段落行取りができない

[6892]段落行取りができない | 投稿者:q | 投稿日:2012/06/05(Tue) 15:04:01
段落行取り設定をしたいのですが、意図したようにできません。

見出し2行分を、本文3行のセンターにしたいのですが、
見出し2行を選択し、
段落を「3」・段落行取りをオンにしても、
各見出し1行が本文3行のセンターになったままです。

このような場合、影響しているものとして何が考えられるでしょうか。

CS3です。よろしくお願いします。
» 1
[6893]Re: 段落行取りができない | 投稿者:(`Д´) | 投稿日:2012/06/05(Tue) 15:27:52
1)グリッド揃えが「なし」になっている
あるいは、そもそも
2)フレームグリッドを使っていない
» 2
[6894]Re: 段落行取りができない | 投稿者:nnn | 投稿日:2012/06/05(Tue) 15:48:16
このことですか?
http://study-room.info/id/studyroom/cs2/study03.html
これはCS2での説明ですが。
» 3
[6895]Re: 段落行取りができない | 投稿者:q | 投稿日:2012/06/05(Tue) 15:50:45
(`Д´)さま
1)グリッド揃えが「なし」になっている → 仮想ボディの中央
2)フレームグリッドを使っていない → フレームグリットです。

nnnさま
まさに、そのページを参照してやってみました。
同じようにやっているつもりなのですが・・・。
» 4
[6897]Re: 段落行取りができない | 投稿者:sekita | 投稿日:2012/06/05(Tue) 16:35:27
「各見出し1行が本文3行のセンターになったまま」ということは、おそらく各見出しが個別の段落になっているのではないでしょうか。

段落行取りは、1段落毎に適用されるものなので、1行目の見出しと2行目の見出しが段落改行されていると2段落となり、各見出しが3行取りになります。

こういう場合は、見出しの揃えを上揃えにして、見出し間の区切りを強制改行(shift+return)にすると上手くいきます。
» 5
[6898]Re: 段落行取りができない | 投稿者:こに | 投稿日:2012/06/05(Tue) 16:41:18
>見出し2行分を、本文3行のセンターにしたいのですが、
>見出し2行を選択し、
見出し2行分ということは改行が入ってませんか?
強制改行にして左揃えにするか、改行を取って「左/下インデント」で調整してみてはどうでしょう?
» 6
[6899]Re: 段落行取りができない | 投稿者:q | 投稿日:2012/06/05(Tue) 18:56:33
sekitaさま
こにさま

ありがとうございます。
強制改行(shift+return)で3行取りになりました。

しかし、
nnnさまのリンク先
http://study-room.info/id/studyroom/cs2/study03.html
で問題になっているように、
下1行、余計な行ができてしまいます。
これは通常、どのように解消するものなのでしょうか。
» 7
[6900]Re: 段落行取りができない | 投稿者:sekita | 投稿日:2012/06/05(Tue) 20:07:45
CS3でテストしていますが、「下1行に余計な行ができる」という現象は確認できません。
考えられるのは、「行送りの基準位置」ですが、この場合「仮想ボディの中央」にすると上に1行空きます。

ご参考まで。
» 8
[6901]Re: 段落行取りができない | 投稿者:q | 投稿日:2012/06/05(Tue) 22:38:46
sekitaさま

>「行送りの基準位置」ですが、この場合「仮想ボディの中央」にすると上に1行空きます。

確かに、「行送りの基準位置」を「仮想ボディの中央」にすると、
下が詰まりますが、今度は上が空くことになりますね。
どちらも困ってしまいます・・・。
» 9
[6902]Re: 段落行取りができない | 投稿者:q | 投稿日:2012/06/05(Tue) 22:46:34
何か方法があるのかもしれませんが、
苦肉の策として、別ボックスで、2行を3行取りにしたものを作り、
それを組み込み、何とか希望のかたちにしてみました。
» 10
[6903]Re: 段落行取りができない | 投稿者:nnn | 投稿日:2012/06/06(Wed) 10:04:37
> 下1行、余計な行ができてしまいます。
この場合、2行目の見出し文字+改行を
本文の送りに合わせるか、それ以下の数値にすると
余計な行が無くなりました。
こちらはCS2なのですが...。
しかし、このやり方がベストなのかどうか(笑)。
別ボックスの方が楽な気もしますね。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア