windows7はイラレはcs4フォトショップもcs4のみ対応とありましたが、「非対応」とはインストールできない、ということでしょうか。
使えるかも知れないけど、補償はない、という程度でしょうか??例えばcs2は7では使えないのでしょうか?
7でも使える方法がありますか?
私は10メインでosはxpで使っていますが、8や10を使い続けている人はosはどうすればよいのでしょうか?
osを何個か入れているということですか?
会社に新しいpc(osがwindows7)が入るので気になって。
素人ですみません。。
よろしくお願いします。
そのうえで本題ですが、
動作保証・サポート対応という点でCS4のみ、ということです。
よって、仰るように「CS3以前は動作保証やサポートをしない」
というだけで、実際のインストールや動作可否は別です。
また完全動作という点も含めると、さらに可否は変わるでしょう。
私自身はCreative Suite CS1~4までWin7にインストールし、
起動や簡単な動作までは確認しています。
ただし、あくまでも個人的に、です。
業務で利用するなら、その業務の保証範囲にも影響します。
個人の独断だけでどうこうできるものではないはずですし、
総合的な考慮のうえで運用方法を決めたほうが良いです。
ただ、ペンタブレットやカラーマッチングツールなどに対応しているかどうかは要確認です。
個人の認識では、インストールされている方もいますので、インストールできないということではないと思います。adobe側では責任をもてません ということだと思います。
ただし、Vistaのときもそうでしたし、今回Sevenでも不具合があるようですし、仕事として使うのであれば、やめた方がいいと思います。
どうしたらいいのか? ということですが、
どうやらMSはダウングレード権の範囲を広げたようで、新規購入の際にXPダウングレード済みのものも、だしていますね。
ただし、MSのHPではダウングレード方法(IDなどの関係)が記載していませんので、XPの頃2000にダウングレードしようとしたところ、"それ用に用意してください"とか言われたこともありました。
ダウングレードは一般的ではなく、特殊なもの。 どうしても古いOSを使用したいのであれば、別にOSを用意したり、メーカからダウングレード済みのものを購入するのがいいと思います。(そのPCに対するXP用のDriverやユーティリティがあるとは限りませんので、メーカでダウングレードされているものであれば、安心です。)
私個人は、当分買えそうにもないし、会社のPCに関しては、XPとイラレ10を使っており、Pen4-3.6GHzでメモリ2GBなんで当分は大丈夫そうですが・・・
1.Windows 7のエディションがProfessional、Ultimate、Enterpriseであること
2.CPUが「Intel VT」や「AMD-V」といった仮想化機能に対応していること