マスターベージの適用について

[10605]マスターベージの適用について 投稿者:なか 投稿日:2007/01/16(Tue) 13:43
Mac OS X 10.3.9でInDesignCSを使用しています。
マスターページA,Bとあって、Aは左右のページそれぞれに縦に1/2に分割する罫線があり、Bは左右のページそれぞれに下から1/3の位置で分割する罫線があります。
ある見開きのページを作る時、左にマスターページのA、右ページにはマスターページのBを適用しました。
画面では、左は1/2の位置に罫線、右は下から1/3に罫線が引かれていますが、Canon PIXUS 9100iでプリントすると、左のページには1/2の位置の罫線のほかに、下から1/3の罫線が一部印刷され、右のページには下から1/3の位置の罫線のほかに、1/2の罫線印刷されてしまいます。
なお、PDFに書き出した時は問題ありません。
同じような現象に見舞われた方はありませんか?
» 1
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:いき 投稿日:2007/01/16(Tue) 14:51
罫線が一部、というのはどの程度ですか?
ドブの3mm分がはみ出しているだけではなく?
» 2
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:なか 投稿日:2007/01/16(Tue) 17:11
マスターページに引いてある罫線の長さの7割ぐらいの長さです。
» 3
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:流星 投稿日:2007/01/16(Tue) 22:44
まず確認することと言えば、
ゲラを出す作業が「Canon PIXUS 9100i」で
最終納品がPDFなんて場合だとワークフロー
が破綻しています。

で、本題ですが。
見開き構成だと反対側のページのオブジェクトが
裁ち落としの領域分ノド側にはみ出します。
いき様が書かれているドブ3ミリというのがコレです。

長さが7割(正確な数値は?)となると、
見開き(B5だと182ミリ+ドブ3ミリ×2ページ分で370ミリ)
の長さの線をノドを通るように置いている状況だと推測されます。
見開きにそれぞれ違う設定のマスターを当てるとなると
必然的に通しで置いた線が反対側のページに出ることになります。
これを回避するためには
1.マスターページの作り方を工夫する
 線を見開きで2つ(ノドの所で切る)
2.見開きに設定されているスプレッドを分割して
 単ページのように見える設定にする
です。
2の設定方法は複雑なので文章で伝わるか心配ですが…
スプレッドの分割ができるようにページパレットの
オプションボタン(右向きの三角のボタン)で
「ページを移動許可」のチェックを外します。
この場合だとBマスターのページを選択して
右方向へドロップするとスプレッドが分割されます。
この状態で印刷してみてください。
ただし見開き印刷は出来なくなってしまいます。
(単ページでゲラを出していると仮定しています。)
» 4
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:なか 投稿日:2007/01/17(Wed) 09:55
ありがとうございます。
PIXUS 9100iは社内でゲラを出すために使用しており、その後印刷屋さんでゲラを出してもらっています。

1.の「線を見開きで2つ(ノドの所で切る)ですが、
すでにそのような仕様になっています。
2.については、よくわかりませんでした。(それと、やはり見開き印刷できないとちょっときついので…)

アドバイスいただき、ありがとうございました。
» 5
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:いき 投稿日:2007/01/17(Wed) 10:54
>やはり見開き印刷できないとちょっときついので…

左ページにAマスター、右ページにBマスターのアイテムを配置した新しいマスターを作成し、当該スプレッドに適用してみてください。

*追記*
良い方法でないことは承知の上ですが。
» 6
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:なか 投稿日:2007/01/17(Wed) 11:26
ありがとうございます。
それでもいいと思いますが、右頁だけに罫線、左頁だけに罫線という
マスターページを罫線位置が1/2と1/3の場合でそれぞれ作るという
方法で今、考えています。
» 7
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:いき 投稿日:2007/01/17(Wed) 12:42
>右頁だけに罫線、左頁だけに罫線というマスターページ

見開きマスターを作成する以上、当該スプレッド以前に奇数枚のページを挿入した場合にイヤなことになってしまうという意味では私の提案と同じですよね。
それならいっそ単ページマスターをつくり、マスターの名前を「左1/2」「右1/3」などとダイレクトな名前にしてしまうのはいかがですか?

#もちろんこれも良い提案だなどとは思っておりませんが(^^;
» 8
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:なか 投稿日:2007/01/17(Wed) 14:28
単ページマスターと言うんですね。
勉強になりました。
もう少し試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
» 9
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:いき 投稿日:2007/01/17(Wed) 15:22
>単ページマスターと言うんですね。

ああ、ごめんなさい。そんな用語はありません。
見開きマスターに対してわかりやすく表現しようと思いまして。
単なる造語です、忘れてください。
» 10
[10605へのレス]Re: マスターベージの適用について 投稿者:なか 投稿日:2007/01/17(Wed) 15:51
でもわかりやすかったですよ^^
マスターページ設定で「ページ数」を「1」にすると、できました。
こういう使い方は知らなかったのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア