選択ツールを選択したときの矢印のサイズについて
選択ツール等を選択したとき画面表示されるの矢印(白枠)が小さく見えなくなるときがあります。
矢印部分を大きくする方法はございますでしょうか?
ちなみにバージョンは」は9.0です。
できないはずです。
> ちなみにバージョンは」は9.0です。
一時的に「選択ツールV」から「ズーム(拡大 Z)」ツールにするには
MacOS9なら、
拡大は コマンド+スペース 最大6400%
縮小は コマンド+オプション+スペース
のショートカットがあります。
そのショートカットを離すと、元の選択ツールになりました。
OSがウインドウズの場合は、わかりません。
Macで日本語入力のモードの時は拡大縮小のショートカットと、日英モード切替のキーぶつかってますね。
ショーカットを使うために日本語IMを切って、イラストレーターは基本英数モードで使ってます。
OSはWINです。
画面のサイズはそのままで矢印アイコンだけを大きくなる方法があればと期待していたんですが、やはり無理っぽいですね。ありがとうございます。
個人設定、左側の「マウスポインターの変更」
ポインタータブの中でデザインから(特大)と付いているものを選べば
そこそこ大きくなります。
他のバージョンでも似たような変更が出来たと思います。
メニューや選択ツールを選ぶときまでは大きいままですが、
選択ツール他のIllustratorの操作用のアイコンには影響しないようです。
確認不足で済みません。
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>ユーザー補助>拡大鏡。
Illustratorの画面が少し小さくはなりますが、ツールの周辺が大きく見えるので確認はし易いと思います。
基本的な操作はIllustrator内で確認して、見え難い時だけ上部の「拡大鏡」で確認。
トピ主ではないですが
拡大鏡いいですね。ありがとう。