データ書き出しについて
[1225]データ書き出しについて |
投稿者:へっぽこ |
投稿日:2008/05/28(Wed) 13:44:08
よろしくお願いします。
Windows Indesign2.0.2
を使用しています。
Indesignのファイルを作成し、メニューバーの"ファイル"から
"データ書き出し"をするとPDFファイルが出力できますよね。
このできあがったPDFなんですが、
こちらで作成・用紙に印刷したものと
客先にメールで送って見てもらったものとで
イメージ(厳密にはフォント)が変わってしまったのですが、
これはなぜなのでしょうか?
PDFはみんなが同じものを見ることができると思っていたのですが。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
» 1
Windows Indesign2.0.2
を使用しています。
Indesignのファイルを作成し、メニューバーの"ファイル"から
"データ書き出し"をするとPDFファイルが出力できますよね。
このできあがったPDFなんですが、
こちらで作成・用紙に印刷したものと
客先にメールで送って見てもらったものとで
イメージ(厳密にはフォント)が変わってしまったのですが、
これはなぜなのでしょうか?
PDFはみんなが同じものを見ることができると思っていたのですが。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
[1227]Re: データ書き出しについて |
投稿者:いき |
投稿日:2008/05/28(Wed) 15:00:39
> PDFはみんなが同じものを見ることができる
残念ながらPDFの作り方や環境に左右されます。
したがって、使用フォントはすべてエンベッド可能なものを使ったのか、とか配置したグラフィック内の使用フォントもすべてチェックしたのか、といった情報がないと、みなさん的確なアドバイスができないと思われます。
» 2
残念ながらPDFの作り方や環境に左右されます。
したがって、使用フォントはすべてエンベッド可能なものを使ったのか、とか配置したグラフィック内の使用フォントもすべてチェックしたのか、といった情報がないと、みなさん的確なアドバイスができないと思われます。
[1233]Re: データ書き出しについて |
投稿者:へっぽこ |
投稿日:2008/05/29(Thu) 12:05:14
いきさん、お返事ありがとうございます。
エンベットとか聞いたこともない初心者です。
フォントに左右されてしまうのでしょうか?
常にみんなで同じものが見れるPDFを作成するためには
どうすればいいのでしょうか?
» 3
エンベットとか聞いたこともない初心者です。
フォントに左右されてしまうのでしょうか?
常にみんなで同じものが見れるPDFを作成するためには
どうすればいいのでしょうか?
[1235]Re: データ書き出しについて |
投稿者:mg |
投稿日:2008/05/29(Thu) 13:11:51
エンベッド(Embed)=埋め込み
どんなデータからどんな設定で作ったPDFかわからないと、なんともいえませんが、
InDesignからのプリセット「スクリーン」でのPDF作成でもフォントは埋め込まれるはずです。
» 4
どんなデータからどんな設定で作ったPDFかわからないと、なんともいえませんが、
InDesignからのプリセット「スクリーン」でのPDF作成でもフォントは埋め込まれるはずです。
[1236]Re: データ書き出しについて |
投稿者:いき |
投稿日:2008/05/29(Thu) 13:51:40
へっぽこさんの書き込みからは、
> Windows Indesign2.0.2
以外の情報が読み取れませんので、使用フォントだけでも書いていただきたいですね。
> mgさん
> InDesignからのプリセット「スクリーン」でのPDF作成でもフォントは埋め込まれるはずです。
仰るとおりですが、InDesignが搭載するPDFライブラリのバージョンに起因するバグなのか、フォントによってはエラーが出ます。
» 5
> Windows Indesign2.0.2
以外の情報が読み取れませんので、使用フォントだけでも書いていただきたいですね。
> mgさん
> InDesignからのプリセット「スクリーン」でのPDF作成でもフォントは埋め込まれるはずです。
仰るとおりですが、InDesignが搭載するPDFライブラリのバージョンに起因するバグなのか、フォントによってはエラーが出ます。
[1238]Re: データ書き出しについて |
投稿者:Ree |
投稿日:2008/05/29(Thu) 14:54:26
> フォントに左右されてしまうのでしょうか?
フォントによってエンベッドが許可されていないものもありますから、まずは使用したフォントを調べるのが近道です。
» 6
フォントによってエンベッドが許可されていないものもありますから、まずは使用したフォントを調べるのが近道です。
[1239]Re: データ書き出しについて |
投稿者:とくめい |
投稿日:2008/05/29(Thu) 15:40:17
というより、まず、
あなたの作ったPDFの中に使われているフォントが
「埋め込みされているかどうか」
それを確かめてみてはどうですか?
AcrobatないしAdobe Readerで確かめられますから。
» 7
あなたの作ったPDFの中に使われているフォントが
「埋め込みされているかどうか」
それを確かめてみてはどうですか?
AcrobatないしAdobe Readerで確かめられますから。
[1241]Re: データ書き出しについて |
投稿者:へっぽこ |
投稿日:2008/05/29(Thu) 17:54:23
みなさま、ありがとうございます。
先方で見れたPDFは『埋め込みサブセット』ってのになっていました。
見れなかったPDFは『実際のフォント』とか出ていて
変換されてしまったことがわかりました。
この2つの違いはデータ書き出し時の
『スタイル』が『カスタム』か『プレス』かです。
なにも気にせず、開いた時点で『カスタム』だったので
そのままPDF出力しましたが、
これではフォントが埋め込まれなかったということですね!
『スクリーン』を選択しておけば、
今回使っているフォントは確実に埋め込まれて
誰でも同じイメージで見ることができるのでしょうか?
» 8
先方で見れたPDFは『埋め込みサブセット』ってのになっていました。
見れなかったPDFは『実際のフォント』とか出ていて
変換されてしまったことがわかりました。
この2つの違いはデータ書き出し時の
『スタイル』が『カスタム』か『プレス』かです。
なにも気にせず、開いた時点で『カスタム』だったので
そのままPDF出力しましたが、
これではフォントが埋め込まれなかったということですね!
『スクリーン』を選択しておけば、
今回使っているフォントは確実に埋め込まれて
誰でも同じイメージで見ることができるのでしょうか?
[1242]Re: データ書き出しについて |
投稿者:いき |
投稿日:2008/05/29(Thu) 18:13:59
いくつか問題点がありますので整理した方がよろしいかと。
●使用したフォントは何か。
Reeさんが触れておられますが、埋め込みが許諾されていないフォントもあります。フォントの使用許諾の確認が必要です。
●部分的に欠けたのか、フォントそのものが置き換わったのか
埋め込みが許諾されていても、InDesignCS以前からのPDF直接書き出しではうまくいかないものもあります。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20060524/125252.html
埋め込みが許諾されていても、フォント側のエラーによるものか、うまく埋め込めないものもあります。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050822/154116.html
(参照先URLはいずれも吉田印刷所様)
●書き出しプリセットについて
PDFの使用目的に応じて適切にプリセットを選択するか、自分で設定する必要があります。
画像が貼り込まれているかどうかにもよりますが、印刷目的なのであれば「スクリーン」を選ぶのはおすすめできません。
「カスタム」は、もとから用意されているプリセットを一箇所でも編集すれば「カスタム」と表示されますので、どこを編集したか把握しておく必要があるかと思います。
●使用したフォントは何か。
Reeさんが触れておられますが、埋め込みが許諾されていないフォントもあります。フォントの使用許諾の確認が必要です。
●部分的に欠けたのか、フォントそのものが置き換わったのか
埋め込みが許諾されていても、InDesignCS以前からのPDF直接書き出しではうまくいかないものもあります。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20060524/125252.html
埋め込みが許諾されていても、フォント側のエラーによるものか、うまく埋め込めないものもあります。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050822/154116.html
(参照先URLはいずれも吉田印刷所様)
●書き出しプリセットについて
PDFの使用目的に応じて適切にプリセットを選択するか、自分で設定する必要があります。
画像が貼り込まれているかどうかにもよりますが、印刷目的なのであれば「スクリーン」を選ぶのはおすすめできません。
「カスタム」は、もとから用意されているプリセットを一箇所でも編集すれば「カスタム」と表示されますので、どこを編集したか把握しておく必要があるかと思います。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)