CS5 → CS4 へダウンバージョン保存

以前Ver10とかCSの出始めの頃にいろいろお世話になっておりましたが
その後転職によりイラストレーターを使う職場ではなくなったため
こちらのサイトからも足が遠のいていました。
このたび配置変更のため再びイラストレーターを使うようになったのですが
わからないことがあるので教えて下さい。
***********************************
Win XP 32bit にて CS5を使っています。
作っているのはラベルのサンプルで、私が大まかなデザインをしたあと、社内のデザイン部隊にデータを回し
平体・色分解などの処理をかけてもらってから製版にまわすことになっています。
こんどの仕事で私のいる部署では新たにイラレを導入したため
イラレのバージョンはCS5になってしまいました。
本当はCS4の無償アップグレードバージョンを望んでいたのですが
購入は会社のシステム部を通じて取引のある大手商社からでなければならず
CS5しか手に入らなかったのです。
別部署になるデザイン部隊ではMac+CS4を主に使用しているため
私がCS5で作ったデータをCS4にダウンバージョン保存して渡さなければならないのですが
CS4形式にて保存したファイルをデータ保存したのと同じPC(CS5がインストール)で開くと
ブラシを適用しているオブジェクトのみアピアランスが分解されて保存されてしまいます。
アピアランスのブラシ効果・テクスチャライザ効果というのは
ver.10やCSの出始めのころから既にあったと思うのですが、
アピアランスを保持したままダウンバージョン保存はできないものでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
CS5の正規ライセンスを購入しようと注文していますが
注文が殺到しているらしく、しばらく待たなければならない状態で
今すぐ使いたいなら体験版をインストールして使ってくれとのことで、
サブスクライブ契約している隣の部署に配布された正規版のCS5をインストール、
体験版として使用している状態です。
何か関係がありますでしょうか?
Photoshopと違い、Illustratorのダウンバージョンはあまり実用的ではないですね。
ブラシのふるまい自体がバージョンによって微妙に違うので、互換性はないと思うしかないでしょう。
ちなみに正式版の最新バージョンは15.0.0です。
(参考:
うわ、仕様ですか・・・
しかし、今回新しく追加された機能をうんと昔のVer.8とかに変換するならともかく
CS4でも同じように使えるはずの機能までデータが崩れてしまうというのは、どうなんでしょうね?
高いソフトですから皆が皆最新バージョンを揃えるというわけにはいかないはずですし
入稿先とのやりとりの利便性を考えるならそのへんは考えておいてほしいような・・・
いや、Adobeは皆が皆に新バージョンを買わせたいのでしょうね。ホントは。
了解しました、入稿先の部署と話し合って、
必要なようならCS4で同じようなアピアランス効果を適用してもらうことにします。
助かりました。
CS5とCS4を両方インストールしたPC環境で
CS5で該当のオブジェクトをコピーします。
CS4にペーストします。
アピアランスがグループ化されて保持されます。
効果によって変わるかもしれませんが試してみてください。
私のPCにはCS5しか入っていないので試せませんが
デザイン部なら入っているかもしれません。
情報としてそういうことができるかもというのも伝えてみます。