体験版、下位バージョン使用など
[14684]体験版、下位バージョン使用など 投稿者:亭主 投稿日:2006/11/09 16:24:13
私が操作の面倒を見ている同僚のパソコンが、ハードディスクが逝ってしまったようで、メーカー(Dell)のサポートに電話をしたら、次の三択が示されました。
1、本体ごとメーカーに送り、修理返送する(およそ25,000円)
2、HDをメーカーから送ってもらい(同、15,000円)、本人が自己換装・フォーマット・OSインストール。
3、HDも本人が調達(HDを起因とするトラブルは、保障外となる)。
本人(同僚)はPCに関して全くのドシロート。
いずれにしても私が全てやることになる訳で、1の選択は費用の点で難が有るとして、無難なところで、2の選択で手を打とうとしたところ、「その場合、壊れたHDはDellに返送してもらう必要が有る。所有権はDellに有るから」と言うんですね。
カチンと来て即、3を選択し、昨日HDを購入、無事換装及びセッティングを終了しました。
PC購入時、既に代金は支払っている訳で、今更「所有権」云々も納得し難いことでしたし、何よりこんなに個人情報の漏洩が問題になっている時、故障しているとは言え、HDの返送など無神経な要求だと思った訳です。
(Dellの名誉の為付け加えますが、サポートそのものは適切なものでした)。
こう言うメーカーの言い分ってのは、どう言うことが根拠になってんでしょうかね?
さて………、
「体験版」の件がなかなか活発ですね。
そろそろ収束するのかも知れませんが、若しご意見が有りましたらここに続けて頂ければ、と言うことで、新しいスレッドを建てました。若しかしたらスレ主のさちさんも戸惑っているのかな、なんて思ったりして。
まあ出来ましたら、あくまでも意見交換といった程度にお願いしたいところですが。
AZUさんもご意見が有りましたら「もう最後」等と言わずにどうぞ。
私もNo.14666で述べたように、不正コピーを前提としたような質問・書き込みには毅然とした対処をすべきだと思っています。
これは、管理人としての立場でも有って、今までもそのようにして来た積りです。
今回の体験版の件も、実は今まで特に問題意識を持っても居ませんでしたが、言われてみれば確かにそうだな、と言うところで、少なくとも公開の掲示板で推奨すべきことでは無いかもな、と思ったところです。
バージョンアップ後の下位バージョン使用禁止の件は、実は2年位前までは知りませんでした。「えっ!!そんなことあんの?」ってな具合で。
この件についても公開の掲示板などで、大っぴらに認めたり、まして推奨すべきでないことは当然のことです。
No.14666でもそう言う意味で書き込んだことでは有りません。
ただ冒頭書いたHD返送の問題と同じように、個人的な心情としてはやや割り切れない思いも有るんですよね。
なんと言っても、代金を支払って正当に購入したものじゃないか、ってのが一つ。
次に、そもそもバージョンアップによって各バージョンが混在し、取引先との互換に問題を来たす環境を作ったのは、ベンダーの方じゃないかってのが有ります。Adobeに限りませんけどね。
若し、下位バージョンの使用に制限を付けるので有ったら、必要の無い環境を整えてから言ってくれ、と言う思いです。
私は知りませんがQuarkXPress等、凄いらしいですね。
Reeさんが仰るように「条件に納得できないのであれば『バージョンアップしない』という方法もあるわけで」ってのは確かにその通りなんですが、これが結局はユーザとベンダーの力関係だと思う訳で、ユーザとしては他の選択肢が無い訳ですよね。
勿論ソフトベンダーとしても、バージョンアップをしなかったら食ってゆけない訳だし、バージョンアップそのものは機能の向上と言う点で、ユーザにとっても歓迎すべき点も有ります。
私も表向き「使用を認める」と言う立場は取りません。
しかし現実の問題としてそう言う状況があるのは事実だし、不正コピーと違って、投稿の中にそれと伺える書き込みが有っても、特に敏感にそれをあげつらうことはしない。と言った感じですかね。
色々ご意見も有るでしょうし、そんなこと知らなかった、って言う人も居ることでしょう。
意見交換、情報交換という意味で、投稿歓迎。
1、本体ごとメーカーに送り、修理返送する(およそ25,000円)
2、HDをメーカーから送ってもらい(同、15,000円)、本人が自己換装・フォーマット・OSインストール。
3、HDも本人が調達(HDを起因とするトラブルは、保障外となる)。
本人(同僚)はPCに関して全くのドシロート。
いずれにしても私が全てやることになる訳で、1の選択は費用の点で難が有るとして、無難なところで、2の選択で手を打とうとしたところ、「その場合、壊れたHDはDellに返送してもらう必要が有る。所有権はDellに有るから」と言うんですね。
カチンと来て即、3を選択し、昨日HDを購入、無事換装及びセッティングを終了しました。
PC購入時、既に代金は支払っている訳で、今更「所有権」云々も納得し難いことでしたし、何よりこんなに個人情報の漏洩が問題になっている時、故障しているとは言え、HDの返送など無神経な要求だと思った訳です。
(Dellの名誉の為付け加えますが、サポートそのものは適切なものでした)。
こう言うメーカーの言い分ってのは、どう言うことが根拠になってんでしょうかね?
さて………、
「体験版」の件がなかなか活発ですね。
そろそろ収束するのかも知れませんが、若しご意見が有りましたらここに続けて頂ければ、と言うことで、新しいスレッドを建てました。若しかしたらスレ主のさちさんも戸惑っているのかな、なんて思ったりして。
まあ出来ましたら、あくまでも意見交換といった程度にお願いしたいところですが。
AZUさんもご意見が有りましたら「もう最後」等と言わずにどうぞ。
私もNo.14666で述べたように、不正コピーを前提としたような質問・書き込みには毅然とした対処をすべきだと思っています。
これは、管理人としての立場でも有って、今までもそのようにして来た積りです。
今回の体験版の件も、実は今まで特に問題意識を持っても居ませんでしたが、言われてみれば確かにそうだな、と言うところで、少なくとも公開の掲示板で推奨すべきことでは無いかもな、と思ったところです。
バージョンアップ後の下位バージョン使用禁止の件は、実は2年位前までは知りませんでした。「えっ!!そんなことあんの?」ってな具合で。
この件についても公開の掲示板などで、大っぴらに認めたり、まして推奨すべきでないことは当然のことです。
No.14666でもそう言う意味で書き込んだことでは有りません。
ただ冒頭書いたHD返送の問題と同じように、個人的な心情としてはやや割り切れない思いも有るんですよね。
なんと言っても、代金を支払って正当に購入したものじゃないか、ってのが一つ。
次に、そもそもバージョンアップによって各バージョンが混在し、取引先との互換に問題を来たす環境を作ったのは、ベンダーの方じゃないかってのが有ります。Adobeに限りませんけどね。
若し、下位バージョンの使用に制限を付けるので有ったら、必要の無い環境を整えてから言ってくれ、と言う思いです。
私は知りませんがQuarkXPress等、凄いらしいですね。
Reeさんが仰るように「条件に納得できないのであれば『バージョンアップしない』という方法もあるわけで」ってのは確かにその通りなんですが、これが結局はユーザとベンダーの力関係だと思う訳で、ユーザとしては他の選択肢が無い訳ですよね。
勿論ソフトベンダーとしても、バージョンアップをしなかったら食ってゆけない訳だし、バージョンアップそのものは機能の向上と言う点で、ユーザにとっても歓迎すべき点も有ります。
私も表向き「使用を認める」と言う立場は取りません。
しかし現実の問題としてそう言う状況があるのは事実だし、不正コピーと違って、投稿の中にそれと伺える書き込みが有っても、特に敏感にそれをあげつらうことはしない。と言った感じですかね。
色々ご意見も有るでしょうし、そんなこと知らなかった、って言う人も居ることでしょう。
意見交換、情報交換という意味で、投稿歓迎。
Re: 体験版、下位バージョン使用など 投稿者:とろやん 投稿日:2006/11/09 17:10:40
下位バージョンの同時使用ですが、Illustrator CS2はできるみたいですよ。
こちら
http://www.adobe.com/products/eulas/
というかこちらの150ページ 5. の段
http://www.adobe.com/products/eulas/pdfs/Gen_WWCombinedCS2.pdf
だだ、いろいろ条件があり、年々変化していくみたいですので、新しいバージョンが出るたびにアップグレードポリシーとあわせて確認する必要はありますね。
(最初は同時使用できた->できなくなった->またできるようになった という流れみたいです)
あとHDD返送は保守部品リプレースと同じ扱いのためそうなるのかと思います。(HDDまで同じでいいか微妙ですが)
iPodが壊れたときに古い端末をAppleに返送するケースですね。
こちら
http://www.adobe.com/products/eulas/
というかこちらの150ページ 5. の段
http://www.adobe.com/products/eulas/pdfs/Gen_WWCombinedCS2.pdf
だだ、いろいろ条件があり、年々変化していくみたいですので、新しいバージョンが出るたびにアップグレードポリシーとあわせて確認する必要はありますね。
(最初は同時使用できた->できなくなった->またできるようになった という流れみたいです)
あとHDD返送は保守部品リプレースと同じ扱いのためそうなるのかと思います。(HDDまで同じでいいか微妙ですが)
iPodが壊れたときに古い端末をAppleに返送するケースですね。
Re: 体験版、下位バージョン使用など 投稿者:Ree 投稿日:2006/11/10 09:42:56
とろやんさん、フォローありがとうございます。
バージョンアップ後の下位バージョンの使用権限に関しては、いろいろ意見があって当然だと思います。私自身、アプリケーションが完全には上位互換していないのに、下位バージョンの使用を制限するのはおかしいと思います。ただし、EULAに明記されていることに同意して使用している以上、やはり仕方がないと思います。もちろん、このようなことについてメーカー側に意見を述べたり、改善を要求することはユーザーとして当然の行為だとは思いますが。
HDDの件は、とろやんさんと同意見ですね。保守という概念上DELLの対応はごく普通だと思います。
また
「ただ冒頭書いたHD返送の問題と同じように、個人的な心情としてはやや割り切れない思いも有るんですよね。なんと言っても、代金を支払って正当に購入したものじゃないか、ってのが一つ。」
というお話ですが、これは明確に違います。
心情としては理解できますが、アプリケーションやフォントなどのプログラムは“購入”ではなくて、使用権を付与されるものです。ですから、著作権云々もメーカーにありますし、バージョンアップを行うと、過去のバージョンの使用権は新しいバージョンの使用権に移るわけです。
バージョンアップ後の下位バージョンの使用権限に関しては、いろいろ意見があって当然だと思います。私自身、アプリケーションが完全には上位互換していないのに、下位バージョンの使用を制限するのはおかしいと思います。ただし、EULAに明記されていることに同意して使用している以上、やはり仕方がないと思います。もちろん、このようなことについてメーカー側に意見を述べたり、改善を要求することはユーザーとして当然の行為だとは思いますが。
HDDの件は、とろやんさんと同意見ですね。保守という概念上DELLの対応はごく普通だと思います。
また
「ただ冒頭書いたHD返送の問題と同じように、個人的な心情としてはやや割り切れない思いも有るんですよね。なんと言っても、代金を支払って正当に購入したものじゃないか、ってのが一つ。」
というお話ですが、これは明確に違います。
心情としては理解できますが、アプリケーションやフォントなどのプログラムは“購入”ではなくて、使用権を付与されるものです。ですから、著作権云々もメーカーにありますし、バージョンアップを行うと、過去のバージョンの使用権は新しいバージョンの使用権に移るわけです。
Re: 体験版、下位バージョン使用など 投稿者:kuma705 投稿日:2006/11/10 09:56:24
DEllのパソコンの件、私はおかしいと思います。
HDDに関しては、保障期間中の無償対応であれば、しょうがないのかも知れないと思います。
が、保障期間終了後の対応の場合、亭主様が言われるように、パソコン自体(HDDも含んで)の所有権はあるのだし、他メーカでは交換した部品をあきらかに"いらない"と思われるものでもつけてきます。
私の仕事も製造メーカの(なんでも)サービスセンターなのでつけてますし、車の部品もいらないのにつけてこようとするところもありますね。(使用済みのOILフィルターを車に乗せられてたことあります 笑)
少なくとも、Dell社に壊れたHDDを残しても何の利益もないと思いますが・・・
(HDDメーカと協力して壊れたHDDから何か調査をしようとしてるんでしょうか? 故障原因の要因調査をして今後の開発に役立てよう・・・とか)
ちなみに、保守契約の一環で、HDD返却不要オプションなんてのもやってますね。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/hdd?c=jp&l=jp&s=dhs&~lt=popup
HDDに関しては、保障期間中の無償対応であれば、しょうがないのかも知れないと思います。
が、保障期間終了後の対応の場合、亭主様が言われるように、パソコン自体(HDDも含んで)の所有権はあるのだし、他メーカでは交換した部品をあきらかに"いらない"と思われるものでもつけてきます。
私の仕事も製造メーカの(なんでも)サービスセンターなのでつけてますし、車の部品もいらないのにつけてこようとするところもありますね。(使用済みのOILフィルターを車に乗せられてたことあります 笑)
少なくとも、Dell社に壊れたHDDを残しても何の利益もないと思いますが・・・
(HDDメーカと協力して壊れたHDDから何か調査をしようとしてるんでしょうか? 故障原因の要因調査をして今後の開発に役立てよう・・・とか)
ちなみに、保守契約の一環で、HDD返却不要オプションなんてのもやってますね。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/hdd?c=jp&l=jp&s=dhs&~lt=popup
Re: HDDの返却の話 投稿者:fill 投稿日:2006/11/14 08:06:55
今更な話題なので恐縮ですが
>2、HDをメーカーから送ってもらい(同、15,000円)、本人が自己換装・フォーマット・OSインストール。
これって見ようによっては、内蔵HDDの追加購入ですよね。
現HDDを返却するのは、やはりおかしいと思います。HDDのような消耗品の所有権を主張することもね。
>2、HDをメーカーから送ってもらい(同、15,000円)、本人が自己換装・フォーマット・OSインストール。
これって見ようによっては、内蔵HDDの追加購入ですよね。
現HDDを返却するのは、やはりおかしいと思います。HDDのような消耗品の所有権を主張することもね。
Re: 体験版、下位バージョン使用など 投稿者:亭主 投稿日:2006/11/14 09:30:07
前スレッドも含め沢山のご意見・感想など寄せられました。
(これで締め切り、と言うことでも有りませんが)
私も色々参考になりました。
Reeさんの……、
「アプリケーションやフォントなどのプログラムは“購入”ではなくて、使用権を付与されるものです。」
…等は「あっ、そかそか」って感じでしたし。
これ以上の、何か結論めいたことを述べる積りも有りませんが、ご意見、情報を寄せていただいた皆さん、有難うございました。
(これで締め切り、と言うことでも有りませんが)
私も色々参考になりました。
Reeさんの……、
「アプリケーションやフォントなどのプログラムは“購入”ではなくて、使用権を付与されるものです。」
…等は「あっ、そかそか」って感じでしたし。
これ以上の、何か結論めいたことを述べる積りも有りませんが、ご意見、情報を寄せていただいた皆さん、有難うございました。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)