動作が遅くなる?

[436]動作が遅くなる? 投稿者:アルビレオ 投稿日:2002/11/11(Mon) 07:27
はじめまして、初めて投稿させて頂きます。
イラストレータ10を使用していますが、開くファイルの中に
以上に動作が遅くなるファイルが時々あります。
特にアーガイルチェックや格子模様などの柄のときみたいです。
ファイルサイズは1M前後なので結構大きいですが他の柄で
問題ない時が大半です。
動作はかなり遅くてひとつ何かを選択等するたびに1~2分くらい
固まった状態になります。
メモリーは384M搭載しています。
やはりメモリーを増設した方がいいのでしょうか?
どなたかお教えください。宜しくお願い致します。
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:スモールトーク(元、初心者) 投稿日:2002/11/11(Mon) 16:44
 他のアプリケーションが起動していない場合、原因はCPU速度にあると思われます。というのもIllustratorはベクトル情報を扱うので、全ての図形を計算してから描画するわけです。CPUの処理能力が低いと計算に時間がかかり、その結果描画されるまで固まったように感じられるわけです。

 ファイルサイズが1[Mbyte]程度ならメモリーサイズには問題ないと思われます。ちなみに私のWindowsXPは、OS自体が約90[Mbyte]のメモリを、システムキャッシュが約90[Mbyte]のメモリを、Illustrator自体が約50[Mbyte]のメモリを占有します。つまり残りのメモリが作業用に使われるわけです。

 メモリーがどれぐらい使われているのか知りたい場合、[Ctrl] [Alt] [Del] キーを同時に押せば、「Windowsタスクマネージャ」が呼び出せれ、この中の[パフォーマンス]タブが参考になります。(Macについては、私は知りません)
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:アルビレオ 投稿日:2002/11/11(Mon) 21:09
スモールトークさんご指導有難うございます。
私のPCはペンティアムⅢの450MHzですやっぱりCPUが遅いのですね。
イラストレータで快適に動作させるのにはどのくらいのCPU速度が
必要なんですか?
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:亭主 投稿日:2002/11/11(Mon) 21:31
OSをお知らせ下さい。
若し、98、Meだったら、旧掲示板248を見て下さい。
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:亭主 投稿日:2002/11/11(Mon) 22:19
↑失礼。
考えてみたら、旧掲示板248「システムリソース」の問題は、主にIllustratorやパソコンのフリーズに関連するもので、ファイル動作の遅さにはあまり関係なかったかも知れない。

やはり、スモールトークさんの指摘通り、CPUスペックの問題なのでしょう。
もう一つ、動作が遅くなる原因としては、メモリ不足による、ハードディスクへのスワッピングですが、これは384MB積んであれば、スモールトークさんの指摘通り問題ないでしょう。

私は現在、アスロンの1400MHzCPUを使っていて特にストレスを感じません。
しかし、その前は、ペンティアムMX-233MHzでIllustrator9を使っていて、そのときは、何か操作をする度に砂時計アイコンがまわっていました。
アルビレオさんも程度の差は有るにしても、同じ状況なんでしょうね。

このあいだ、パソコンショップに、DELLコンピュータがデモンストレーションしていたので試算してみました。
ペンティアム2800MHz
512MBRAM
120GBハードディスク
64MBビデオメモリ
DVD-RW(かきこみ可)
で、20万円位でしたよ。
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:スモールトーク 投稿日:2002/11/11(Mon) 23:54
 CPU速度が1.4[GHz]で問題がないという亭主さんの回答がありましたので、次に行うことはCPUを交換するという作業です。

 アルビレオさんは、ペンティアムⅢの450[MHz]を使用ということなので、PCのマザーボードはSlot1用のCPUに対応していると思われます。しかしSlot1用のCPUで1.4[GHz]のCPUはないと思われるので、FC-PGA2用のCPUを使うことになります。

 そこでFC-PGA2用のCPUを使うために、ライザーカード(ドーターカード、CPU変換ボード、げた 等とも言います)をマザーボードのCPUソケットに装着して対応します。

 ライザーカードの一つを紹介します。以下のホームページをご覧ください。(FAQも参照してください)
*http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html

 ただし、このライザーカードは、マザーボードとの相性がありますので以下のホームページで対応しているか調べてください。
*http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html

 もし、相性に問題がなければ、マザーボードのBIOSを更新した後、ライザーカードを装着して新しいCPUを乗せてください。予算は、ライザーカードとCPUを合わせて2万円ぐらいになると思います。

 最後に、お店の人ともよく相談して決めてください。
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:アルビレオ 投稿日:2002/11/12(Tue) 07:04
皆さんご指導有難うございます。
早速CPU交換の方向で検討してみます。
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:亭主 投稿日:2002/11/16(Sat) 22:51
スモールトークさん
いつも専門的なフォロー、感謝しています。

「CPUの交換」に、とても興味を持ちました。
勿論、言葉の上ではCPUの乗せ換えは知っていましたが、しかし、実際上はマザーボードとの相性とかいろいろ有るそうで、CPUだけを交換する、と言う選択肢は考えたことは有りませんでした。
若し、簡単に、低コストでクロック周波数のアップができるとすれば、非常に魅力的な選択肢です。

そこで教えて下さい。
1)、普通、PCのアップグレードを考えるのは、少なくとも購入後2年後位からだと思います。
その時点で、CPUだけ最速のもの、或いはそれに準じたものに乗せ買えは出来るものなのでしょうか。
2)、乗せ換えた後の設定、例えばBIOS等どう言うことが必要になるのでしょうか。

勿論、一般的な話ではなく、それぞれのケースに応じた個別的な話なんでしょうが、とりあえずそれはそれとして一般的な話として教えて頂けないでしょうか。
Re: 動作が遅くなる? 投稿者:スモールトーク 投稿日:2002/11/18(Mon) 22:17
CPUを交換するための条件は、

1. マザーボードのメーカーのサイトで、BIOSを更新した場合にどの新しいCPUを認識できるようになるのかという情報が得られること。
 メーカーに情報がない場合、マザーボードの名前と新しいCPUの名前からネットで検索して、成功した人がいるか確認する必要があります。

2. 新しいCPUのソケット規格がマザーボードのソケット規格と一致していること。
 アスロンはCPUを取り付けるソケットの規格がSlotAとSocketAがあるようです。

 BIOSを更新した後、CPUを交換することになりますが、以下の点に注意する必要があります。

 マザーボードがCPU外部周波数、内部周波数、供給電圧を自動設定する場合はいいのですが、そうでない場合はPC起動時にBIOS設定画面を呼び出し、設定する必要があります。外部周波数の設定は以前のままでよいと思われます。というのもメモリが動作する外部周波数以上に設定すると不安定になるからです。内部周波数は新しいCPUの周波数に設定します。
スモールトークさん、有難う御座います 投稿者:亭主 投稿日:2002/11/18(Mon) 22:46
私も、自作に興味が無いこともないのですが、購入に比べ、結果的に高くつくらしく、横目で見ていました。

CPUの交換…、
いまのところ、まだ差し迫った問題ではないのですが、今後この辺も視野に入れて研究してみたいと思います。
具体的な問題になった時、又相談に乗って下さい。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア