SINGでハマる

[10937]SINGでハマる 投稿者:(-_-メ) 投稿日:2007/03/06(Tue) 01:53
CS2で制作する仕事を依頼され、ある部分でSING外字を自作し利用しました。
制作サイドのPSプリンタ出力では問題なかったのですが、
ドキュメントをPDF化(Acrobat7で)し、印刷会社(都内大手)へデータ入稿したところ、
色校でその部分に問題が出ました。出力はCTPで行いました。機器の詳細は不明です。

作った外字は、角丸のベタ四角の中にアルファベットのくりぬきがある、というものです。
親文字はモリサワの太ゴとしました。InDesign上では、その部分はアミの指定でした。
結果は、ベタの角丸四角がでてきただけで、アミの指定は飛び、中にあるはずの
アルファベットもなくなっていました。

印刷会社のほうでアドビに問い合わせてもらったんですが、
まだ不安定なところがあるので、使わないほうがいいとの返答をもらったとか(-_-;)
便利な機能だしCS2のウリでもあるだけに、ちょっと残念な結果になりました。

たしかに制作中も、登録がなかなかできなかったり、
登録して使えていたのに、翌日には不明になったりと
不安定なところはありました。
それでもPDF化してしまえば、大丈夫かなと軽く考えていたのが
まずかったですね。

CS2がリリースされてからだいぶ経つので
こういう不安定要素は減ってきたとは思ったんですがねぇ。

どこに問題があるのか、ホントにSINGだけが悪いのか、まだよくわからないのですが、
こういう結果もあるということで、お使いの皆さんは注意したほうがいいですよ。
» 1
[10937へのレス]Re: SINGでハマる 投稿者:radat 投稿日:2007/03/06(Tue) 10:12
私のところに同様のトラブルの報告があり検証しました。(もしかしたら(-_-メ) 様のだったかもしれません。)
私が検証したところ、ベタの角丸四角に対し、複合パスを設定していなかった場合、ある倍率では中の文字が正しく表示されますが、拡大すると消えてしまいました。
通常作字を行う場合は複合パスで作成するのが一般的ですが、IllustratorCS2でSING用外字を作成した場合、複合パスではなく、紙色の塗りを設定したオブジェクトでも登録されてしまうといった部分だと考えられます。

対策というか予防策ですが、作成後SING外字を使用している箇所を画面いっぱいに拡大し確認する必要があると思います。
» 2
[10937へのレス]Re: SINGでハマる 投稿者:匿名 投稿日:2007/03/06(Tue) 20:26
必ず、複合パスにして登録してください。
あと、パスが重ならないように。
フォントを作ってるのですから、それなりの作法があります。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア