書体の名前について

いつもお世話になっております。
フォントについて質問です。
現在WINDOWSのIllusratorで製作中の広告の中で、
添付のようなフォント「FCウエブライン」を使用していますが
少々フォントの形のバランスが悪いなと思っております。
そこで、このフォントに良く似ている、以前MACで良く使用していたフォントを購入しようと、
探していますが、その書体自体の名前が思い出せません。
転職のため現在はWINDOWSでデザイン作業をしておりますが、2年前まではずっとMACでの作業でした。
どなたかこの「FCウエブライン」に似たフォントの名前をご存知の方がいたらお教え下さい。
サプリやカジュアルな化粧品でよく使われるフォントです。
有名なフォントなのにド忘れして恥ずかしい限りですが、
お助けいただければ非常に助かります。
宜しくお願いいたします。
思い浮かびましたので、一度確認してみてください。
書体の場合、言葉や抽象的な商品名で表されても、
必ずしも相手にそのイメージが伝わるとは限りません。
さまざまなメーカーの書体見本帳をお手元に置いて確認したり、
メーカーサイトを回るなどで確認するのがベターだと思います。
返信ありがとうございます。
ご提案いただいた「キアロ」拝見しました。
似ていましたが、『何か違う…』と思い「キアロ」をキーワードに
検索してみたところ、ありました!モリサワのフォークです。
こんな超メジャーな書体を忘れていたなんて赤面ものですが、
あさうす様の助言で解決出来てすっきりです。
書体見本帳収集やメーカーもまめに回りたいと思います。
ありがとうございました。