「異体字」のクエリでの記憶
[1512]「異体字」のクエリでの記憶 |
投稿者:tail |
投稿日:2008/07/29(Tue) 12:15:08
winXP CS3という環境です。
検索・置換の作業で、特定の漢字だけを異体字に置き換えるという作業をしています。
置換形式の詳細文字形式の項目で異体字を指定して簡単に置換できますが、それをクエリに登録すると、呼び出した際に置換形式の異体字の指定がなくなっています。
検索形式に登録しても置換形式に登録してもクエリではうまく記憶してくれず、また検索の種類は「テキスト」でも「GREP」でも同じくだめでした。
これは、詳細文字形式の異体字の指定はクエリでは記憶しないという元々の仕様なのでしょうか。
» 1
検索・置換の作業で、特定の漢字だけを異体字に置き換えるという作業をしています。
置換形式の詳細文字形式の項目で異体字を指定して簡単に置換できますが、それをクエリに登録すると、呼び出した際に置換形式の異体字の指定がなくなっています。
検索形式に登録しても置換形式に登録してもクエリではうまく記憶してくれず、また検索の種類は「テキスト」でも「GREP」でも同じくだめでした。
これは、詳細文字形式の異体字の指定はクエリでは記憶しないという元々の仕様なのでしょうか。
[1522]Re: 「異体字」のクエリでの記憶 |
投稿者:せうぞー |
投稿日:2008/07/29(Tue) 16:06:17
仕様じゃなくてバグだと思います。
以前に、山崎さんも同様のレポートをされています。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=pickup&no=483
InDesignのユーザー設定の中の「Find-Change Queries」フォルダの中にそれぞれのクエリがxmlで保存されています。
「ReplaceFormatSettings」要素の「TextAttribute」を書き換えればいいんでしょうけれど、属性がいまいちよくわからない。保存できないから^^
どんな異体字を変換したいのか不明ですが、字形検索&置換ではダメですか?
たくさんあるようなら、クエリの連続適用ってのを書きましたので、試してみてください。
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20080725/1216913353
» 2
以前に、山崎さんも同様のレポートをされています。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=pickup&no=483
InDesignのユーザー設定の中の「Find-Change Queries」フォルダの中にそれぞれのクエリがxmlで保存されています。
「ReplaceFormatSettings」要素の「TextAttribute」を書き換えればいいんでしょうけれど、属性がいまいちよくわからない。保存できないから^^
どんな異体字を変換したいのか不明ですが、字形検索&置換ではダメですか?
たくさんあるようなら、クエリの連続適用ってのを書きましたので、試してみてください。
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20080725/1216913353
[1524]Re: 「異体字」のクエリでの記憶 |
投稿者:tail |
投稿日:2008/07/29(Tue) 17:18:57
レスありがとうございます。
過去ログ見てませんでした、すみません。
そうですか、バグなんですね。
残念。
字形の検索置換ではなく、置換形式の異体字を使っている理由としては、一つのドキュメント中で複数の合成フォントを使用していて、そのすべてを検索置換したいからです。
字形の検索置換だと検索の方にフォントを指定しないといけなくて、そうすると複数回の作業が必要で、クエリの数も増えてしまうので(必ず異体字に変換する文字も複数あるので、さらにクエリの数は増える)。
ですが、せうぞーさんのスクリプトを使わせていただければ、クエリの数が多くても一括で出来るので、これは大変ありがたいです。
早速使わせていただこうと思います。
過去ログ見てませんでした、すみません。
そうですか、バグなんですね。
残念。
字形の検索置換ではなく、置換形式の異体字を使っている理由としては、一つのドキュメント中で複数の合成フォントを使用していて、そのすべてを検索置換したいからです。
字形の検索置換だと検索の方にフォントを指定しないといけなくて、そうすると複数回の作業が必要で、クエリの数も増えてしまうので(必ず異体字に変換する文字も複数あるので、さらにクエリの数は増える)。
ですが、せうぞーさんのスクリプトを使わせていただければ、クエリの数が多くても一括で出来るので、これは大変ありがたいです。
早速使わせていただこうと思います。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)