ドロップシャドウ
[1031]ドロップシャドウ 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/30(Tue) 13:32
度々、こんにちわです。Mac G4 システム9.1でInDesign2.0を勉強中のクリです。
今回はドロップシャドウを使ったものの印刷の問題です。
ドロップシャドウをかけたフレームをテキストに回りこませたものを印刷すると、シャドウの周りの文字が太くなって印刷されてしまいます。(なんか文字にもシャドウが影響しているような・・・感じ?)
プリンタはEPSON-LP8800で、LP8200も使っているのですが、そちらで出力したときは太くなりません。もちろん画面上でも普通に見えます。
ドロップシャドウのモードもいろいろ変えて出力してみましたが、変わりません。
やはりプリンタの問題のように思えますが、これを出力センターに出した時にどうなるかが心配です。
よろしくお願い致します。
» 1
今回はドロップシャドウを使ったものの印刷の問題です。
ドロップシャドウをかけたフレームをテキストに回りこませたものを印刷すると、シャドウの周りの文字が太くなって印刷されてしまいます。(なんか文字にもシャドウが影響しているような・・・感じ?)
プリンタはEPSON-LP8800で、LP8200も使っているのですが、そちらで出力したときは太くなりません。もちろん画面上でも普通に見えます。
ドロップシャドウのモードもいろいろ変えて出力してみましたが、変わりません。
やはりプリンタの問題のように思えますが、これを出力センターに出した時にどうなるかが心配です。
よろしくお願い致します。
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:KOUJI 投稿日:2002/07/30(Tue) 16:41
プリントダイアログの詳細で透明の設定はどうなっていますか?
「高解像度」に設定してみても変わりませんか?
» 2
「高解像度」に設定してみても変わりませんか?
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/31(Wed) 14:46
KOUJIさん、レスありがとうございました。
高解像度にしても変わりませんでした。
ドロップシャドウをつけたフレームを一番下にもってくればもちろん文字には影響ないのですが、そうすると、回り込みさせるための透明のフレームをもうひとつ上につくらなければならず、面倒だなぁなんて・・・。(--;)
シャドウをいちいち画像データにつけなくていいなんて、こりゃ便利!と思ってたのに、なんだか不安で使えないです。
» 3
高解像度にしても変わりませんでした。
ドロップシャドウをつけたフレームを一番下にもってくればもちろん文字には影響ないのですが、そうすると、回り込みさせるための透明のフレームをもうひとつ上につくらなければならず、面倒だなぁなんて・・・。(--;)
シャドウをいちいち画像データにつけなくていいなんて、こりゃ便利!と思ってたのに、なんだか不安で使えないです。
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:1@北海道 投稿日:2002/07/31(Wed) 17:26
DOCU1255使ってますけど同じ現象起きてますよ~
プリント方向変えたり、いろいろ試したんですけど同じでした。
不安なんでFilm出力してもらってますよ
北海道なんで届くのが明日ですけどね。何かわかったら書き込んでおきまーす。
1035ではレスありがとうございました。
» 4
プリント方向変えたり、いろいろ試したんですけど同じでした。
不安なんでFilm出力してもらってますよ
北海道なんで届くのが明日ですけどね。何かわかったら書き込んでおきまーす。
1035ではレスありがとうございました。
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/31(Wed) 18:33
1@北海道さん、出力結果、絶対おしえてくださいね!
o(^-^)o ワクワク
» 5
o(^-^)o ワクワク
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:1@北海道 投稿日:2002/08/01(Thu) 12:06
こんちは~。
結果でましたよ。
アプリケーション設定値は無視してRIP側の設定でコンポジット出力したところ太くなりませんでした!アプリケーション側の問題でしょうか?(InDesign or プリンタ?)ちなみにRIPはセレブラでF9000での出力です。
色文字にスミ影やスミ文字に色影などいろいろ試したところプリントは太く、Film出力では影響なしという結果になったのでこれからは安心して使っていきます。
クリさん
こんなんでどうでしょう?
» 6
結果でましたよ。
アプリケーション設定値は無視してRIP側の設定でコンポジット出力したところ太くなりませんでした!アプリケーション側の問題でしょうか?(InDesign or プリンタ?)ちなみにRIPはセレブラでF9000での出力です。
色文字にスミ影やスミ文字に色影などいろいろ試したところプリントは太く、Film出力では影響なしという結果になったのでこれからは安心して使っていきます。
クリさん
こんなんでどうでしょう?
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:クリ 投稿日:2002/08/01(Thu) 13:27
はぁ~、そうなんだぁ。よかった。
けど、相手先にはプリンタで出力したもので最初は校正してもらうから、「これは大丈夫ですっ!」って言ったって、あまり納得してもらえないだろうなぁ・・・あは。
LP8200から出そうっと♪
1@北海道さんありがとうございました。(^O^)/
» 7
けど、相手先にはプリンタで出力したもので最初は校正してもらうから、「これは大丈夫ですっ!」って言ったって、あまり納得してもらえないだろうなぁ・・・あは。
LP8200から出そうっと♪
1@北海道さんありがとうございました。(^O^)/
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:うえだ 投稿日:2002/08/03(Sat) 19:35
はじめまして。
最終的にどのように出力されるかわからなかったら、不安ですよね。
ちゃんと出力されるプリンタもあるということは、インデザインの問題ではないと思うので、EPSON-LP8800とLP8200の違いを調べれば解決のヒントがつかめるのではないでしょうか?
使用フォントと搭載フォント、プリンタ解像度、PPD、RIPのバージョン、プリンタドライバ等、どんなもんでしょうか?
» 8
最終的にどのように出力されるかわからなかったら、不安ですよね。
ちゃんと出力されるプリンタもあるということは、インデザインの問題ではないと思うので、EPSON-LP8800とLP8200の違いを調べれば解決のヒントがつかめるのではないでしょうか?
使用フォントと搭載フォント、プリンタ解像度、PPD、RIPのバージョン、プリンタドライバ等、どんなもんでしょうか?
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:クリ 投稿日:2002/08/05(Mon) 16:50
>使用フォントと搭載フォント、プリンタ解像度、PPD、RIPのバージョン、プリンタドライバ等、どんなもんでしょうか?
ごめんなさい。プリンタのことはよく知らなくて・・・(--;)
搭載フォントはほとんど変わらないのですが、その他のことはちょっと・・・・。
うえださん、せっかくレスしていただいたのに知識不足で、ごめんなさい。調べればわかると思うのですが、当分先のことになりそうです。解りましたらまた書き込みます。_(._.)_
» 9
ごめんなさい。プリンタのことはよく知らなくて・・・(--;)
搭載フォントはほとんど変わらないのですが、その他のことはちょっと・・・・。
うえださん、せっかくレスしていただいたのに知識不足で、ごめんなさい。調べればわかると思うのですが、当分先のことになりそうです。解りましたらまた書き込みます。_(._.)_
[1031へのレス]Re: ドロップシャドウ 投稿者:坊主頭の出力担当 投稿日:2002/08/07(Wed) 13:22
この現象は、透明部分を処理させた時に起こる現象で、ドロップシャドウも透明機能を使用しておりますので、透明部分として影響を受ける部分に重なっているテキストに
だけ発生し、文字が太くなる(自動で出力時にアウトライン化する)訳です。
したがって、高解像度の出力機では太くならず、400~600dpiの出力機だと太くなるのです。カンプなどで低解像度の出力機(カラープリンタなど)で印刷した物を、
使用されたい場合は、編集メニューの透明部分の設定で新規スタイルを作成し、「テキストをアウトラインに強制変換」をチェックします。そうすることでテキスト全体を
統一したように処理を行うようになりますので、部分的に太いといった不揃いな事は解消されます。これは、透明という機能を使用した場合に、PostScriptでは理解でき
ないので、部分的に透明部分を形成する色に変換する時に画像として書き出すために起こっていることです。したがって、最終的に印刷物として作成しているのであれば、
低くても線数は110~133lpiで出力されるでしょうから、文字が太るという問題はほとんど発生しません。しかし、パーソナルなレーザープリンタの場合のみ解像度が低いため
(線数60~80lpi)発生しますので、ドキュメント全体に統一をはかるため、透明部分の設定でスタイル作成でアウトライン強制変換しましょう。ただし 、この時はドキュ
メント全体のテキストを、出力時のみアウトライン化しますので全体的に同一に太ります。
だけ発生し、文字が太くなる(自動で出力時にアウトライン化する)訳です。
したがって、高解像度の出力機では太くならず、400~600dpiの出力機だと太くなるのです。カンプなどで低解像度の出力機(カラープリンタなど)で印刷した物を、
使用されたい場合は、編集メニューの透明部分の設定で新規スタイルを作成し、「テキストをアウトラインに強制変換」をチェックします。そうすることでテキスト全体を
統一したように処理を行うようになりますので、部分的に太いといった不揃いな事は解消されます。これは、透明という機能を使用した場合に、PostScriptでは理解でき
ないので、部分的に透明部分を形成する色に変換する時に画像として書き出すために起こっていることです。したがって、最終的に印刷物として作成しているのであれば、
低くても線数は110~133lpiで出力されるでしょうから、文字が太るという問題はほとんど発生しません。しかし、パーソナルなレーザープリンタの場合のみ解像度が低いため
(線数60~80lpi)発生しますので、ドキュメント全体に統一をはかるため、透明部分の設定でスタイル作成でアウトライン強制変換しましょう。ただし 、この時はドキュ
メント全体のテキストを、出力時のみアウトライン化しますので全体的に同一に太ります。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)