トレースとアウトライン化って同じ意味じゃないんですか??

[10109]無題 投稿者:ミッキー 投稿日:2005/07/14(Thu) 21:30
ken様ご回答ありがとうございます。要するにそうなんですが・・トレースとアウトライン化って同じ意味じゃないんですか??
Re: 無題 投稿者:ゆうこ 投稿日:2005/07/15(Fri) 10:08
Illustratorの機能としては意味が違うかも知れませんね...

ただ、一般的には「トレースしてアウトライン化する」が正しいと思っています。
ですから、同じと思ってもいいんじゃないですか、そんなにカタク考えなくても。
Re: 無題 投稿者:ken 投稿日:2005/07/15(Fri) 17:34
>「トレースしてアウトライン化する」

意味が分からないので教えてください。
Re: 無題 投稿者:ab 投稿日:2005/07/15(Fri) 17:54
>意味が分からないので教えてください。

トレースという語は分かりますか? アウトラインが分からないのですか?
一度取説を読むか、チュートリアルを一通りやってみたらいいのでは? 
用語が理解できないと説明を受けても分からないと思います。
簡単にいうと、アウトラインとはパス化するということです。Illustratorではごく初歩的なことですが、基本的にIllustratorデータはこのパス=線で描いていきます。
Re: 無題 投稿者:ken 投稿日:2005/07/15(Fri) 18:02
>abさん

私の見解は下のスレで答えています(No.10112)。大まかにはabさんと同じだと思いますが。
ゆうこさんがいう「アウトライン化する」とは、「単にトレースする」って事じゃないですか?何か別の意味があるのかと思ったのです。
Re: 無題 投稿者:名無し 投稿日:2005/07/15(Fri) 18:13
ただのあげあし取りにしか見えませんが...
Re: 無題 投稿者:ab 投稿日:2005/07/15(Fri) 18:15
ken様、失礼しました。
スレが変わっていたので、質問者かと思い違いしました。
Re: 無題 投稿者:ゆうこ 投稿日:2005/07/15(Fri) 18:41
間違っていたのならごめんなさいね。

トレースをした結果がアウトラインでしょう?
「水を沸かして、お湯にする」とは言いませんよね。

ですから、私はアウトライン化とトレースが同じと解釈しています。
トレースとアウトライン化は等価ではありません 投稿者:CL 投稿日:2005/07/15(Fri) 19:13
> ですから、私はアウトライン化とトレースが同じと解釈しています。

トレースは、あえて言うならベクトル化といいます。

アウトライン化というと、Illustrator の「書式-アウ
トラインを作成」(バージョンによっては「文字-アウ
トライン作成」だったりします)、「表示-アウトライ
ン」と混乱するので、電話口でお客様と話すときは気を
付けるべき単語です。
Re: 無題 投稿者:ふぁんてーる 投稿日:2005/07/15(Fri) 19:25
))トレースをした結果がアウトラインでしょう?

それは間違いではありませんが、Illustratorの話でそれを持ち出すと、話が混乱する元になります。
下絵をトレースして外形をパスにするのと、
オブジェクトをメニューコマンドでアウトライン化することとは、
別のこととして話をするべきだと思いますよ。少なくともIllustratorの使い方について話をしているときは。

))「水を沸かして、お湯にする」とは言いませんよね。

特殊な条件下では、そういう言い方をすることが必要になることもあります。しかし、ゆうこさんの「トレースしてアウトライン化する」という言い回しは、まさにその「水を沸かして、お湯にする」という言い回しに相当すると思うのですが。いや、「お湯を沸かして、熱湯にする」か(^^;)。

「薪で火を起こしてお湯を沸かすのと、電子レンジでお湯を沸かすのと、どう違うんですか?」という質問に、「方法としては違うけど、やってることはおんなじですよね。"お湯を沸かして、熱湯にする"というのが正しい言い方だと思います」と答えているようなものです。

こんなことを言われたら、初心者の人はますます混乱すると思うのですが(^^;)。
トレースとアウトライン 投稿者:亭主 投稿日:2005/07/15(Fri) 20:59
管理人としてで無く、1常連としてですが(...って、一寸したトラブルの後ですからね)。

或る言葉(概念)を聞いたり使うとき、何処までの深さを理解して、聞いたり言ったりするかってのは、その人の立場や経験によって色々違うでしょうね。
今回の「トレース」と「アウトライン」にしても、それを厳密に使い分けなかったばっかりに、取引先との間でトンだ大間違いをしてしまった業界の人も有ったかも知れません。

でも、一般的に「アウトラインソフト」と言ったら、文書などの構成に関する概念ですよね。
又、単に「アウトライン」と言ったら、「全体像」と言う感じで理解したり、喋ったりしている場合も有るんじゃ無いでしょうか。
だから、有る用語に対する「こだわり」は、人によって様々だと思うのです。

Illustratorに限らず、そのジャンルの専門的なカテゴリーに準拠した用語で質問せよ、と言うのは、特に初心者にとっては、多分に酷なことではないでしょうか。

No.10107のミッキーさんの投稿も、トレースとアウトラインの厳密な使い分けに関した問題じゃなく、要するにビットマップ画像を、簡単にパス化出来ないか、との古典的な問題だと私は理解しました。

それは、「イラレCSを使用しています。なかなか使いこなせなくて困っているんですが」の書き込みから、推測したところです。
それは又、その後の投稿者の、No,10109で裏付けられています。

私としては、取り敢えず質問者の問題意識に沿って考え、若しそれ以上に問題点が有るとすれば、「業界では、こう言う専門的な問題も有りますよ」って、別途助言した方が聞き易いような気がします。

質問当事者は、直接の回答によって問題が解決し、ROMしている人に取っては、別途助言、の方で色々参考になることだと思いますが。
Re: 無題 投稿者:ミッキー 投稿日:2005/07/15(Fri) 22:04
回答するはずが新規で回答してしまった為に内容が異なってしまってご迷惑をお掛けしたみたいですみません(ノ◇≦。)またアドバイス等していただき有難うございます。
Re: 無題 投稿者:ことあや 投稿日:2005/07/16(Sat) 00:01
例えば長方形を表現するのに
塗りだけで表現したらアウトライン(外側の線)。
線の太さで表現したらアウトラインとは言えませんよね。

>トレースをした結果がアウトラインでしょう?
必ずしもそうではないと思います。

Re: アウトラインについて 投稿者:ふじ 投稿日:2005/07/16(Sat) 00:32
質問者の意味するところは、文面からすぐわかりましたが、トレースとアウトライン化は意味が違うと私は考えております。
今回の場合、スキャンした画像のアウトライン(輪郭)をトレースすると言う表現が自然な感じがします。
多分その辺の表現の仕方で違和感を感じたのではないでしょうか。
Re: 無題 投稿者:ふぁんてーる 投稿日:2005/07/16(Sat) 00:49
))Illustratorに限らず、そのジャンルの専門的なカテゴリーに準拠した用語で質問せよ、と言うのは、特に初心者にとっては、多分に酷なことではないでしょうか。

そのとおりだと思います。だからこそ、回答する側が厳密に言葉を使い分け、質問者の誤解や混同を取り除くような表現を心がけるべきだと思うのです。

>ミッキーさん
あなたのせいではありませんよ(^^)。お気になさらず。
Re: 無題 投稿者:掛りまし 投稿日:2005/07/16(Sat) 07:29
えっと、「画像」→「アウトライン」(コマンドY)でパスのみを見る場合と、
    「オブジェクト」→「パスのアウトライン
    「文字」→「アウトラインを作成」
というのがありますよね。
ごっちゃにしていませんか?
一般イメージで言う画像などの場合は、技量が問われるわけですが。
Re: 無題 投稿者:あぷらいと 投稿日:2005/07/16(Sat) 09:53
もともと「トレース」と「アウトライン」という言葉自体に
「輪郭をパスにする」、「ベクトルデータにする」という意味はないですよね。
「トレース」はオリジナルから書き起こす。
一昔前までは「トレスコープ?」という器械やライトテーブルを使って「トレース」していました。
アウトライン」は輪郭。

アウトライン『化』」の「化」という言葉に「パスを作成」する意味が付加されているようですね。
●画像をトレースしてそのアウトラインをパスで作成する。
●オブジェクトのアウトラインをパスで作成する。
●フォントをベクトルデータに変換する。
○表示を「アートワーク」で表示する。(これは「化」はつけない?)
オートトレース 投稿者:PS 投稿日:2005/07/19(Tue) 01:22
CS2にオートトレースみたいな機能があります。
デモを見たけど過度な期待は禁物という自分なりの
結論を出しました。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア