表の罫線
[6483]表の罫線 |
投稿者:スギ |
投稿日:2012/02/03(Fri) 10:42:11
梅花藻さま .さま
ありがとうございました。
以前からおかしいと思っていましたが
表組みでもう一つ
添付画像のようにこんな感じで
何ページも続いている場合です。
見出し部分が次段上部にいった場合
最下段の罫の設定が反映されてしまいます。
線/線の位置 を内側で・・・ 消えて選べなくなりますね。
あまり太いとコラム内に影響でるからなのか?
私の場合
下段にテキストフレームを伸ばして、
罫ナシの行を1行追加し吸収してますが
どのようにこれを回避なされてますでしょうか?
» 1
ありがとうございました。
以前からおかしいと思っていましたが
表組みでもう一つ
添付画像のようにこんな感じで
何ページも続いている場合です。
見出し部分が次段上部にいった場合
最下段の罫の設定が反映されてしまいます。
線/線の位置 を内側で・・・ 消えて選べなくなりますね。
あまり太いとコラム内に影響でるからなのか?
私の場合
下段にテキストフレームを伸ばして、
罫ナシの行を1行追加し吸収してますが
どのようにこれを回避なされてますでしょうか?
[6484]Re: 表の罫線 |
投稿者:スギ |
投稿日:2012/02/03(Fri) 10:43:30
画像の添付
» 2
[6485]Re: 表の罫線 |
投稿者:いき |
投稿日:2012/02/03(Fri) 11:02:47
実際にやったことのある設定について、画像を添付しておきます。
表組最下行の罫線を「なし」にしておき、セル内の文字に段落境界線を設定して罫を繋ぐという方法です。
空セルには空白文字等を入れてやらないと罫線が発生しませんが......。
» 3
表組最下行の罫線を「なし」にしておき、セル内の文字に段落境界線を設定して罫を繋ぐという方法です。
空セルには空白文字等を入れてやらないと罫線が発生しませんが......。
[6486]Re: 表の罫線 |
投稿者:スギ |
投稿日:2012/02/03(Fri) 12:15:06
いきさま
ありがとうございます。
見本は簡単にしましたが
複数列でコラム内の行数も変化します。
段落境界線では複数行のときには使えないのでは・・・
» 4
ありがとうございます。
見本は簡単にしましたが
複数列でコラム内の行数も変化します。
段落境界線では複数行のときには使えないのでは・・・
[6487]Re: 表の罫線 |
投稿者:いき |
投稿日:2012/02/03(Fri) 12:33:47
考え方次第です。
最下行のセルのうち一箇所のテキストだけに設定し、インデント量で調整してもいい。
あるいは、見出しに設定してもいい。
それでも対応できないケースがあれば、スギさんが設定しておられる方法など別の手を考えばよいでしょう。
» 5
最下行のセルのうち一箇所のテキストだけに設定し、インデント量で調整してもいい。
あるいは、見出しに設定してもいい。
それでも対応できないケースがあれば、スギさんが設定しておられる方法など別の手を考えばよいでしょう。
[6488]Re: 表の罫線 |
投稿者:スギ |
投稿日:2012/02/03(Fri) 13:26:32
いきさま
ありがとうございます。
臨機応変で・・・ということですね。
» 6
ありがとうございます。
臨機応変で・・・ということですね。
[6489]Re: 表の罫線 |
投稿者:梅花藻 |
投稿日:2012/02/03(Fri) 15:05:32
自分ならば一つの表組にはせずに、表組を分けてしまうと思います。
そして、表の前のアキと後ろのアキをゼロにして並べます。
» 7
そして、表の前のアキと後ろのアキをゼロにして並べます。
[6490]Re: 表の罫線 |
投稿者:スギ |
投稿日:2012/02/06(Mon) 10:14:27
梅花藻さま
ありがとうございます。
どちらがいいかでしょうね。
ヘッダーはマスターにつけるとしても
ページ数と見出しの数でしょうか
一回まとめて流し込むと分けるのが手間だったり。
ページ数が多いと拾い出したほうがいいかと思っているんです。
ありがとうございます。
どちらがいいかでしょうね。
ヘッダーはマスターにつけるとしても
ページ数と見出しの数でしょうか
一回まとめて流し込むと分けるのが手間だったり。
ページ数が多いと拾い出したほうがいいかと思っているんです。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)