中国語の文字組について

[3886]中国語の文字組について | 投稿者:ひろ | 投稿日:2009/11/30(Mon) 10:02:57
CS4にて、日本語、英語、中国語が併記される冊子を作る予定なのですが
日本語のところについては、文字組は「行末約物半角」など、言語は日本語でいいと思うのですが、

1.英語や中国語の部分の文字組は、「なし」にするのでしょうか?
言語は、英語は「英語:米語」。中国語は簡体字なので「中国語:簡体字」でいいかと思っています。

2.一題ごとに、日本語、英語、中国語となるのですが、
それぞれの言語で改ページすることなく
成り行きのまま続けるのですが、
英語、中国語の部分もフレームグリッドで大丈夫でしょうか?

3.中国語の部分のコンポーザーは、「日本語段落コンポーザー」でよいですか?

4.中国語(簡体字)フォントですが、CS4にバンドルされている(と思うのですが)
Adobe宋体std L、黒体std Rを使おうかと思っています。
これらは、OpenTypeのスタンダード版になのでしょうか?
日本語のOpenTypeのプロとスタンダードのように
Adobe宋体proがあって、文字数が違うのでしょうか?
大日本スクリーンの「ヒラギノ角ゴ 簡体字版」を考えましたが
ゴシック系(黒体)で、明朝系(宋体)がないので×
ダイナフォントは、TrueTypeOpenTypeともあり書体数も多いのですが
TrueTypeOpenTypeのどちらとも文字数が同じで
ただTrueTypeOpenTypeにしただけのような印象を受けます。
中国語(フォント)のことが、よくわからないので
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますでしょうか。

長くなりましたが、よろしくお願いします。
» 1
[3889]Re: 中国語の文字組について | 投稿者:ひろ | 投稿日:2009/12/01(Tue) 09:52:18
中国語の文字組は、「簡体中国語(標準)」というのがプリセットでありました。
デフォルトの環境設定では、チェックがはずれていましたので
確認不足でした。申し訳ございませんでした。
» 2
[3892]Re: 中国語の文字組について | 投稿者:(-_-メ) | 投稿日:2009/12/01(Tue) 14:11:13
> 1.英語や中国語の部分の文字組は、「なし」にするのでしょうか?
やってみればわかりますが、「なし」なんかにしたら、約物類が全部つまってしまって、
それこそ惨い状態の文字組が出来上がります。


> 2.一題ごとに、日本語、英語、中国語となるのですが、
> それぞれの言語で改ページすることなく
> 成り行きのまま続けるのですが、
> 英語、中国語の部分もフレームグリッドで大丈夫でしょうか?
大丈夫だと思います。


> 3.中国語の部分のコンポーザーは、「日本語段落コンポーザー」でよいですか?
単数行がいいと思います。段落だと、修正したのとは関係ないところで文字間調整が行われて(同じ段落内で)、扱いづらいです。正直言って、この機能は要らないんじゃないかと思うくらい。


> 4.中国語(簡体字)フォントですが、CS4にバンドルされている(と思うのですが)
> Adobe宋体std L、黒体std Rを使おうかと思っています。
> これらは、OpenTypeのスタンダード版になのでしょうか?
> 日本語のOpenTypeのプロとスタンダードのように
> Adobe宋体proがあって、文字数が違うのでしょうか?
Pro版はないと思います。

> ダイナフォントは、TrueTypeOpenTypeともあり書体数も多いのですが
> TrueTypeOpenTypeのどちらとも文字数が同じで
> ただTrueTypeOpenTypeにしただけのような印象を受けます。
文字数は同じではないですよ。
TrueType=7480文字
OpenType=7944文字(TrueType版の文字は含まれます)
TrueTypeOpenTypeでは網羅している文字セットが違うので、収録文字数も違います。
例えて言うなら、(日本語フォントでいうところの)CIDOpenType Stdの文字数の違い、といえばわかりやすいでしょうか。

わたしのところでは、「DynaFont OpenType 中国語52書体」というのを使っています。たしかに書体数は多いのですが、なんというか、文字の出来はあまりよいとは言えません。ただ、中国語フォント自体、日本の市場にあまり見かけないんですよね。

ヒラギノが、日本語フォントと同じくらいのファミリーで充実していってくれるといいんですけれど。

そうそう関係ないかもしれませんが、「DynaFont OpenType 中国語52書体」には、特典として韓国語フォントが付いています。ですが、収録文字にバグがあって、正しい字形で出てこない文字があります。ダイナに指摘はしましたが、あくまで“特典”ということで取り合ってもらえませんでした。
» 3
[3895]Re: 中国語の文字組について | 投稿者:ひろ | 投稿日:2009/12/01(Tue) 18:28:05
(-_-メ)様 ありがとうございます。

> やってみればわかりますが、「なし」なんかにしたら、約物類が全部つまってしまって、それこそ惨い状態の文字組が出来上がります。
やってみましたが
詰まるのは、算用数字と漢字の間でしょうか?
「,」「。」「:」などは、「簡体中国語(標準)」と「なし」でかわりなく詰まらなかったのですが、どこか設定がおかしいのでしょうか?
» 4
[3897]Re: 中国語の文字組について | 投稿者:ひろ | 投稿日:2009/12/01(Tue) 19:23:34
英語部分もフレームグリッドで大丈夫とのことですが
文字サイズ10pt設定のフレームグリッドで
英語部分を欧文フォントで10ptですと小さく見えるので
英語部分は、11ptにしようと思うのですが
フレームグリッドの1行目にあたるところが1行下がってしまいます。
10ptでは、大丈夫なのですが
この場合の英語部分を11ptで1行目が下がらないようにするにはどうすればよいでしょうか?
欧文単数行コンポーザーにしています。
よろしくお願いします。
» 5
[3898]Re: 中国語の文字組について | 投稿者:五月 貴 | 投稿日:2009/12/01(Tue) 20:43:39
合成フォント機能を使い、欧文フォントを左右110%に設定すればよいと思います。
もし各文字のベースライン位置がお気に召さないようでしたら「特例文字」を使い個別に設定できます。
» 6
[3900]Re: 中国語の文字組について | 投稿者:(-_-メ) | 投稿日:2009/12/01(Tue) 21:34:07
ありゃ、ホントだ。ほかに何か条件があったかな。
ま、どちらにしても、文章を組むのに「なし」はありえません。文字間調整がまったく行われないので、ひどい状態になりますよ。

フレームグリッドでなければいけない理由がないのなら、テキストフレームでもいいんじゃないかと。むやみやたらとフレームグリッド使ってるデータをみかけますが、まったく意味を成していないものも多いです。

英文字のサイズを調整したい件は、五月さんのおっしゃるとおりで。「テキストフレーム設定」で、一行目の位置をコントロールすることもできます。コンポーザは日本語のままでいいような。

生半可な知識でへんにこだわったりすると、しっぺ返しを食らうのがInDesign(笑) ドツボにハマる前に素直な方法で攻略しましょう。
» 7
[3901]Re: 中国語の文字組について | 投稿者:ひろ | 投稿日:2009/12/02(Wed) 10:52:07
五月 貴様、(-_-メ)様
ありがとうございます。
欧文フォントは合成フォントにします。
CS4ですので、文字組は「簡体中国語(標準)」にします。

DynaFont OpenTypeを購入してCS3で進めようとしていたのですが
CS4の体験版をインストールしたところ数書体の中国語フォントがバンドルされていて
さらに文字組に「簡体中国語(標準)」がありCS3よりCS4がいいのかなと思っています。

ありがとうございました。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア