文字のグラフィックス化で

[359]文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/11/29(Thu) 23:01:28
表を含めて文字関連をグラフィックス化しましたところ、
表のアウトライン化された文字に重なって、元のテキストオブジェクトが残ったままとなりました。
表の部分は文字を選択して行ったのではなく、表オブジェクトを選択しました。
表ではない文字は、正常にアウトラインだけとなっています。

また、文字にはグループルビが付いているのですが、
文字列を選択してグラフィックス化を行うと、ルビのある漢字の字間がバカみたいに開いてしまう部分があります。

皆さんの所ではどうでしょうか。

IntelMac OSX10.4.11 CS3 ver.5.0.1
» 1
[361]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:いき | 投稿日:2007/11/29(Thu) 23:14:46
こんばんは。
>表のアウトライン化された文字に重なって、元のテキストオブジェクトが残ったままとなりました。
それは以前からの仕様です。
http://study-room.info/id/study/main2/study80.html

>文字列を選択してグラフィックス化を行うと、ルビのある漢字の字間がバカみたいに開いてしまう部分があります。
禁則やジャスティフィケーション設定にもよるのかもしれませんが、その現象は頻繁に起こります。
そこで、Alt(MACはoption)キーを同時に押しながらグラフィックス化し、グラフィックス化前のテキストと後のオブジェクトとにレイヤーを分けて管理すると便利だと思います。
» 2
[362]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/11/29(Thu) 23:29:54
こんばんは、いきさん。

そうだったのかぁ~。勉強になりました。
イラレデータで入校なので、eps書き出した後にアウトラインを取ることにします。
ありがとうございました。
» 3
[363]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:(-_-メ) | 投稿日:2007/11/30(Fri) 01:08:57
> イラレデータで入校なので、eps書き出した後にアウトラインを取ることにします。

いまだにこの悪しき習慣が……。
InDesignから書き出したEPSファイルを
イラストレーターで開いたら、
再現性になんの保証もできないんですよ。
EPSイラストレーターで開くための
ファイル形式じゃないんだってば……
» 4
[364]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:いき | 投稿日:2007/11/30(Fri) 01:59:07
(-_-メ)さん>>
> EPSイラストレーターで開くための
> ファイル形式じゃないんだってば……
たしかにそのとおりですが、制作の最終段階まで進んだところで入稿先の事情に合わせるしかない場合もあることでしょうから(^^;
とはいえ、私も“悪しき習慣”だなぁ、と感じています。

PICTRIXさん>>
万能の解決策というわけにはいきませんが、こういう方法もあります。
http://kstation2.blog10.fc2.com/blog-entry-41.html
» 5
[367]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:匿名A | 投稿日:2007/11/30(Fri) 09:20:19
>たしかにそのとおりですが、制作の最終段階まで進んだところで入稿先の事情に合わせるしかない場合もあることでしょうから(^^;

 でも、こういうやり方は、予測不能のトラブルを引き起こすことがありますからね。やめた方が良いと思いますよ。
 ま、事故ったときは自己責任ということで。
» 6
[370]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/11/30(Fri) 10:06:49
おはようございます。

> いまだにこの悪しき習慣が……。
> InDesignから書き出したEPSファイルを
> イラストレーターで開いたら、
> 再現性になんの保証もできないんですよ。
> EPSイラストレーターで開くための
> ファイル形式じゃないんだってば……

むむ。^^;
もう、入稿しちゃった!

今回の仕事の内容をザット。
展示会関連の解説パネルで、大型のインクジェット出力です。
出力サイドは、イラストレータで文字はアウトラインを希望しています。
何社かある出力屋さんで、予算とスケジュールで営業が決めるため、
データはこの方が都合が良いこともあり。
全社的(制作サイド)にイラレでして。。。
今まではイラストレータで最初から最後まで行っていた仕事内容なのですが、
なぜインデザインを使用したかというと、
総ルビ、文字修正が結構入るだろうと予測できること、
ワードのルビ付きファイルを読める事を知ったことです。
後は、何とかなるだろう、と ^^;;;
博物館などはルビ付きが多いので、今後インデザインで処理して行く「初体験」でした。
もちろん、ルビが有る無しに関わらず、インデザインでデザインして行く方が効率的です。

いきさん
PDF、でも受け取ってくれるかなぁ。。。
徐々に双方で実験して行く事でしょうか。

大体が、オープン直前校了が多いので、校了・即入稿、できる様な、
なるべく安全な処理方法って、何かありますでしょうか。ご指導願えればと切実に思います。
» 7
[373]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/11/30(Fri) 10:13:00
>  ま、事故ったときは自己責任ということで。
まぁ、そういう事なんでしょうけど。
インデザイン書き出しで、イラレデータ、っていうの付けてくれないかなぁ。
» 8
[374]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:いき | 投稿日:2007/11/30(Fri) 10:25:38
> PDF、でも受け取ってくれるかなぁ。。。
ああ、EPS書き出しでも「アウトライン」オプション選べますよ。
もちろん、(-_-メ)さんも仰るように、EPSだからといってむやみにIllustratorで開くのが危険なことに変わりはないのですけれども(^^;
» 9
[380]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/11/30(Fri) 11:13:24
> ああ、EPS書き出しでも「アウトライン」オプション選べますよ。

あっ、そうか透明オブジェクトが必要だったんですよね。。。
例のプリセットと透明オブジェクトでアウトライン出来上がりました!
透明オブジェクトは、ページ内のどこにでもチョコットあれば良いみたいですね。
ありがとうございます。

ところで、epsファイルをイラレで開いた場合の「不都合な事例」を
具体的に知りたいのですが、参考になる所はございますでしょうか。
» 10
[381]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:いき | 投稿日:2007/11/30(Fri) 11:47:24
> 透明オブジェクトは、ページ内のどこにでもチョコットあれば良いみたいですね。
> ありがとうございます。
なるほど。そこまでの検証はしてませんでした。

> 「不都合な事例」を具体的に知りたいのですが、参考になる所はございますでしょうか。
あさうすさんのこちらの記事をご覧ください。
実際にどう出力されるのかについては、出力機次第としか言えないのですけれども。
http://dslabo.blog4.fc2.com/blog-entry-622.html
» 11
[382]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:匿名A | 投稿日:2007/11/30(Fri) 12:40:00
基本的に、保証が全くない事を行うのですから、何が起きるかは分かりません。起きないこともあります。ですから、「不都合な事例」として分かっていることは、ラッキーなものです。

InDesignではありませんが、一般的なEPSは再編集するものではない事例を挙げておきます。なお、最新バージョンでどういう挙動になるかは分かりません。
QuarkXPressで作ったEPSをAIで開くと、縦書きの句読点・カッコの向が変わる、文字の座標が変わることがある。
・EDICOLORで作ったEPSをAIで開くと、ダウンロードしたフォントが欠落する。
» 12
[383]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/11/30(Fri) 13:44:57
いきさん、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

匿名Aさん
> 基本的に、保証が全くない事を行うのですから、何が起きるかは分かりません。起きないこともあります。ですから、「不都合な事例」として分かっていることは、ラッキーなものです。

仰る通りです。それと確認された事例をありがとうございます。

ところで、今回の様にインデザインから文字をアウトライン化したeps書き出しファイルを、
入稿データとして使用してもよろしいのでしょうか。(AIで開いて編集していないもの)

また、イラストレータでeps保存したファイルの位置づけは、今回のepsファイルと同等と考えた方がよろしいのでしょうか。
» 13
[385]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:あかつき | 投稿日:2007/11/30(Fri) 14:03:17
> ところで、今回の様にインデザインから文字をアウトライン化したeps
> 書き出しファイルを、入稿データとして使用してもよろしいのでしょうか。
> (AIで開いて編集していないもの)

 かなりイレギュラーな事例ですが「インデザインから文字をアウトライン化したeps書き出しファイル」を入稿データとして使用しています。

 冊子モノで、QuarkXpressInDesignで作成されたデータが混在しており、OS9環境のFACILISで面付けしてフイルム出力する案件があります。
 FACILISが古いせいか、フォントデータを含んだPostScriptファイルを処理できない(出力できない)ため、InDesignのデータはすべてアウトライン化したepsファイルに書き出し、QuarkXpressに貼り込んでPostScriptファイルを作成しています。
 なお、InDesign上でアウトラインをとると回り込みが解除されてしまったりするため、いきさんが挙げられた方法でepsファイルを作成しています。

 一応、半年ほどこの方法で運用していますがトラブルはいまのところありません。が、この話をすると「やめたほうがイイ」と良く言われます。
 環境の混在がひどすぎてどうにもならない現状では仕方が無いと割り切っています。もちろん、検版は厳重に行っております。
» 14
[386]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:いき | 投稿日:2007/11/30(Fri) 14:27:39
出力環境やクライアントとの力関係などの条件によっては、たとえ「やめたほうがいい」と言われてもやらざるを得ない場面もあるだろうことは容易に想像できます。
責任の所在を明らかにして検版をしっかり行うしかないですよね(^^;
» 15
[389]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/11/30(Fri) 17:42:52
皆さん、ご指導ありがとうございます。
eps書き出しが綱渡り状態と言うことであれば、
pdf書き出しファイルの、AI編集-ai保存ではどうでしょうか。
これもまた厄介なことになってしまいますか?
» 16
[391]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:犬杉 | 投稿日:2007/11/30(Fri) 18:24:57
EPSPDFも出力用ファイルフォーマットみたいなものだしなぁ。
本来なら編集してよいものじゃないです。
» 17
[393]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:とくめい | 投稿日:2007/11/30(Fri) 19:55:48
InDesign EPSIllustratorで開かずに、ただ配置すりゃいいんじゃないのですか?
それで保存すれば、それはれっきとしたIllustratorのデータになるのでは。
» 18
[396]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:CL | 投稿日:2007/12/01(Sat) 00:44:02
InDesign EPSIllustratorで開かずに、ただ配置すりゃいいんじゃないのですか?
>それで保存すれば、それはれっきとしたIllustratorのデータになるのでは。

それがですね、そういう詐称されるとうまく出力できない
システムもあるのです。だから、素直に先に相談して、お
互いストレスなく入稿・出力できる入稿データ形式を確認
しておく必要があるんです。
» 19
[399]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:とくめい | 投稿日:2007/12/01(Sat) 08:54:09
>そういう詐称されるとうまく出力できないシステムもあるのです。

そうなんですか。それは難儀な。
» 20
[401]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:PICTRIX | 投稿日:2007/12/01(Sat) 10:45:11
なるほど・・・・何だか非常~に不安になってきました。
結局の所制作したアプリのデータ入稿だよってことですね。
インクジェット出力なので、甘く見ていた所もあります。
しかし制作現場としてはインデザインで作り込む事を勧めて行きたいので
出力業者さんとの相談を密に取って行くよう心がけます。

もう一つ質問させてください。
書き出したepsファイルを、イラストレータで開くとします。
不都合が起こるタイミングは、イラレがそのepsを解釈する時に起こる場合がある事が解りました。
この時点で不都合が無い(見受けられない)時、イラレから出力したとします。
出力環境の違いで出たりでなかったりとかもありえますか?
しつこくて申し訳あrません。
» 21
[402]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:匿名A | 投稿日:2007/12/01(Sat) 10:53:03
>>そういう詐称されるとうまく出力できないシステムもあるのです

 詐称ではなく、単に貼られているEPSに対応していないシステムを使ってるのに、チェックもせず出力したからうまく出力できないということじゃないですか?
» 22
[404]Re: 文字のグラフィックス化で | 投稿者:CL | 投稿日:2007/12/01(Sat) 11:46:16
> 詐称ではなく、単に貼られているEPSに対応してい
>ないシステムを使ってるのに、チェックもせず出力し
>たからうまく出力できないということじゃないですか?

プリフライトチェックをしているかどうかは各事業所の
作業工程によると思います。しかし必然性のないEPS
データの貼り込みは、プリフライトチェックをスルーす
るための工作ととらえられてもしょうがないと思います。
それを僕は詐称と表現しました。

あえて悪い言葉を使っているのは、事前に問い合わせし
ておけば適切な方法が取れたかもしれないのに、その工
程を省略して、制作側で手間をかけてデータを加工する
と、問題ないデータにしたつもりであっても出力側では
正常に出力させるためにかえって手間がかかってしまう
場合があり、結果としてお互いに手間がかかるばかりで
あったりするからです。仕事にかける時間は少ないほう
がいいですよね。

出力機の許容度が小さいと自衛のためにプリフライト
チェックに力を入れると思いますので、チェックせずに
出力するっていうケースは少ないのだと思いますけれど
も、プリフライトチェックのソフトが少なくなってきて
いる今では、もしかしたらプリフライトチェック工程な
しで作業しているケースもあるかもしれません。この点
に関しては複数の事業者のDTP環境構築例を知っている
方にご意見をいただきたいところです。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア