使い分け
[4211]使い分け 投稿者:okan 投稿日:2004/06/07(Mon) 10:30
フォトショップとイラストレーターを併用されている方が多いので、また質問させてください。
私はカタログをスキャンして文字部分を翻訳して打ち直すのと、写真部分の一部加工、レイアウト変更の為に今までフォトショップを使用しておりました。
しかしフォトショップでは文字打ちや文字のレイアウト編集があまり効率よくないのが悩みの種でした。
そこで写真加工、レイアウトはフォトショップでその後、イラストレーターで翻訳した文字打ちとその編集をしようかと考えています。
このような使い方で効率アップが図れるでしょうか?
それともかえって面倒になってしまいますか?
よろしくお願いいたします。
私はカタログをスキャンして文字部分を翻訳して打ち直すのと、写真部分の一部加工、レイアウト変更の為に今までフォトショップを使用しておりました。
しかしフォトショップでは文字打ちや文字のレイアウト編集があまり効率よくないのが悩みの種でした。
そこで写真加工、レイアウトはフォトショップでその後、イラストレーターで翻訳した文字打ちとその編集をしようかと考えています。
このような使い方で効率アップが図れるでしょうか?
それともかえって面倒になってしまいますか?
よろしくお願いいたします。
Re: 使い分け 投稿者:亭主 投稿日:2004/06/07(Mon) 20:02
私のPhotoshopは5.5止りで、それ以上のバージョンアップをしていないし、最近はスキャナ取り込み用としてしか使っていない状態です。
……と言うことで、特に最新バージョンでのテキスト機能や、Illustratorとの連携については、日常的に従事している各位からの情報を待つとして………。
テキストの扱い、と言うことについて云えば、やはりPhotoshopはIllustratorに叶わないでしょう。
印刷用のデータ作成、と言うことがIllustratorの大きな目的の一つですから、Illustratorのテキスト機能は強力です。
特に、バージョンCSになってから(okanさんは10.5で、CSでは無かったですね)、テキストの扱いはさらに一段と強力になりました。
http://Illustrator-ok.com/b_koza/k_text/contents/text_1_data.htm
これは、IllustratorCSに於ける、テキスト機能の、ホンの一部です。
okanさんも、Illustratorでのテキストの扱いについて、一度取り組んで見る事をお勧めします。
……と言うことで、特に最新バージョンでのテキスト機能や、Illustratorとの連携については、日常的に従事している各位からの情報を待つとして………。
テキストの扱い、と言うことについて云えば、やはりPhotoshopはIllustratorに叶わないでしょう。
印刷用のデータ作成、と言うことがIllustratorの大きな目的の一つですから、Illustratorのテキスト機能は強力です。
特に、バージョンCSになってから(okanさんは10.5で、CSでは無かったですね)、テキストの扱いはさらに一段と強力になりました。
http://Illustrator-ok.com/b_koza/k_text/contents/text_1_data.htm
これは、IllustratorCSに於ける、テキスト機能の、ホンの一部です。
okanさんも、Illustratorでのテキストの扱いについて、一度取り組んで見る事をお勧めします。
Re: 使い分け 投稿者:とろやん 投稿日:2004/06/07(Mon) 23:24
人によっていろいろですが、よく見るパターンとして
画像のみphotoshop派:
写真と立体効果のみphotoshopで作成してあとはIllustratorで配置。
ペラものを印刷する方が多いです。
ロゴだけIllustrator派:
Illustratorでフォントを加工してロゴだけ作ってあとはPhotoshopで。
小さな文字のアンチエイリアスの設定/線の太さの指定がドット単位の加工に向いているため、Web関係の方が多いです。
どちらにせよ、片方のソフトは部品作りに徹し、もう一方のソフトで配置してレイアウトを一括して行なうと後々の変更に対応できます。
画像のみphotoshop派:
写真と立体効果のみphotoshopで作成してあとはIllustratorで配置。
ペラものを印刷する方が多いです。
ロゴだけIllustrator派:
Illustratorでフォントを加工してロゴだけ作ってあとはPhotoshopで。
小さな文字のアンチエイリアスの設定/線の太さの指定がドット単位の加工に向いているため、Web関係の方が多いです。
どちらにせよ、片方のソフトは部品作りに徹し、もう一方のソフトで配置してレイアウトを一括して行なうと後々の変更に対応できます。
Re: 使い分け 投稿者:まりりん 投稿日:2004/06/07(Mon) 23:26
>そこで写真加工、レイアウトはフォトショップでその後、
>イラストレーターで翻訳した文字打ちとその編集をしようかと考えています。
たぶん、通常は写真の補正や加工をフォトショップ側でおこなって
イラストレータではそのデータを配置し、文字組を考え、レイアウトする作業を
みなさん行われているとおもうのですが・・・
本や雑誌や広告のレイアウトを行う専用のソフトはたくさんありますが
小さい会社なんかだと、イラストレータをページレイアウト用に使っているところはけっこう見ると思います。
以前私が勤めていたところもそうでしたし(弱小でした)。
ちなみにそこではイラストレータ上で大まかな文字組の枠だけをつくっておいて
文字打ちはテキストエディタのほうでやっていました。
最初の文字校正があがった段階で、イラストレータ上の文字枠内にコピペして
あとは文字組としての調整を行います。
めんどうなようですが、餅は餅屋というか。
文字を打つことに特化しているエディタのほうが、やはり使いやすいですよ。
月刊MdNなんかの記事にはときどきそういうのが掲載されていたと思いますよ。
ちょっと高いですが、面白いし参考になるのでおすすめです。
こちらから発行されているムック本もいいです。
>イラストレーターで翻訳した文字打ちとその編集をしようかと考えています。
たぶん、通常は写真の補正や加工をフォトショップ側でおこなって
イラストレータではそのデータを配置し、文字組を考え、レイアウトする作業を
みなさん行われているとおもうのですが・・・
本や雑誌や広告のレイアウトを行う専用のソフトはたくさんありますが
小さい会社なんかだと、イラストレータをページレイアウト用に使っているところはけっこう見ると思います。
以前私が勤めていたところもそうでしたし(弱小でした)。
ちなみにそこではイラストレータ上で大まかな文字組の枠だけをつくっておいて
文字打ちはテキストエディタのほうでやっていました。
最初の文字校正があがった段階で、イラストレータ上の文字枠内にコピペして
あとは文字組としての調整を行います。
めんどうなようですが、餅は餅屋というか。
文字を打つことに特化しているエディタのほうが、やはり使いやすいですよ。
月刊MdNなんかの記事にはときどきそういうのが掲載されていたと思いますよ。
ちょっと高いですが、面白いし参考になるのでおすすめです。
こちらから発行されているムック本もいいです。
Re: 使い分け 投稿者:okan 投稿日:2004/06/09(Wed) 09:19
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
とても助かりました。
これからもよろしくお願いします。
とても助かりました。
これからもよろしくお願いします。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)