ハイフネーションについて
[4854]ハイフネーションについて 投稿者:ゆっこ 投稿日:2004/07/23(Fri) 13:14
こんにちは、ハイフネーションについてお聞ききします。
元々ハイフンが入っている文字列なのですが、
あ あ あ あ
1998-2004
あ あ あ あ
p105-p250
となるのですが、
できれば、
ああああ1998-
2004
ああああp105-
p250
となってほしいのです。
「1998-2004」、「p105-p250」の言語は、米語に設定しています。
「abcd-efgh」だと
ああああabcd-
efgh
となります。
英文法上、ハイフンの前後が数字の場合行末分離してはいけないのでしょうか?
今は、ハイフン後に半角スペースを入れて分離させているのですが、
文字の増減を考えると良い方法だとは思えません。
「ここで行末分離」なんて言う制御記号も無いようですし。
CS、2.02ともに同じです。
宜しくお願いします。
» 1
元々ハイフンが入っている文字列なのですが、
あ あ あ あ
1998-2004
あ あ あ あ
p105-p250
となるのですが、
できれば、
ああああ1998-
2004
ああああp105-
p250
となってほしいのです。
「1998-2004」、「p105-p250」の言語は、米語に設定しています。
「abcd-efgh」だと
ああああabcd-
efgh
となります。
英文法上、ハイフンの前後が数字の場合行末分離してはいけないのでしょうか?
今は、ハイフン後に半角スペースを入れて分離させているのですが、
文字の増減を考えると良い方法だとは思えません。
「ここで行末分離」なんて言う制御記号も無いようですし。
CS、2.02ともに同じです。
宜しくお願いします。
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:いき 投稿日:2004/07/23(Fri) 15:23
CSなら、Adobe欧文段落コンポーザを選択することで、お望みの結果が得られるかと思います。
» 2
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:ゆっこ 投稿日:2004/07/23(Fri) 16:32
いきさん、ありがとうございます。
英文のみであれば、Adobe欧文段落コンポーザでよいのですが、
文章に和文、英文が混じっています。
Adobe欧文段落コンポーザにすると和文部分が「文字組なし」で、
あ あ あ あ 1 9 9 8 -
2004
こんな感じで、空きができます。
せっかくアドバイスして頂いたのですが、望んでいる結果ではないです。すいません。
ごくまれなことなのかもしれませんが、
「ここで行末分離」なんて言うのがあると良いのですが。
» 3
英文のみであれば、Adobe欧文段落コンポーザでよいのですが、
文章に和文、英文が混じっています。
Adobe欧文段落コンポーザにすると和文部分が「文字組なし」で、
あ あ あ あ 1 9 9 8 -
2004
こんな感じで、空きができます。
せっかくアドバイスして頂いたのですが、望んでいる結果ではないです。すいません。
ごくまれなことなのかもしれませんが、
「ここで行末分離」なんて言うのがあると良いのですが。
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:うしほ 投稿日:2004/07/23(Fri) 17:03
はじめまして。
あ あ あ あ
1998-2004
あ あ あ あ
p105-p250
となった状態で、ハイフンの後ろにカーソルを置き
「Shift」+「Return」キーを押せば
お望みの状態になると思います。
» 4
あ あ あ あ
1998-2004
あ あ あ あ
p105-p250
となった状態で、ハイフンの後ろにカーソルを置き
「Shift」+「Return」キーを押せば
お望みの状態になると思います。
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:いき 投稿日:2004/07/23(Fri) 17:20
空きができるのはジャスティファイだからだと思いますが?
日本語コンポーザを選択した状態で強制改行しても、やはり空きができるはずです。
和文の文字間は開いてもよくて、欧文はベタで、ということなら、適当な文字組みアキ量設定をしておいて日本語コンポーザを選択した上で、うしほさんのおっしゃるように強制改行すればよいとは思いますけど。
» 5
日本語コンポーザを選択した状態で強制改行しても、やはり空きができるはずです。
和文の文字間は開いてもよくて、欧文はベタで、ということなら、適当な文字組みアキ量設定をしておいて日本語コンポーザを選択した上で、うしほさんのおっしゃるように強制改行すればよいとは思いますけど。
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:buraiha 投稿日:2004/07/23(Fri) 21:01
ところで、上記のような場合、
ハイフンを使うこと自体、英文の組版上おかしいと思う。
こういう場合、enダッシュを使うのでは?
» 6
ハイフンを使うこと自体、英文の組版上おかしいと思う。
こういう場合、enダッシュを使うのでは?
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:ゆっこ 投稿日:2004/07/24(Sat) 09:33
うしほさん、いきさん、buraihaさん
ありがとうございます。
>こういう場合、enダッシュを使うのでは?
望み通りの結果になりました。buraihaさんありがとうございます。
医学研究集録の仕事をしておりまして、参考文献のところに和文、英文が混ざっています。
英文組みの経験が無く(組み版自体経験が浅いです。)
「1998-」までが前の行に入るのに次の行にいき、前にある和文に空きができて不細工な状態になって、、、、と四苦八苦でした。
英文の組版上
●年から●年、●ページから●ページ、と言う場合は、enダッシュ使うのですね。
以前から「enダッシュ」や「emダッシュ」は何に使うのか疑問でした。「abcd-efgh」のような単語がハイフンでつながっている場合もenダッシュを使うのですか?
また、英文の組版についての詳しい参考書などがあればアドバイスしてください。
いつもいつも聞いてばかりですいません。
宜しくお願いします。
» 7
ありがとうございます。
>こういう場合、enダッシュを使うのでは?
望み通りの結果になりました。buraihaさんありがとうございます。
医学研究集録の仕事をしておりまして、参考文献のところに和文、英文が混ざっています。
英文組みの経験が無く(組み版自体経験が浅いです。)
「1998-」までが前の行に入るのに次の行にいき、前にある和文に空きができて不細工な状態になって、、、、と四苦八苦でした。
英文の組版上
●年から●年、●ページから●ページ、と言う場合は、enダッシュ使うのですね。
以前から「enダッシュ」や「emダッシュ」は何に使うのか疑問でした。「abcd-efgh」のような単語がハイフンでつながっている場合もenダッシュを使うのですか?
また、英文の組版についての詳しい参考書などがあればアドバイスしてください。
いつもいつも聞いてばかりですいません。
宜しくお願いします。
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:buraiha 投稿日:2004/07/24(Sat) 12:33
英文の場合(仏文とかはまた異なります)、
ハイフンは“合成語”のときの連結符号として使うものです。
例)anti-war(反戦) German-American(ドイツ系アメリカ人)など。
長い単語が行末で切れるときにも、もちろん使います。
これはいわゆるハイフネーションですね。
enダッシュは、以下のページを参照してください。
http://www.tonan.jp/moji/06dash/index.html
参考書ですが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0226104036/qid=1090640253/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-8837262-2141937
シカゴルール15版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/081296389X/qid=1090640422/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-8837262-2141937
こちらはNYタイムズのスタイルマニュアル。新聞という制約の
多い出版物向けなのでやや特殊かも。
http://www.editor.co.jp/press/ISBN/ISBN4-88888-338-6.htm
和書ですと、こちらに上記シカゴルール15版について
ちょっとだけ書いてあった記憶があります。
オックスフォード大のスタイルマニュアルも有名なのですが、
私は米語組版しかやったことないので……。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198605641/qid%3D1090640878/249-8837262-2141937
» 8
ハイフンは“合成語”のときの連結符号として使うものです。
例)anti-war(反戦) German-American(ドイツ系アメリカ人)など。
長い単語が行末で切れるときにも、もちろん使います。
これはいわゆるハイフネーションですね。
enダッシュは、以下のページを参照してください。
http://www.tonan.jp/moji/06dash/index.html
参考書ですが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0226104036/qid=1090640253/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-8837262-2141937
シカゴルール15版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/081296389X/qid=1090640422/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-8837262-2141937
こちらはNYタイムズのスタイルマニュアル。新聞という制約の
多い出版物向けなのでやや特殊かも。
http://www.editor.co.jp/press/ISBN/ISBN4-88888-338-6.htm
和書ですと、こちらに上記シカゴルール15版について
ちょっとだけ書いてあった記憶があります。
オックスフォード大のスタイルマニュアルも有名なのですが、
私は米語組版しかやったことないので……。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198605641/qid%3D1090640878/249-8837262-2141937
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:うしほ 投稿日:2004/07/24(Sat) 17:17
早とちりで、間の抜けた書き込みをしてしまい
申し訳ありませんでした。
いきさま
フォローありがとうございました。
ゆっこさま、buraihaさま
おかげさまで、とても勉強になりました。
実は、ハイフンと半角ダッシュは実質は同じなんだろうと
思っておりました。
あらためて、お礼申し上げます。
» 9
申し訳ありませんでした。
いきさま
フォローありがとうございました。
ゆっこさま、buraihaさま
おかげさまで、とても勉強になりました。
実は、ハイフンと半角ダッシュは実質は同じなんだろうと
思っておりました。
あらためて、お礼申し上げます。
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:ゆっこ 投稿日:2004/07/24(Sat) 17:19
buraihaさん、ありがとうございます。
大変勉強になりました。
早速、本を購入しようと思います。
シカゴルール15版、NYタイムズのスタイルマニュアル、オックスフォード大のスタイルマニュアル
それぞれ、訳本が購入できるのですか?
» 10
大変勉強になりました。
早速、本を購入しようと思います。
シカゴルール15版、NYタイムズのスタイルマニュアル、オックスフォード大のスタイルマニュアル
それぞれ、訳本が購入できるのですか?
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:いき 投稿日:2004/07/26(Mon) 09:00
buraihaさん、大変勉強になりました。ありがとうございます。
>うしほさん
いえ、わたしも、社内には欧文組版に詳しい人間もいるのに、そういった人に意見を求めることなく、ゆっこさんの質問の内容をよく確かめずにレスをしてしまったようです(汗)
» 11
>うしほさん
いえ、わたしも、社内には欧文組版に詳しい人間もいるのに、そういった人に意見を求めることなく、ゆっこさんの質問の内容をよく確かめずにレスをしてしまったようです(汗)
[4854へのレス]Re: ハイフネーションについて 投稿者:ゆっこ 投稿日:2004/07/26(Mon) 10:59
うしほさん、いきさん
私の説明がまずかったからです。
>「ここで行末分離」・・・
なんてことを書いたからだと思います。
申し訳ございませんでした。
これに懲りずに又アドバイスしてください。
シカゴルール15版、NYタイムズのスタイルマニュアル、オックスフォード大のスタイルマニュアル
の訳本はなさそうですね。
ありがとうございました。
私の説明がまずかったからです。
>「ここで行末分離」・・・
なんてことを書いたからだと思います。
申し訳ございませんでした。
これに懲りずに又アドバイスしてください。
シカゴルール15版、NYタイムズのスタイルマニュアル、オックスフォード大のスタイルマニュアル
の訳本はなさそうですね。
ありがとうございました。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)