保存時の警告メッセージと保存容量について

[17633]保存時の警告メッセージと保存容量について 投稿者:kazu 投稿日:2008/04/15 10:26:02
ずっと8.0を使っていたのですが、数日前にCS3を使い始めました。WindowsはXPです。

データを作成後保存しますと“Illustrator PDF 警告”というウィンドウが開き、「ドキュメントの保存時に次の問題が発生しました。ライセンスの制限のため、フォント FGPMaruGothicCa-L をPDFドキュメントに埋め込みできませんでした。テキストは表示されません。」というメッセージが表示されます。OKをクリックすると保存はされますが、このメッセージは無視していいのでしょうか。

また、CS3で保存したデータを取引先の方に渡すため8.0で保存しようとしたところ、「このドキュメントを以前の形式で保存すると、全てのテキストがポイントテキストに変換される場合があり、再び開いた時に一部の編集機能が使用できなくなる可能性があります。続行しますか?」というメッセージも表示されます。

保存容量の件ですが、50x50の中に11文字程度が入ったものを19個並べたデータを作成し、それを普通に保存すると1,058KBになりました。8.0の時よりもサイズが大きいなと思い、8.0で保存してみたところ371KBでした。CS3では旧バージョンよりも保存時にサイズが大きくなることがあるのでしょうか。

多くの質問をしてしまい、申し訳ありません。
お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
Re: 保存時の警告メッセージと保存容量について 投稿者:匿名A 投稿日:2008/04/15 11:25:44
>OKをクリックすると保存はされますが、このメッセージは無視していいのでしょうか。
 ファイル自体は保存されますが、該当フォント(FGP丸ゴシックL)が埋め込まれていません。従って、どこでも正しく出力されるという保証がなくなります。
(ていうか、多分きちんと出力できないでしょう)
 使用されるフォントを再検討することをおすすめします。

>というメッセージも表示されます。
 8.0とCS以降は、文字組のエンジンが違いますので、同じ組にはなりません。下位保存をするなら、8.0では編集しない(できない)くらいのつもりでいてください。

>CS3では旧バージョンよりも保存時にサイズが大きくなることがあるのでしょうか
 AI9以降、ファイル形式が変わっています。PDF互換で保存したりEPSで保存した場合、Ilustratorが自分で使うデータと、表示/出力用のデータを別に記述しますから、データサイズは大きくなります。
Re: 保存時の警告メッセージと保存容量について 投稿者:kazu 投稿日:2008/04/15 13:29:48
匿名Aさん、お答え下さってありがとうございます。
早速いただいたお答えを上司に見せて相談しました。

使用するフォントの再検討の件ですが、このフォントは複数の書体が入っているCDを購入しインストールしたものです。よく使うフォントですので、いくつかのデータを8.0とCS3で出力して比べてみて、その結果でまた改めて考えようということになりました。

8.0で保存…の件ですが、これはフィルムに出力してもらうためにデータ渡しをすることが多く、その時には文字にアウトラインをかけて渡しているので問題はないのではないか、校正などで渡す時もアウトラインをかけて渡すということにしました。

保存時にデータサイズが大きくなる件は、これからCS3を使っていくようにするのだから仕方がないということになりました。

ご丁寧にお教えいただいたおかげでよくわかりましたし、これからどうしていけばよいか、仕事を進めていく上でとても参考になりました。
本当にありがとうございました。またお聞きすることがあるかもしれません。その時にはまたよろしくお願い致します。
Re: 保存時の警告メッセージと保存容量について 投稿者:匿名2.0w 投稿日:2008/04/15 15:36:13
老婆心ながら申し上げます。
キヤノンはフォント事業から撤退をしています。
なので、今後のことを考慮するならば、早急に次期フォントを検討
した方がよいと思います。

安価なわりにデザインが良く、商用使用ライセンス付きとお買い得だったんですけど
ねえ。
Re: 保存時の警告メッセージと保存容量について 投稿者:kazu 投稿日:2008/04/15 16:46:56
フォント事業からキャノンは撤退しているのですね。全く知りませんでしたので驚きました。
匿名2.0wさん、お教えいただいてありがとうございます。

改めて見てみると、Windows95の時にインストールしたようですからかなり古いですよね。多くのフォントがあって今も使っているのですが…。早速上司に伝えてみます。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア