ファイルの保存容量

[256]ファイルの保存容量 | 投稿者:初心者 | 投稿日:2007/11/14(Wed) 15:53:00
始めまして
MAC OSX(10.4.10) メモリー2GB IndesignCS2を使用で、ファイルのリンクデータを埋め込んだ状態で、ファイル保存をかけると「保存することができません」とメッセージが出てしまいます。
何が原因なのでしょうか?
埋め込んだ状態のファイルサイズは2GB以上かと思うのですが…?
この説明で分かりますでしょうか。
» 1
[262]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:オペ屋 | 投稿日:2007/11/15(Thu) 10:38:30
>ファイルのリンクデータを埋め込んだ状態・・・・
埋め込んでいるデータは、何ですか? テキストならいいけど
>ファイルサイズは2GB以上かと・・・
ということは、画像やEPSPDFですよね。どうして埋め込みにするのかな?
リンクが基本だよ。
>「保存することができません」
などやレスポンスが悪くなるし、そんなことしてたらどんなに最強のパソコン使っても無理だよ。
プリンターがPSではないのかな? もしそうならPDF書き出してAcrobatからプリントしましょう。
埋め込みでなく、リンク配置すれば保存できるでしょう。
» 2
[266]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:初心者 | 投稿日:2007/11/15(Thu) 15:35:10
オペ屋さん、ありがとうございますm(_ _)m
相手先にデータ渡しを行いたいのですが、作業上リンクデータが多岐に渡っている為、MOやCD(USB、DVD-R媒体がありません)に何枚もコピーをしなくてはいけません。で、思いついたのがリンクデータ(画像、EPSデータ)を埋め込んだ状態で渡したいと思ったのです。
PDF書き出しも行って見たのですが、途中でフリーズしてしまいます。
この説明内容で分かりますでしょうか?
» 3
[267]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:匿名 | 投稿日:2007/11/15(Thu) 16:17:53
パッケージはご存じですよね?

>この説明内容で分かりますでしょうか?
 埋め込んでしまっても、データが大きいことに変わりはないでしょ。その上、ファイルを分割しないとメディアに収めることも出来ない。
» 4
[269]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:初心者 | 投稿日:2007/11/15(Thu) 16:46:50
匿名さん、ありがとうございますm(_ _)m
パッケージとは?
なにぶん初心者なモノでm(_ _)m
» 5
[270]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:オペ屋 | 投稿日:2007/11/15(Thu) 17:01:47
どのような内容の物かわかりませんが、ファイルサイズが2GB以上ということは、相当に画像が多いのでしょうか? 2GBはちょっとあり得ないような気がします。

画像解像度は、適正ですか? 適正解像度であってもInDesign上で縮小したりはしていないですか? 画像解像度が350dpiのものを50%で縮小配置すると解像度は700dpiになります。原寸(100%)配置が基本です。
データ渡しということは、製版会社等に製版出力をお願いされるということですよね。
2GBなんてデータ渡されても、うちでは出力できないですよ。古い出力機なのでPSが1GB以下でないとRIPできません。1台づつRIP処理にすればなんとかって感じですが。。。

適正解像度でない、不必要に高画像解像度な画像配置は、出力トラブルの原因にもなります。プリンターは比較的最新の物であっても、出力RIPは高額なので古~い機種使ってるところが多いと思います。WindowsNTserverでもバリバリの現役ですよ。なのでそのようなデータは嫌がられますよ。

どのような内容の物かわかりませんが、2GBはちょっと適正解像度の画像配置ではないように推測されます。 もういちど画像解像度を確認された方がよいと思います。

>パッケージとは? なにぶん初心者なモノでm(_ _)m
ヘルプを見ましたか? まず、そこからですよ。
» 6
[271]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:初心者 | 投稿日:2007/11/15(Thu) 18:04:53
> どのような内容の物かわかりませんが、ファイルサイズが2GB以上ということは、相当に画像が多いのでしょうか? 2GBはちょっとあり得ないような気がします。
画像、EPSデータが計320個です
> 画像解像度は、適正ですか? 適正解像度であってもInDesign上で縮小したりはしていないですか? 画像解像度が350dpiのものを50%で縮小配置すると解像度は700dpiになります。原寸(100%)配置が基本です。
> 2GBなんてデータ渡されても、うちでは出力できないですよ。古い出力機なのでPSが1GB以下でないとRIPできません。1台づつRIP処理にすればなんとかって感じですが。。。
> どのような内容の物かわかりませんが、2GBはちょっと適正解像度の画像配置ではないように推測されます。 もういちど画像解像度を確認された方がよいと思います。画像は適正解像度ではありません。72dpi、200dpi、300dpi、350dpiとまちまちです。
私の方も製作を担当しているわけではなく、外注先からInDesignでのデータ入稿をして頂いて、そのデータの中にIllustratorで製作したEPSデータを貼り込んでA2版用の見開きページ状態でRIPをして出力をかけているだけですので、画像関係の処理については直し等の処理を行えません(画像はイジってはいけない事になっているからです)。
> データ渡しということは、製版会社等に製版出力をお願いされるということですよね。
刷版用にDB化をする為、外注先へのデータ渡しをするためです。
> ヘルプを見ましたか? まず、そこからですよ。
InDesign上のヘルプを見れば、パッケージと言うモノがわかるのでしょうか?
» 7
[272]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:とくめい | 投稿日:2007/11/15(Thu) 19:18:22
>A2版用の見開きページ状態

合計で何ページなんですか?
ページを分割すりゃ済む話ではないのですか。
1ファイルにすべてのページを押し込むような作り方をしているのではないですか?
» 8
[273]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:はぁ~ | 投稿日:2007/11/15(Thu) 20:01:31
>InDesign上のヘルプを見れば、パッケージと言うモノがわかるのでしょうか?
ヘルプを見れば分かることだから、まずヘルプを参照しなさいと言われてるんですよ。わかりますか?
ここで尋ねるよりヘルプを見たらすぐにわかることだからオペ屋さんもそう言ってるんだし、みんなそんなことぐらいヘルプ見ればわかるだろって思ってるよ。
» 9
[274]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:やれやれ | 投稿日:2007/11/15(Thu) 20:16:28
質問する前に、最低限ヘルプに目は通すべきでしょうに。
初心者だったら何を質問しても許されるわけじゃないんですよ。最低限の努力はしましょう。
» 10
[275]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:CL | 投稿日:2007/11/15(Thu) 21:52:30
回答する方々も、議論を前に進める努力をしたほうがい
いと思います。

今回であれば、目を通すべきヘルプに目を通していただ
き、「ファイルのパッケージ」という「リンクされてい
る画像ファイルを収集する機能がある」ということを認
識していただくことがとりあえずの目標であるのでしたら、
僕は、ヘルプで「ファイルのパッケージ」で検索してみ
てください。と提案するのがいいと思います。

というわけで、画像添付のように、ヘルプで探してみて
ください。
» 11
[276]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:CL | 投稿日:2007/11/15(Thu) 21:53:32
添付失敗したので
attached image
» 12
[279]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:匿名 | 投稿日:2007/11/16(Fri) 11:55:35
>僕は、ヘルプで「ファイルのパッケージ」で検索してみ
てください。と提案するのがいいと思います。

 ヘルプを見ればよいのでは、、と思うのでしたら、そのくらいは自分で確認することです。すぐ出来ることもせず、人に聞くようでは、成長がありません。なんでもかんでも教えればよいというのは、その人の為になりません。
» 13
[280]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:初心者 | 投稿日:2007/11/16(Fri) 12:32:04
皆さん、色々とすみませんでした(m__m)
勉強してから出直します(m__m)
ありがとうございました(m__m)
» 14
[283]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:CL | 投稿日:2007/11/16(Fri) 15:24:30
No.279 匿名さん:

> ヘルプを見ればよいのでは、、と思うのでしたら、
>そのくらいは自分で確認することです。

「そのくらいは自分で確認することです」というのは、
それはあなたの思いこみの可能性はありませんか。

僕は、「ヘルプを見ればよい」と伝えるにあたって、
「ヘルプを見ろ」というだけでは伝わっていないのでは
ないかと思って、ヘルプの使い方を紹介しました。

>なんでもかんでも教えればよいというのは、
>その人の為になりません。

その人のためになるかならないかはその人の意識の持ち
ようでしかないですから、それを期待してアドバイスを
差し上げるのは残念な結果になりがちです。またはよい
結果になればそれはそれでいいことだと思います。

ここは議論を先に進めてある一定の結論に落ち着けよう
と努力することで、「過去ログよめ」といわれて涙目で
ここを読んでいる未来の初学者が参考になるようなロ
グを残すのが、個人的にはいいのかなあと思っています。
» 15
[284]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:匿名 | 投稿日:2007/11/17(Sat) 00:15:30
>それはあなたの思いこみの可能性はありませんか
 ありません。
 ヘルプが、自分で見られないというなら、話は違いますけどね。

 昔、知人が新人のプログラマ(研修中)にプログラムを書かせた時、「出来ました」と言われて、「結果どうなったの?」と聞いたら、動かしていなかった(コンパイルが通っただけ)、という話を思い出します。

 最近、手軽に試せるのに聞くパターンを散見します。簡単に試せることは試しましょ。その方が聞くだけより100倍勉強になります。
» 16
[285]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:CL | 投稿日:2007/11/17(Sat) 02:50:25
No.284の匿名さん:

>>それはあなたの思いこみの可能性はありませんか
> ありません。
> ヘルプが、自分で見られないというなら、話は違います
>けどね。

自分の成功体験からオレオレ法則を見いだして、そのま
ま他人にあてがって行動を促しても、その通り動いてい
ただけないわけですから、やっぱりその方法はうまく
いっていないと思います。

> 昔、知人が新人のプログラマ(研修中)にプログラム
>を書かせた時、「出来ました」と言われて、「結果どう
>なったの?」と聞いたら、動かしていなかった(コンパ
>イルが通っただけ)、という話を思い出します。

知人の方が期待したゴールと、新人のプログラマさんが
思い描いたゴールが違っていた、という事例なんだと思
いますが、重要なのは違っていたことを確認した後の会
話でもって、ゴール点を同じくするという行動ではな
いでしょうか。

>  最近、手軽に試せるのに聞くパターンを散見します。
>簡単に試せることは試しましょ。その方が聞くだけより
>100倍勉強になります。

手軽に試せることは試して欲しいというのは同意します
が、手軽に試せるかどうかを示さずにどうやって手軽に
試せることだって伝えられるか、という点についてはど
うお考えでしょうか。
» 17
[286]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:匿名 | 投稿日:2007/11/17(Sat) 07:42:18
>手軽に試せることは試して欲しいというのは同意します
が、
 ここを同意しておいて、ヘルプを見る、それも探す言葉が分かっていることが手軽に試せないとは、理解しかねます。

 …そっか、それがCL氏の
>オレオレ法則を見いだして、そのまま他人にあてがって行動を促す
 なんですね。納得です(^^/ CL氏の回りは、手取り足取り言わないと、動いてくれないと。でも、それってあなたのそうした行動の結果じゃないですか?
(閑話休題)

 これが、「ヘルプを見る」という行為に思い至っていないなら話はまた別ですけどね~ ヘルプを見ればいいんですか、と聞くより一回試してみて、使い方が分からなかったら、もう一度「試したんですが、どう使うんですか~」と聞く。そういう流れが必要だと言ってるんですよ。最初からやり方まで教えちゃったら、スポイルするだけ。
» 18
[287]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:CL | 投稿日:2007/11/17(Sat) 10:33:27
>>手軽に試せることは試して欲しいというのは同意します
>>が、
> ここを同意しておいて、ヘルプを見る、それも探す言葉
>が分かっていることが手軽に試せないとは、理解しかねます。

ヘルプを利用したことがなかったり、ヘルプは利用した
ことがあるがあまり有用な情報が得られず失敗体験とな
りヘルプに対していいイメージを持っていない人もいま
す。だから、ヘルプで確実に情報が得られる方法を示し、
成功体験を得てもらうことで、ヘルプの利用法を知って
もらい、今後も同様のことがあった時に、ヘルプを利用
してもらえるようになることを期待して書きました。こ
の点に関しては、理解していただけますか?

> …そっか、それがCL氏の
>>オレオレ法則を見いだして、そのまま他人にあてがっ
>>て行動を促す
> なんですね。納得です(^^/ CL氏の回りは、手取り
>足取り言わないと、動いてくれないと。でも、それって
>あなたのそうした行動の結果じゃないですか?
>(閑話休題)

相手を納得させたいと思う会話の中で、相手の周りの人
のことを批判するのは危険球です。僕に対するご指摘は
お預かりしますが、僕の周りの人に対するご指摘はお預
かりすることはできません。

ところで、この掲示板は自発的に動いてくれる人を養成
する目的なんでしょうか。最終的に自発的に動いてくれ
るようになってくれればいいね、程度で、事象の解決目
指して会話を重ねていく方がより実りがあるのでは?
解決に至れば、「過去ログ読め」のいい過去ログになる
でしょう。その目的の上では、直接ズバリが書かれても
問題はないと思います。書き方を工夫すれば、後述の
「スポイル」への対策もできると思います。

> これが、「ヘルプを見る」という行為に思い至って
>いないなら話はまた別ですけどね~ ヘルプを見れば
>いいんですか、と聞くより一回試してみて、使い方が
>分からなかったら、もう一度「試したんですが、どう
>使うんですか~」と聞く。そういう流れが必要だと言
>ってるんですよ。最初からやり方まで教えちゃった
>ら、スポイルするだけ。

スポイルするかどうかは、質問者の方が自分で考える部
分です。その判断には、一連のゴールに至るまでの会話
の中でどのような経験をしたか、という部分にあると思
います。
» 19
[296]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:古い人 | 投稿日:2007/11/19(Mon) 17:40:10
>  これが、「ヘルプを見る」という行為に思い至っていないなら話はまた別ですけどね~ ヘルプを見ればいいんですか、と聞くより一回試してみて、使い方が分からなかったら、もう一度「試したんですが、どう使うんですか~」と聞く。そういう流れが必要だと言ってるんですよ。最初からやり方まで教えちゃったら、スポイルするだけ。

No.286氏の考え方に大賛成です。

初心者氏の
> InDesign上のヘルプを見れば、パッケージと言うモノがわかるのでしょうか?

この発言により、初心者氏の考え方を物語っています。
甘え過ぎの質問者が多い中、
手取り足取り教えるのはいかがなものかと思います。
ヒントなりを提示するだけに留め、そこからあとは質問者に考えてもらわなければ解答者側が駄目人間を増やしているのと同じだと考えます。
» 20
[313]Re: ファイルの保存容量 | 投稿者:m_ogawa | 投稿日:2007/11/20(Tue) 13:32:40
>古い人さん
> この発言により、初心者氏の考え方を物語っています。

向学心が旺盛な方でもパソコン的感覚が無い人は往々にしてそんな質問になりがちですよ。
言葉尻を捉えて相手の人格を断ずるのは乱暴な見方だし、掲示板の趣旨とは外れるから必要以上の叱責はせず適切なヒントを与えることを優先するべき、とCLさんは提案しているのです。
現に初心者さんは質問を歓迎する掲示板に質問をしてみただけなのに、いわれの無い嫌味な言葉を書き込まれ萎縮して退散してしまったように私には読めます。

OJTに取り組んだことのある人なら、CLさんの書いた初心者さんへのヒントのレスに感心せずにいられないはずです。
教育には(見かけ上そう見えても)「突き放す」という行為はあり得ないのです。

掲示板の趣旨から外れていますから私の意見へのレス、または続きのレスは私の掲示板にでも場所を移していただけたらと思います。
http://www.gaw.on.arena.ne.jp/cgi-bin/dtpbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2184&page=0
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア