フォントのライセンス取得方法
[21006]フォントのライセンス取得方法 投稿者:みちる 投稿日:2013/08/13 19:33:08
ある会社のロゴを、ARP新藝体U利用で作りたいと思います。(この書体は年賀状制作ソフトに入っていました。)
会社のロゴ制作で利用となると、ARP新藝体Uのライセンスを取得しなければならないのでしょうか?
会社のロゴ制作で利用となると、ARP新藝体Uのライセンスを取得しなければならないのでしょうか?
Re: フォントのライセンス取得方法 投稿者:あさうす 投稿日:2013/08/13 23:03:05
一般論としてお話しますが、そのフォントのライセンスだけでいえば、
付属する年賀状作成ソフトのライセンス既定が適用されますので、
ライセンス文面または販売会社に確認を取ることになります。
ただ多くの場合、付属ソフト以外での利用を目的とするのであれば、
別途適切な製品購入やライセンス締結の必要があります。
フォントそのものは台湾Arphic社(www.arphic.jp)が元製品と考えます。
日本での代理店は、今回の場合はC&G社(www.c-and-g.co.jp)が妥当だと
思うので、そちらに問い合わせても差し支えないと考えます。
ただC&G社のほうでオンライン販売されている分の使用許諾契約書を
確認する限りですが、ロゴ作成は二次使用権として別途使用許諾契約の
締結が必要になる旨の記載があります。
いずれにしても、ライセンスは個々の判断で変わる場合もありますので、
個別に確認を行うのが望ましいです。
付属する年賀状作成ソフトのライセンス既定が適用されますので、
ライセンス文面または販売会社に確認を取ることになります。
ただ多くの場合、付属ソフト以外での利用を目的とするのであれば、
別途適切な製品購入やライセンス締結の必要があります。
フォントそのものは台湾Arphic社(www.arphic.jp)が元製品と考えます。
日本での代理店は、今回の場合はC&G社(www.c-and-g.co.jp)が妥当だと
思うので、そちらに問い合わせても差し支えないと考えます。
ただC&G社のほうでオンライン販売されている分の使用許諾契約書を
確認する限りですが、ロゴ作成は二次使用権として別途使用許諾契約の
締結が必要になる旨の記載があります。
いずれにしても、ライセンスは個々の判断で変わる場合もありますので、
個別に確認を行うのが望ましいです。
Re: フォントのライセンス取得方法 投稿者:みちる 投稿日:2013/08/14 18:27:02
あさうすさん
お返事有難うございます。
>ただC&G社のほうでオンライン販売されている分の使用許諾契約書を
確認する限りですが、ロゴ作成は二次使用権として別途使用許諾契約の
締結が必要になる旨の記載があります。
問い合わせてみようと思います。
でも、二次使用権なんて、いかにも高額そうですね・・・・。
書体を変更し、フリー書体にしてみるか、考えてみようと思います。
お返事有難うございます。
>ただC&G社のほうでオンライン販売されている分の使用許諾契約書を
確認する限りですが、ロゴ作成は二次使用権として別途使用許諾契約の
締結が必要になる旨の記載があります。
問い合わせてみようと思います。
でも、二次使用権なんて、いかにも高額そうですね・・・・。
書体を変更し、フリー書体にしてみるか、考えてみようと思います。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)