ブラシ、シンボルなどのライブラリの表示について
ウィンドウズXP CS4を使用しています。
ブラシやシンボルのライブラリが「ウィンドウ」メニューの下のほうにたくさんあることに気付きました。ぜひいろいろ活用したいのですが、一回一回「ウインドウ」─「シンボルライブラリ」─「見たいものを選択する」といった具合にたどって行って開かなければ見られないのでしょうか?分類されているので一つ一つ見るのが大変です。一度に開いてサムネイルで見られたら選びやすいのにと思っています。
よいやり方がありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

新規画面を開いて、それぞれのライブラリを表示し、その中身を該当するパレットにドラッグ&ドロップし、そのドキュメントを「STARTUP.ai」とでもしてファイル保存すれば、次回そのファイルから始めた時、それぞれのライブラリが用意されていることになりますが………、
これだとファイルサイズも大きくなるし、開く都度、ライブラリの読み込みで重くなるでしょう。
ライブラリは膨大ですが、実際各自、自分が使うものは限られている筈です。
上記方法で、自分の使うものだけ集め、そのカスタムライブラリを、「名前を付けて保存」しておけば良いでしょう。
例えば「ブラシ」で有れば、ブラシパレットの右肩(▼)の、オプションメニューで「ブラシライブラリを保存」すればいい訳です。
どうしても全部そろって表示したいと言うことで有れば、画面上にパレットをずらっと並べ、スクリーンショットを撮り、それをプリントアウトしておけば、作業中何時でも確認できるかと。
この辺も参照のこと
時間のあるときによさそうなものをピックアップして、カスタムライブラリとして保存しておこうと思います。これもなかなか大変そうですが、活用すれば見栄えのいいポスターなどが作れそうなので、がんばります!
詳しい説明ありがとうございました。