貼込ファイルの使用フォント
[5424]貼込ファイルの使用フォント 投稿者:でるXPS 投稿日:2004/11/08(Mon) 02:00
» 1
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:百代橋 投稿日:2004/11/08(Mon) 11:41
プリフライトまたはフォント検索で調べられます。
イラストレータで作成したepsの使用フォントを認識することは出来たけど,InDesignで作成したepsの使用フォントを認識することは出来ませんでした。
InDesign EPSを配置しても作成環境ならば,問題なくpdfを作成できました。ps printerへの直接出力も問題ありませんでした。
» 2
イラストレータで作成したepsの使用フォントを認識することは出来たけど,InDesignで作成したepsの使用フォントを認識することは出来ませんでした。
InDesign EPSを配置しても作成環境ならば,問題なくpdfを作成できました。ps printerへの直接出力も問題ありませんでした。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:でるXPS 投稿日:2004/11/09(Tue) 01:18
百代橋さま
お答えいただきありがとうございます。
貼り込みはepsでないと駄目なんでしょうか?
Illustrator とPhotoshopのファイル、ネイティブのまま貼り込んでいるんですが…
とりあえず、ためしてみます。有り難うございました。
» 3
お答えいただきありがとうございます。
貼り込みはepsでないと駄目なんでしょうか?
Illustrator とPhotoshopのファイル、ネイティブのまま貼り込んでいるんですが…
とりあえず、ためしてみます。有り難うございました。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:でるXPS 投稿日:2004/11/09(Tue) 01:42
ついしん
llustrator とPhotoshopのファイル、ネイティブのまま貼り込んでいる状態で
InDesignCSのプリフライトでフォントを調べたら
貼り込みファイルの文字も出てきました。
ただ、OTFをもちろん使っているんですが、
貼り込みファイルのフォントの形式がType1(CID)と表記されているんですが、
なんでなんでしょうか。(ステータス:埋め込み)
特に問題なければいいんですが。。
ちなみにINDesign上で使っているフォントは形式:Open TYpe CID(ステータス:OK)となっています。。。
» 4
llustrator とPhotoshopのファイル、ネイティブのまま貼り込んでいる状態で
InDesignCSのプリフライトでフォントを調べたら
貼り込みファイルの文字も出てきました。
ただ、OTFをもちろん使っているんですが、
貼り込みファイルのフォントの形式がType1(CID)と表記されているんですが、
なんでなんでしょうか。(ステータス:埋め込み)
特に問題なければいいんですが。。
ちなみにINDesign上で使っているフォントは形式:Open TYpe CID(ステータス:OK)となっています。。。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:わだ 投稿日:2004/11/09(Tue) 10:59
> 貼り込みファイルのフォントの形式がType1(CID)と表記されているんですが、
> なんでなんでしょうか。(ステータス:埋め込み)
OpenTypeの中身はCIDです。
そのサブセットが埋め込まれているので当然CIDとなります。
» 5
> なんでなんでしょうか。(ステータス:埋め込み)
OpenTypeの中身はCIDです。
そのサブセットが埋め込まれているので当然CIDとなります。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:でるXPS 投稿日:2004/11/09(Tue) 21:29
わだ様
ご回答感謝です。大変参考になりました。
ところで、また壁にぶつかってしまいました。
「中ゴシックBBB Pro」 をIllustratorCS上で使用し、
InDesignCSに貼り込んだところ、プリントエラーが出てしまい
そのページはプリントできませんでした。
「中ゴシックBBB Pro」をすべてほかのフォントに変更したところプリントできました。
InDesign上で「中ゴシックBBB Pro」を使用しているページは問題ないようですが、この現象はなぜなんでしょう?
いっさい使用しないほうが良いんでしょうか??
» 6
ご回答感謝です。大変参考になりました。
ところで、また壁にぶつかってしまいました。
「中ゴシックBBB Pro」 をIllustratorCS上で使用し、
InDesignCSに貼り込んだところ、プリントエラーが出てしまい
そのページはプリントできませんでした。
「中ゴシックBBB Pro」をすべてほかのフォントに変更したところプリントできました。
InDesign上で「中ゴシックBBB Pro」を使用しているページは問題ないようですが、この現象はなぜなんでしょう?
いっさい使用しないほうが良いんでしょうか??
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:わだ 投稿日:2004/11/09(Tue) 21:42
> InDesign上で「中ゴシックBBB Pro」を使用しているページは問題ないようですが、この現象はなぜなんでしょう?
まず、異なる質問は新規にきちんとタイトルをつけて書いてください。
また、情報がかなり欠落しています。
AIのデータはepsですか?それともnativeのまま配置したのでしょうか?
フォントは埋め込んでいますか?
プリンタの名称は?プリンタドライバの名称とバージョンは?
AIとInDesignの正確なバージョンは?
これらの情報を付け加えて書いてくださいね。
» 7
まず、異なる質問は新規にきちんとタイトルをつけて書いてください。
また、情報がかなり欠落しています。
AIのデータはepsですか?それともnativeのまま配置したのでしょうか?
フォントは埋め込んでいますか?
プリンタの名称は?プリンタドライバの名称とバージョンは?
AIとInDesignの正確なバージョンは?
これらの情報を付け加えて書いてくださいね。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:でるXPS 投稿日:2004/11/10(Wed) 16:33
大変失礼しました。m(__)m
のちほど改めて新規で書き込みます。
» 8
のちほど改めて新規で書き込みます。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:CL 投稿日:2004/11/12(Fri) 11:05
No.5441 わださん:
> OpenTypeの中身はCIDです。
> そのサブセットが埋め込まれているので当然CIDとなります。
和文TrueTypeフォントでも、「TrueType(CID)」と出ます
から、注目すべきは CID の文字列ではなくて、使われて
いた OpenType フォントが、CFFベース、つまり、Type1
由来の OpenType フォントであったということであると
思うのですがいかがでしょうか。
TrueType 由来の和文フォントの場合、CIDと表示はされ
ていますけれども、CID というよりは、GID という意味
なんだと思います。
» 9
> OpenTypeの中身はCIDです。
> そのサブセットが埋め込まれているので当然CIDとなります。
和文TrueTypeフォントでも、「TrueType(CID)」と出ます
から、注目すべきは CID の文字列ではなくて、使われて
いた OpenType フォントが、CFFベース、つまり、Type1
由来の OpenType フォントであったということであると
思うのですがいかがでしょうか。
TrueType 由来の和文フォントの場合、CIDと表示はされ
ていますけれども、CID というよりは、GID という意味
なんだと思います。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:わだ 投稿日:2004/11/12(Fri) 11:11
> 和文TrueTypeフォントでも、「TrueType(CID)」と出ます
あうあう、そうでした。
Type1ですね。
んで何故CIDなのかはType32(でしたっけ)で埋め込まれるためです。
InDesign上で使ったフォントはInDesignNativeなファイル内でのことなので
きちんと表示されます。
» 10
あうあう、そうでした。
Type1ですね。
んで何故CIDなのかはType32(でしたっけ)で埋め込まれるためです。
InDesign上で使ったフォントはInDesignNativeなファイル内でのことなので
きちんと表示されます。
[5424へのレス]Re: 貼込ファイルの使用フォント 投稿者:CL 投稿日:2004/11/12(Fri) 12:01
No.5452 わださん:
>んで何故CIDなのかはType32(でしたっけ)で埋め込まれるためです。
きっと、Type 42 ていうやつですね。CID と表示される
件は、たしかに、TrueType→Type 42=PostScript フォ
ントと看做されているのなら納得です。
>んで何故CIDなのかはType32(でしたっけ)で埋め込まれるためです。
きっと、Type 42 ていうやつですね。CID と表示される
件は、たしかに、TrueType→Type 42=PostScript フォ
ントと看做されているのなら納得です。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)