中国印刷について・・・
[16249]中国印刷について・・・ 投稿者:aki 投稿日:2007/06/19 05:15:35
本日このサイトを初めてみつけました。
さっそくですが、私は某大手製造メーカーさんの取説などの版下データを制作しています。(2年目、テクニカルイラストも頑張ってます。)
最近、お客様から中国で印刷したいのでPDFで版下データを納品してほしい。や、epsでなくai限定で版下データが欲しいという場合が多いのです。又、特色指定も無理??
こういう中国印刷の事情に詳しい方いませんか?
PDFでの印刷はまだなんとなく理解できるのですが、何故ai形式のファイル限定なのかが分りません。epsは開けないと言ってきます。
さっそくですが、私は某大手製造メーカーさんの取説などの版下データを制作しています。(2年目、テクニカルイラストも頑張ってます。)
最近、お客様から中国で印刷したいのでPDFで版下データを納品してほしい。や、epsでなくai限定で版下データが欲しいという場合が多いのです。又、特色指定も無理??
こういう中国印刷の事情に詳しい方いませんか?
PDFでの印刷はまだなんとなく理解できるのですが、何故ai形式のファイル限定なのかが分りません。epsは開けないと言ってきます。
Re: 中国印刷について・・・ 投稿者:亭主 投稿日:2007/06/19 21:21:42
>本日このサイトを初めてみつけました。
折角のご縁で来て頂いたのに、投稿が埋もれてしまいましたね。
管理人は業界事情には全く不明なので、事情に明るい方面からのアドバイスを待つとして、
AI形式での入稿限定と言うのは、何となくデータの編集、使いまわし等の意図が感じられる、ってのは、私のうがち過ぎでしょうか。
折角のご縁で来て頂いたのに、投稿が埋もれてしまいましたね。
管理人は業界事情には全く不明なので、事情に明るい方面からのアドバイスを待つとして、
AI形式での入稿限定と言うのは、何となくデータの編集、使いまわし等の意図が感じられる、ってのは、私のうがち過ぎでしょうか。
Re: 中国印刷について・・・ 投稿者:aki 投稿日:2007/06/19 21:32:15
亭主さんどうも反応ありがとうです。
この業界ではデータの『盗み』はごく当たり前に行われていますね。テクニカルイラストの作者からみると、がっかりします。やはりそうなんでしょうかね。。
でもフォントはアウトラインかけてるし、なんなんでしょうね。まぁ、どなたかこの業界に携わっている詳しい方がいることをねがってます。はい。
これからも、ちょくちょく覗かせていただきます!!
みんないろんな事書き込んでるから面白いです、はい。
この業界ではデータの『盗み』はごく当たり前に行われていますね。テクニカルイラストの作者からみると、がっかりします。やはりそうなんでしょうかね。。
でもフォントはアウトラインかけてるし、なんなんでしょうね。まぁ、どなたかこの業界に携わっている詳しい方がいることをねがってます。はい。
これからも、ちょくちょく覗かせていただきます!!
みんないろんな事書き込んでるから面白いです、はい。
Re: 中国印刷について・・・ 投稿者:別の匿名 投稿日:2007/06/20 12:28:25
Re: 中国印刷について・・・ 投稿者:morisawa 投稿日:2007/06/20 22:55:23
Re: 中国印刷について・・・ 投稿者:aki 投稿日:2007/06/22 06:00:20
Re: 中国印刷について・・・ 投稿者:やん 投稿日:2007/07/10 17:43:11
こんにちは、中国で仕事をしています。
>epsは開けないと言ってきます
別の匿名さんのおっしゃるように、コミュニケーションの問題かと思います。
「開けない」は、物理的に開けない、の他に、「扱いにくい」や「面倒だ」、
「出来ればaiが良い」などの現場の意見を中間の方がよく分からないまま「開けない」と
翻訳伝達した可能性も含まれると思います。
私がお付き合いしている製版屋さんは、ai入稿を要求してきます。
理由は、向うのPCで見ると、配置して有るPSのepsファイルアイコンと、
レイアウトデータのepsファイルアイコンとの区別がつかず
どのファイルを出力するのか分からないからとのこと。
>某大手製造メーカーさん
中国に工場や現法をお持ちであれば、取説日本語版の完全データを
中国の制作会社に渡して、中国語or英語に差し替え、という
可能性も有るかと思います。
何れにせよ、データを渡してしまえば、後は何をされても
分からなくなってしまうと思いますので、
もし、そういうことが出来るのであれば、最初からお客さんと
「オリジナルデータ売り切り」で契約書を結ばれるのが良いかと思います。
>ビジネスでやってる中間の日本人もいるのかな
いるらしいです。
先日友人(出版社勤務)が「中国での印刷立ちあい」といって
こちらに出張してきましたが、中間にコーディネータがいると言っていました。
>epsは開けないと言ってきます
別の匿名さんのおっしゃるように、コミュニケーションの問題かと思います。
「開けない」は、物理的に開けない、の他に、「扱いにくい」や「面倒だ」、
「出来ればaiが良い」などの現場の意見を中間の方がよく分からないまま「開けない」と
翻訳伝達した可能性も含まれると思います。
私がお付き合いしている製版屋さんは、ai入稿を要求してきます。
理由は、向うのPCで見ると、配置して有るPSのepsファイルアイコンと、
レイアウトデータのepsファイルアイコンとの区別がつかず
どのファイルを出力するのか分からないからとのこと。
>某大手製造メーカーさん
中国に工場や現法をお持ちであれば、取説日本語版の完全データを
中国の制作会社に渡して、中国語or英語に差し替え、という
可能性も有るかと思います。
何れにせよ、データを渡してしまえば、後は何をされても
分からなくなってしまうと思いますので、
もし、そういうことが出来るのであれば、最初からお客さんと
「オリジナルデータ売り切り」で契約書を結ばれるのが良いかと思います。
>ビジネスでやってる中間の日本人もいるのかな
いるらしいです。
先日友人(出版社勤務)が「中国での印刷立ちあい」といって
こちらに出張してきましたが、中間にコーディネータがいると言っていました。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)