後にスペースがない状態で送られてきていたので
それがすべて1つのものとして扱われたことで流し込めずエラーを
起こしていました。
送られてきたword原稿の「,」の後に1つずつ半角のスペースを
入れることでキチンと流し込むことができました。
すごく初歩的なことを知らなかったために皆さんに
たいへんご迷惑をおかけしました。
でも、とても困っている時にアドバイスを頂き本当に嬉しかった
です。お世話になりました。