java scriptについて
[2321]java scriptについて |
投稿者:gagle |
投稿日:2009/01/28(Wed) 18:53:16
・Mac OS X 10.5 CS3
Java Script勉強中です
レスから検索しましたが、ひっかからなった為投稿させていただきます
セルスタイルのあてかたに関しては投稿されていましたが、表スタイルの処理方法も同様かと思ったのですが、違うようです。
ExtendScript Toolkit 2のヘルプ内から参照しましたが、indesignオブジェクトモデルをどのようにして解釈すればよいのでしょうか?
私が皆さんの投稿から作成した途中経過はこちらです
(function (){
var doc = app.activeDocument;
var IPoint = doc.selection[0];
var tableobj = IPoint.tables.add();
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");
var pstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル1");
var ppstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル2");
var pppstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル3");
var kcell = tableobj.rows[0].cells[1];
var kcell2 = tableobj.rows[1].cells[1];
var cell1_1 = tableobj.cells.itemByName("0:0")
var cell1_2 = tableobj.cells.itemByName("0:1")
var cell2_1 = tableobj.cells.itemByName("1:0")
var cell3_1 = tableobj.cells.itemByName("2:0")
var cell3_2 = tableobj.cells.itemByName("2:1")
tableobj.bodyRowCount = 2;
tableobj.columnCount = 3;
tableobj.columns[0].cells[0].width = "7mm";
tableobj.columns[1].cells[0].width = "5mm";
tableobj.columns[2].cells[0].width = "5mm";
tableobj.contents = tstyle;
cell1_1.appliedCellStyle = pstyle;
cell1_2.appliedCellStyle = ppstyle;
cell2_1.appliedCellStyle = pppstyle;
cell3_1.appliedCellStyle = pstyle;
cell3_2.appliedCellStyle = ppstyle;
cell1_1.contents = "10";
cell1_2.contents = "15";
cell2_1.contents = "+";
cell3_1.contents = "1";
cell3_2.contents = "8";
kcell.merge(kcell2);
})();
まず表スタイルの指定はこれであっていると思うのです…
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");
tableobj.appliedTableStyles = tstyle;
このScriptからの返し?スタイルをあてる処理がうまくいかないのですが、ご回答よろしくお願いします。
» 1
Java Script勉強中です
レスから検索しましたが、ひっかからなった為投稿させていただきます
セルスタイルのあてかたに関しては投稿されていましたが、表スタイルの処理方法も同様かと思ったのですが、違うようです。
ExtendScript Toolkit 2のヘルプ内から参照しましたが、indesignオブジェクトモデルをどのようにして解釈すればよいのでしょうか?
私が皆さんの投稿から作成した途中経過はこちらです
(function (){
var doc = app.activeDocument;
var IPoint = doc.selection[0];
var tableobj = IPoint.tables.add();
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");
var pstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル1");
var ppstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル2");
var pppstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル3");
var kcell = tableobj.rows[0].cells[1];
var kcell2 = tableobj.rows[1].cells[1];
var cell1_1 = tableobj.cells.itemByName("0:0")
var cell1_2 = tableobj.cells.itemByName("0:1")
var cell2_1 = tableobj.cells.itemByName("1:0")
var cell3_1 = tableobj.cells.itemByName("2:0")
var cell3_2 = tableobj.cells.itemByName("2:1")
tableobj.bodyRowCount = 2;
tableobj.columnCount = 3;
tableobj.columns[0].cells[0].width = "7mm";
tableobj.columns[1].cells[0].width = "5mm";
tableobj.columns[2].cells[0].width = "5mm";
tableobj.contents = tstyle;
cell1_1.appliedCellStyle = pstyle;
cell1_2.appliedCellStyle = ppstyle;
cell2_1.appliedCellStyle = pppstyle;
cell3_1.appliedCellStyle = pstyle;
cell3_2.appliedCellStyle = ppstyle;
cell1_1.contents = "10";
cell1_2.contents = "15";
cell2_1.contents = "+";
cell3_1.contents = "1";
cell3_2.contents = "8";
kcell.merge(kcell2);
})();
まず表スタイルの指定はこれであっていると思うのです…
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");
tableobj.appliedTableStyles = tstyle;
このScriptからの返し?スタイルをあてる処理がうまくいかないのですが、ご回答よろしくお願いします。
[2332]Re: java scriptについて |
投稿者:お~まち |
投稿日:2009/01/29(Thu) 18:58:44
> セルスタイルのあてかたに関しては投稿されていましたが、表スタイルの処理方法も同様かと思ったのですが、違うようです。
いや、同様と考えてもらってよいです。
> まず表スタイルの指定はこれであっていると思うのです…
この先は「ん?」ですね。よく目を凝らしてみてください。
では勉強頑張ってください。
(性格悪くてすみません。でもこれも勉強のうちと思って)
» 2
いや、同様と考えてもらってよいです。
> まず表スタイルの指定はこれであっていると思うのです…
この先は「ん?」ですね。よく目を凝らしてみてください。
では勉強頑張ってください。
(性格悪くてすみません。でもこれも勉強のうちと思って)
[2333]Re: java scriptについて |
投稿者:gagle |
投稿日:2009/01/29(Thu) 19:47:39
>お~まちさん
表スタイルを呼び出すのは
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");
表スタイルを表全体にあてるのは
セルスタイル同様で表のセルを一度選択してから
tableobj.appliedTableStyle = tstyle;
となるのでしょうか?
すみません
指導お願い致します(涙)
» 3
表スタイルを呼び出すのは
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");
表スタイルを表全体にあてるのは
セルスタイル同様で表のセルを一度選択してから
tableobj.appliedTableStyle = tstyle;
となるのでしょうか?
すみません
指導お願い致します(涙)
[2334]Re: java scriptについて |
投稿者:お~まち |
投稿日:2009/01/29(Thu) 20:58:30
> セルスタイル同様で表のセルを一度選択してから
ここは必要ありません。
見たところ、どの行で何をやっているのかよく分かっていないように思われます。最近古籏さんがよい本を出されましたので、その本や古籏さんのホームページ等で簡単なものから勉強された方がよいと思います。(いずれもこのサイトにリンクがあります)
真摯な気持ちがよく伝わりますので、しっかり勉強されたら、きっとよいプログラムが書けるようになると思います。是非めげずに続けていってください。期待しています。
ここは必要ありません。
見たところ、どの行で何をやっているのかよく分かっていないように思われます。最近古籏さんがよい本を出されましたので、その本や古籏さんのホームページ等で簡単なものから勉強された方がよいと思います。(いずれもこのサイトにリンクがあります)
真摯な気持ちがよく伝わりますので、しっかり勉強されたら、きっとよいプログラムが書けるようになると思います。是非めげずに続けていってください。期待しています。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)