重大なエラー。

[639]重大なエラー。 | 投稿者:aa | 投稿日:2008/02/05(Tue) 01:56:35
aa
どうぞよろしくお願いいたします。

重大エラーで検索したらこちらにたどり着きました。同じメッセージで、過去の記事でこの問題が取り上げられていたので拝見いたしましたが、どうもいきさつは少し私のと違うようでしたので、改めて質問させていただきたいです。


Adobe InDesign cs2 (4.0)
InDesignのインストール後すぐに、立ち上げると、
『adobe indesignをシャットダウン中です。重大なエラーが検出されました。未保存のドキュメントがある場合は、indesignを再起動して作業に復帰してください。』とでてしまい、閉じなくてはならなくなってしまいます。

最近、タイガーにOSをバージョンアップしたことと、メモリも増設しましたが、InDsiginは動いていました。
その後、動画を見るために動画用のソフト(Veoh)を使いだして、コンピュータがおかしくなったので、OSをインストールし直し(上書きし直し)ました。InDesignが『adobe indesignをシャットダウン中です。重大なエラーが検出されました。未保存のドキュメントがある場合は、indesignを再起動して作業に復帰してください。』とでるので、こちらもインストールし直しましたが、立ち上げてすぐにこのパネルが出てしまいます(インストール後の認証確認パネルもでずに)。

どうしたらいいのでしょうか??
調べたら、ディスクがバオジョンアップしたときは、再度認証を取り直さなくては、使えないということを読んだのですが。そのことと関係あるのかしら。。。
さっぱりわかりません。。

どうかお力をお貸しください。

PowerBook 12inch
プロセッサー1.5GHz PowerPD G4
メモリ1.25 GB
OS Tiger 4.1

aa
» 1
[640]Re: 重大なエラー。 | 投稿者:せうぞー | 投稿日:2008/02/05(Tue) 02:31:03
わたしはこのようなエラーを見たことはありませんが、気になったことを2つほど。

>OSをインストールし直し(上書きし直し)ました。
このとき、クリーンインストールでしたでしょうか? OSのバージョンアップはクリーンインストールをお勧めします。単に、環境設定などが残っていて不都合が起こっているような場合は、
~/Library/Preferences/Adobe InDesign/Version 4.0J/
フォルダを削除してください。

>ディスクがバオジョンアップしたときは、再度認証を取り直さなくては、使えないということを読んだのですが。
ライセンス認証のことだと思いますが、InDesignをアンインストール(またはディスクをフォーマット)する前に、必ずライセンス認証を解除してください。もし、この作業をしていなければ、Adobeに連絡しなければなりません。

以上、外しているかもしれませんが。何かの参考になりましたら。
» 2
[641]Re: 重大なエラー。 | 投稿者:aa | 投稿日:2008/02/05(Tue) 02:55:14
早速の返信ありがとうございます!

2点について確認します。
すぐにご連絡いたします。
aa
» 3
[642]Re: 重大なエラー。 | 投稿者:aa | 投稿日:2008/02/05(Tue) 03:30:27
せうぞーさん

ほんとうにほんとうにありがとうございました!
1点めのクリーンインストールだったと思うのですが、2点目のせうぞーさん留意点で、解決いたしました! すばらしい!感謝いたします。

即座のご返答がなければ気づかない点でした。はうぞーさんのおっしゃる点
「~/Library/Preferences/Adobe InDesign/Version 4.0J/
フォルダを削除してください」という内容に、「単に、環境設定などが残っていて不都合が起こっているような場合」と解釈を入れていただいてなければ、わかりませんでした。Adobeのアンインストールのためのところを読み返してみると、確かに、
「3 -- アプリケーションフォルダ内の Adobe InDesign CS2_J フォルダをゴミ箱にドラッグします。
注意: 同じコンピュータに InDesign を再インストールする場合は、手順 3~5 で項目をゴミ箱にドラッ
グした後、再インストールを開始する前にゴミ箱を空にする必要があります。
4 -- InDesign の環境設定を削除したい場合、ユーザ/[ユーザ名]/ ライブラリ/Preferences/Adobe
InDesign 内にある Version 4.0J フォルダをゴミ箱にドラッグします。

とありましたので実行いたしましたら、すんなりと問題なくいきました。


助かりました!ありがとうございました。

aa
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア