アンカー付きオブジェクトのロック

[5578]アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:モネ | 投稿日:2011/02/11(Fri) 17:28:26
OS10.4.11、InDesign CS3を使っています。

現在ムックを作成中です。
以前も「アンカー付きオブジェクト」について質問しましたが
再びわからないことがあるので質問いたします。

100項目ある〈箇条書きテキスト〉の番号部分をマークにして
「アンカー付きオブジェクト」で配置しています。
テキストを流し込むことになったのですが、
番号マークを避けてテキストだけ流し込みたいのですが方法がわかりません。
「アンカー付きオブジェクト」に一括でロックをかける方法をご存知の方、教えてください。
» 1
[5581]Re: アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:ミシマバイカモ | 投稿日:2011/02/13(Sun) 12:38:18
アンカー付オブジェクトにオブジェクトスタイルをあてているのならば、そのオブジェクトスタイルの「アンカー付オブジェクトオプション」の「手動配置を防ぐ」にチェックを付ければ、(スタイルのオーバーライドがされていなければ)一括でロックが掛かった状態になりますが、多分モネさんの望む状態ではないのではと思います。

アンカー付オブジェクトはテキストの増減とともに位置が動くように、ストーリー内にそのアンカーとしての「オブジェクトスタイルマーカー」が挿入されていますので、同じストーリー内に、"既に"配置してあるアンカー付オブジェクトを避けてテキストを流し込むことは不可能です。一緒に動いてしまいますから。

あるいは、テキストを流し込むストーリー(のテキストフレーム)が、アンカー付オブジェクトのアンカーマーカーのあるストーリー(のテキストフレーム)とは別の場合ならば、その場合にはアンカー付オブジェクトのオブジェクトスタイルの「テキストの回り込み他」にチェックをいれ「テキストの回り込み」を設定することで、アンカー付オブジェクトマーカーを避けてテキストを流し込めるかと思います。

作業の状況がよく分かりませんので、的外れなことを書いていましたら御免なさい。
» 2
[5583]Re: アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:モネ | 投稿日:2011/02/14(Mon) 21:53:30
ミシマバイカモさん

私もいろいろ試してみましたが、やはり一括でテキストを流し込もうとすると、
どうしてもアンカー付きオブジェクトも選択されてしまいますね。
番号マークとテキスト部分は別のフレームにした方が良かったと反省しました。
それでも今後作業していく上で勉強になりました。ありがとうございました。
» 3
[5584]Re: アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:梅花藻 | 投稿日:2011/02/15(Tue) 12:41:49
会社のMacからの書き込みなので(検証環境が違うこともあって)このH.N.で失礼します。

一つの案として、アンカー付きオブジェクトを配置しているテキストフレームのレイヤーとは別のレイヤーを作り、そこに配置したテキストフレームにテキストを流し込んだらどうでしょう。

アンカー付きオブジェクトの配置してあるレイヤーの方に、間違えてテキストを流し込んでしまわない為に、テキストを流し込む際には、このレイヤーの方はロックしておくといいかと思います。

アンカー付きオブジェクトの方はオブジェクトスタイルを弄って、回り込みを設定する必要はありますけれど。

まあ、本来はアンカー付きオブジェクトはテキストの増減に応じて位置を動かす為にあるので、ちょっとこういう使い方は意味がないのですけれどね。
» 4
[5586]Re: アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:モネ | 投稿日:2011/02/15(Tue) 20:44:32
梅花藻さん


別レイヤーを作り(そのレイヤーを)ロックする、という方法は前に試してみたのですが
どうもうまく行きませんでした。
でも梅花藻さんがおっしゃる「回り込みの設定」をすれば、もしかしたらなんとかなるかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。
» 5
[5589]Re: アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:mg | 投稿日:2011/02/17(Thu) 11:20:17
案件に合致するかわかりませんが、スクリプトを使う手もあります。

ttp://www.milligramme.cc/wp/archives/3732

使用は検証の上自己責任でお願いします。
» 6
[5592]Re: アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:梅花藻 | 投稿日:2011/02/17(Thu) 15:09:53
mgさんがスクリプトを上げてくださったので、後出しでなおかつアンカー付きオブジェクトのアンカーを外すだけのスクリプトでアレなのですが......

アンカー化はオブジェクトスタイルを使っていれば、必要な箇所に再度「手作業で」入れ直してもらうとして。
(CS2で使用しているスクリプトですが、多分CS3でも大丈夫なんじゃないかなぁ。)

//    配置したテキストフレーム内にカーソルを立てて、スクリプトを実行する。
//    なお、アンカー付きオブジェクト化されたテキストフレームからアンカーを外すために、一時的にライブ
//    ラリに登録するので、適当なライブラリを一つ(以上)開いておいてください。

var myStory = app.selection[0].parentStory;
var zoom = app.activeWindow.zoomPercentage;
var myLib = app.libraries[0];
var myDoc = app.activeDocument;
//アンカー付きオブジェクトのアンカーを外す
for (var i=myStory.allPageItems.length; i > 0; i--){
if (myStory.allPageItems[i-1].constructor.name == "TextFrame"){
myStory.allPageItems[i-1].select();
app.activeWindow.zoomPercentage = zoom;
var temp = [myStory.allPageItems[i-1].visibleBounds[1],myStory.allPageItems[i-1].visibleBounds[0]];
var myAsset = myStory.allPageItems[i-1].store(myLib);
app.cut();
var myGroups = myAsset.placeAsset(myDoc);
myAsset.remove();
myGroups[0].move(temp);
}
}
» 7
[5597]Re: アンカー付きオブジェクトのロック | 投稿者:モネ | 投稿日:2011/02/17(Thu) 20:55:50
mgさん、梅花藻さん

スクリプトを教えていただき感謝です。
今回は締め切りもあり、手作業で流し込み入稿しました(自己嫌悪)。
でも今後のために、このスクリプトで練習してみます。
いろいろアドバイスしてくださりありがとうございました。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア