2種類のノンブルをつけたい
[7322]2種類のノンブルをつけたい 投稿者:rosan 投稿日:2005/10/07(Fri) 12:35
WinXPでInDesignCSを使っています。
現在、論文集を作成しているのですが、横組みと縦組みの論文が混在しており、縦組みの論文のみ、縦組み用の漢数字のノンブルと通しでのアラビア数字のノンブルの2種類をつけることになりました。
この場合、どのようにするのが良いのでしょうか。
InDesignの機能ではできそうにないですし、1つは手打ちになるんでしょうか。
今回は、縦組み論文は1つだけでページもそう多くないので問題はないのですが、これが数が多くなると大変です。
皆様、よろしくお願い致します。
» 1
現在、論文集を作成しているのですが、横組みと縦組みの論文が混在しており、縦組みの論文のみ、縦組み用の漢数字のノンブルと通しでのアラビア数字のノンブルの2種類をつけることになりました。
この場合、どのようにするのが良いのでしょうか。
InDesignの機能ではできそうにないですし、1つは手打ちになるんでしょうか。
今回は、縦組み論文は1つだけでページもそう多くないので問題はないのですが、これが数が多くなると大変です。
皆様、よろしくお願い致します。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:いき 投稿日:2005/10/07(Fri) 13:30
> 今回は、縦組み論文は1つだけでページもそう多くないので
ええ、私のところでも同様の仕事があり、手打ちで対処しました。
ページ数が多くなるようだとスクリプトという選択肢もあります。
» 2
ええ、私のところでも同様の仕事があり、手打ちで対処しました。
ページ数が多くなるようだとスクリプトという選択肢もあります。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:いき 投稿日:2005/10/07(Fri) 13:44
あーごめんなさい。よく読んでいなかった。
1つは縦組み論文だから、ドキュメントの後ろから漢数字でノンブルつけるんですね。
そういう仕事も、ウチでやったことがあります。
やっぱり手打ちで。
これは、ちょっとスクリプトでは難しそうですねえ。
» 3
1つは縦組み論文だから、ドキュメントの後ろから漢数字でノンブルつけるんですね。
そういう仕事も、ウチでやったことがあります。
やっぱり手打ちで。
これは、ちょっとスクリプトでは難しそうですねえ。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:hiro 投稿日:2005/10/07(Fri) 15:01
自分も、同じ状況で悩んでます。
Excelのように「&」を使ってというのがあればいいのですが・・・。
オーバーライドしてから、ふりなおすしかないのかな。
» 4
Excelのように「&」を使ってというのがあればいいのですが・・・。
オーバーライドしてから、ふりなおすしかないのかな。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:rosan 投稿日:2005/10/11(Tue) 12:51
返答が遅くなりました。申し訳ありません。
>いき様
やはりスクリプトですか。以前、このサイトで質問したときにスクリプトについて教えていただいたのですが、スクリプトの勉強はそれから遅々として進みません。今回のようにスクリプトがなくてもどうにかなるという類の仕事ばかりやっているせいでしょうか。
それから、
>これは、ちょっとスクリプトでは難しそうですねえ。
とのことですが、これは漢数字のノンブルについてでしょうか。自動ページ番号を漢数字にしてアラビア数字のほうをスクリプトで処理すれば、なんとかなりそうな気もするのですが。
>hiro様
このような状況は縦横混在の場合、よくあることのように思えるのですが、想定されていなかったんでしょうかね。
また、このような縦横混在の場合、ブックでの管理も問題になってきます。
こちらの過去ログを見ると、そのことを訴えておられる方もいらっしゃるようですが。
(当方CS2が手元にないため、CS2でこれらの問題がどうなったのかは分かっていません)
とりあえず、今回の仕事は手打ちで対処することになりそうです。お二方ありがとうございました。
» 5
>いき様
やはりスクリプトですか。以前、このサイトで質問したときにスクリプトについて教えていただいたのですが、スクリプトの勉強はそれから遅々として進みません。今回のようにスクリプトがなくてもどうにかなるという類の仕事ばかりやっているせいでしょうか。
それから、
>これは、ちょっとスクリプトでは難しそうですねえ。
とのことですが、これは漢数字のノンブルについてでしょうか。自動ページ番号を漢数字にしてアラビア数字のほうをスクリプトで処理すれば、なんとかなりそうな気もするのですが。
>hiro様
このような状況は縦横混在の場合、よくあることのように思えるのですが、想定されていなかったんでしょうかね。
また、このような縦横混在の場合、ブックでの管理も問題になってきます。
こちらの過去ログを見ると、そのことを訴えておられる方もいらっしゃるようですが。
(当方CS2が手元にないため、CS2でこれらの問題がどうなったのかは分かっていません)
とりあえず、今回の仕事は手打ちで対処することになりそうです。お二方ありがとうございました。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:いき 投稿日:2005/10/11(Tue) 19:18
すみません、ゴミレスご容赦。。。
> 自動ページ番号を漢数字にしてアラビア数字のほうをスクリプトで
すみません、私もJavaScriptの勉強途中やりですので、ちと思いつきません。
※さきほど変なことを書いてしまいましたので修正しました。
» 6
> 自動ページ番号を漢数字にしてアラビア数字のほうをスクリプトで
すみません、私もJavaScriptの勉強途中やりですので、ちと思いつきません。
※さきほど変なことを書いてしまいましたので修正しました。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:市川せうぞー 投稿日:2005/10/11(Tue) 21:42
>これは、ちょっとスクリプトでは難しそうですねえ。
perlのライブラリでLingua::JA::Numbersってのがあります。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50017672.html
外部から呼んであげれば、位取りもOKかと。
» 7
perlのライブラリでLingua::JA::Numbersってのがあります。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50017672.html
外部から呼んであげれば、位取りもOKかと。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:マッカリー 投稿日:2005/10/12(Wed) 03:41
ノンブルの組み方向はマスターページ別で設定できます。ノンブルのスタイルはセクション設定別でできます。ですので、スクリプトなしで簡単にできると思います。
マスターを2つ作って、漢数字にしたい場合は新規セクションを作ってみてはどうでしょうか。
» 8
マスターを2つ作って、漢数字にしたい場合は新規セクションを作ってみてはどうでしょうか。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:いき 投稿日:2005/10/12(Wed) 08:37
>> マッカリーさん
2種類のノンブルというのは、ひとつのページ上に算用数字の通しノンブルと、ドキュメントの末尾(rosanさんのケースでは縦組みドキュメントの開始位置)からの漢数字によるノンブルの2種類という意味です。
マスターを2つ作ると、結局はひとつのページにひとつしかノンブルがつきませんので。
» 9
2種類のノンブルというのは、ひとつのページ上に算用数字の通しノンブルと、ドキュメントの末尾(rosanさんのケースでは縦組みドキュメントの開始位置)からの漢数字によるノンブルの2種類という意味です。
マスターを2つ作ると、結局はひとつのページにひとつしかノンブルがつきませんので。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:ron. 投稿日:2005/10/12(Wed) 10:24
マッカリーさんが出てきたので^^
二つのノンブルとは、こういうことです。
目的:同一の頁に、二重に(別の)ノンブルを付ける
・片方は本来のノンブル。従来通りでOKです
・もう片方は、
A)学会誌等で、通巻のノンブルが付く場合
雑誌で、その号だけなら15頁だが、今年の1月号からだと521頁になる場合、15(521)とかいう形で入れます
B)縦組の本の索引が横組みで、ノンブルが逆に付くような場合
つまり、本の最初からのノンブルが210頁だが、索引としては10頁。次の頁が、本のノンブル211頁で索引ノンブルが9頁..と付きます。
A)のケースは、本来のノンブル以外に初期値を設定出来るノンブルを用意できれば良いでしょう。
B)のケースが面倒くさいですね。索引のドキュメントは、(この形なら)左綴じで作りたいところです。ですから、本のノンブルがドキュメントの末から先頭に向かって増加するようになります。索引ノンブルは、通常通りに付きます。
それぞれの体裁(数字の種類とか)は、現状と同じ物は必要です。
4月に、実現して欲しい機能(エイプリールフールネタ^^;;)と某氏書いて、却下された内の一つですね^^
» 10
二つのノンブルとは、こういうことです。
目的:同一の頁に、二重に(別の)ノンブルを付ける
・片方は本来のノンブル。従来通りでOKです
・もう片方は、
A)学会誌等で、通巻のノンブルが付く場合
雑誌で、その号だけなら15頁だが、今年の1月号からだと521頁になる場合、15(521)とかいう形で入れます
B)縦組の本の索引が横組みで、ノンブルが逆に付くような場合
つまり、本の最初からのノンブルが210頁だが、索引としては10頁。次の頁が、本のノンブル211頁で索引ノンブルが9頁..と付きます。
A)のケースは、本来のノンブル以外に初期値を設定出来るノンブルを用意できれば良いでしょう。
B)のケースが面倒くさいですね。索引のドキュメントは、(この形なら)左綴じで作りたいところです。ですから、本のノンブルがドキュメントの末から先頭に向かって増加するようになります。索引ノンブルは、通常通りに付きます。
それぞれの体裁(数字の種類とか)は、現状と同じ物は必要です。
4月に、実現して欲しい機能(エイプリールフールネタ^^;;)と某氏書いて、却下された内の一つですね^^
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:ron. 投稿日:2005/10/12(Wed) 10:27
追伸
A)は、EDICOLORでは実現しています。
B)は、セクションの最初から、ノンブル1は初期値より増加、ノンブルBは初期値から減少という実装でも(ユーザに若干負担がかかりますが)間に合うと思います
» 11
A)は、EDICOLORでは実現しています。
B)は、セクションの最初から、ノンブル1は初期値より増加、ノンブルBは初期値から減少という実装でも(ユーザに若干負担がかかりますが)間に合うと思います
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:市川せうぞー 投稿日:2005/10/12(Wed) 11:30
ron.さんが出てきたので^^
1ページ内に異なるノンブルがでてくるとなると、インターフェイスが少々複雑になりますね。
1)ノンブル甲はノンブル乙と連動するか? つまり、ドキュメントの途中でノンブル甲の数字を変えた時にノンブル乙はそれに連動して相対値を取るか?
2)上記の連動がなかったとして、ノンブル乙は、ページをまたいだ時(たとえば偶数ページのときだけに設定されているとき)実ページ数分増加させるか?
3)1ページ中にノンブル甲または乙が2つ以上出現するとき、同じ番号をふるかどうか?
ノンブル(自動ページ番号)という概念を捨てて、FileMakerチックなナンバリングができるべきだと思います。そうすれば応用範囲も大きいし。
初期値と増減値(正負)、漢数字の位取りのオンオフ、ユーザー定義の序列文字列
なんかができると、さらに吉。
#あぁ、4/1でもないのに^^
» 12
1ページ内に異なるノンブルがでてくるとなると、インターフェイスが少々複雑になりますね。
1)ノンブル甲はノンブル乙と連動するか? つまり、ドキュメントの途中でノンブル甲の数字を変えた時にノンブル乙はそれに連動して相対値を取るか?
2)上記の連動がなかったとして、ノンブル乙は、ページをまたいだ時(たとえば偶数ページのときだけに設定されているとき)実ページ数分増加させるか?
3)1ページ中にノンブル甲または乙が2つ以上出現するとき、同じ番号をふるかどうか?
ノンブル(自動ページ番号)という概念を捨てて、FileMakerチックなナンバリングができるべきだと思います。そうすれば応用範囲も大きいし。
初期値と増減値(正負)、漢数字の位取りのオンオフ、ユーザー定義の序列文字列
なんかができると、さらに吉。
#あぁ、4/1でもないのに^^
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:rosan 投稿日:2005/10/12(Wed) 12:41
いつの間にかこんなにもレスが…
それだけこの問題に対する皆様の要望が大きいということでしょうか。
(マッカリー様、是非検討お願いいたします)
ところで、蛇足ですが、私がInDesignの他にメインに使っている編集ソフトでは、ron.様が挙げられているA)、B)については、可能だったりします。(市川せうぞー様のおっしゃるような複雑な機能を持ったものではなく、ただ、自動ノンブルが複数ふれるというものですが)
今回の仕事は、以前そのソフトで行っていたものをInDesignに移行したもので、なおさら、何とかならないものかと思った次第です。
せっかくですので、この件についての要望としてもう一つ。
縦横混在のドキュメントをブックで管理する際に、一方は逆順にブックに取り込めないのでしょうか。(上であげたソフトでもこれは実現していません)
こういう混在のドキュメントはブックでの管理になる場合が多いと思うのですが。
これも含めて改善されると良いなと思っています。
» 13
それだけこの問題に対する皆様の要望が大きいということでしょうか。
(マッカリー様、是非検討お願いいたします)
ところで、蛇足ですが、私がInDesignの他にメインに使っている編集ソフトでは、ron.様が挙げられているA)、B)については、可能だったりします。(市川せうぞー様のおっしゃるような複雑な機能を持ったものではなく、ただ、自動ノンブルが複数ふれるというものですが)
今回の仕事は、以前そのソフトで行っていたものをInDesignに移行したもので、なおさら、何とかならないものかと思った次第です。
せっかくですので、この件についての要望としてもう一つ。
縦横混在のドキュメントをブックで管理する際に、一方は逆順にブックに取り込めないのでしょうか。(上であげたソフトでもこれは実現していません)
こういう混在のドキュメントはブックでの管理になる場合が多いと思うのですが。
これも含めて改善されると良いなと思っています。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:まる 投稿日:2005/10/13(Thu) 01:20
私も二つ以上のノンブルをふれる機能を欲しいと思っている一人です。
ただ、市川さんがおっしゃるように「ノンブル」という機能に限定すると、いろいろと難しい問題がありそうですね。
私自身は、上記のような二つ目のノンブルや、
本文の脇に連続した註番号をふる(たとえばルビとして)ような場合の、
「自動ページ番号」ならぬ「自動連数字」みたいな機能があればいいなとver1のころから思っておりました。
「自動ページ番号」は一つのドキュメントに一つしか使えませんが、
「自動連数字」が一つのドキュメントに複数使用することができれば、
一つは註番号として、一つは索引のための逆ノンブルとして……
など使用用途も広がるのではなどと思っていました。
駄レス失礼しました。
» 14
ただ、市川さんがおっしゃるように「ノンブル」という機能に限定すると、いろいろと難しい問題がありそうですね。
私自身は、上記のような二つ目のノンブルや、
本文の脇に連続した註番号をふる(たとえばルビとして)ような場合の、
「自動ページ番号」ならぬ「自動連数字」みたいな機能があればいいなとver1のころから思っておりました。
「自動ページ番号」は一つのドキュメントに一つしか使えませんが、
「自動連数字」が一つのドキュメントに複数使用することができれば、
一つは註番号として、一つは索引のための逆ノンブルとして……
など使用用途も広がるのではなどと思っていました。
駄レス失礼しました。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:ふぁんてーる 投稿日:2005/10/13(Thu) 01:54
))「自動ページ番号」ならぬ「自動連数字」みたいな機能があればいいな
すみません、CS2まだ触ったこともないのに、妄想モードで書き込みますが、CS2で実装されたと噂の箇条書きが使えたりしないでしょうか。リンクされたテキストフレームを複数使うとかで。ダメかなー。
でも、いいアイディアですよね>自動連数字。
名前は「自動連番」の方が誤解されないと思いますが(^^;)。
駄々レス失礼(^^;;;。
» 15
すみません、CS2まだ触ったこともないのに、妄想モードで書き込みますが、CS2で実装されたと噂の箇条書きが使えたりしないでしょうか。リンクされたテキストフレームを複数使うとかで。ダメかなー。
でも、いいアイディアですよね>自動連数字。
名前は「自動連番」の方が誤解されないと思いますが(^^;)。
駄々レス失礼(^^;;;。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:マッカリー 投稿日:2005/10/13(Thu) 03:18
すみませんが、皆さんは自動連番機能があったらどういうときに使うか(どういう動きが欲しいか)についてもうちょっと詳しく説明してくださいませんか。
例えば:
*縦横混在の索引ページの時:本全体のページ番号が1-100があって、最後の10ページが縦組みの索引。そして、縦組みの部分だけが10-1という逆順の漢数字を使ってページ番号もふられる。要するに、最後の10ページは90(十)、91(九)の様にふられる。
ページ番号以外の註番号の変わるタイミングやフォーマットオプションなどについてもうちょっと説明してくださると助かります。
» 16
例えば:
*縦横混在の索引ページの時:本全体のページ番号が1-100があって、最後の10ページが縦組みの索引。そして、縦組みの部分だけが10-1という逆順の漢数字を使ってページ番号もふられる。要するに、最後の10ページは90(十)、91(九)の様にふられる。
ページ番号以外の註番号の変わるタイミングやフォーマットオプションなどについてもうちょっと説明してくださると助かります。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:ron. 投稿日:2005/10/13(Thu) 10:08
>妄想モードで書き込みますが、CS2で実装されたと噂の箇条書きが使えたりしないでしょうか。
あれは、こういう用途では難しい無理だと思います。
実のところ、この話もエイプリールフールネタであったのですが、どうも理解されなかったようで悲しい^^
連番を使うシチュエーションとして、図版番号管理などが考えられます。そのとき、テキストを連続させる必要があると、とても使いにくくなります(だから、CS2の段落連番は不可)。
連番管理用のパレットで管理する。登録は、スタイルシートとの連携で自動登録。パレット上の位置の入れ替えで番号を変更できる、、みたいなのが理想かな。
この件は、二重ノンブルの件とは別でよいと思います。
本文中の註番号は、CS2で脚注として実装されました。ただ、まだまだ使いにくい仕様ですし、使える場面もかなり限定されます。(カタログスペック上の機能と思った方がよいでしょう。そのレベルと思います。)
それにしても番号の位置は何とかならないものか。
» 17
あれは、こういう用途では難しい無理だと思います。
実のところ、この話もエイプリールフールネタであったのですが、どうも理解されなかったようで悲しい^^
連番を使うシチュエーションとして、図版番号管理などが考えられます。そのとき、テキストを連続させる必要があると、とても使いにくくなります(だから、CS2の段落連番は不可)。
連番管理用のパレットで管理する。登録は、スタイルシートとの連携で自動登録。パレット上の位置の入れ替えで番号を変更できる、、みたいなのが理想かな。
この件は、二重ノンブルの件とは別でよいと思います。
本文中の註番号は、CS2で脚注として実装されました。ただ、まだまだ使いにくい仕様ですし、使える場面もかなり限定されます。(カタログスペック上の機能と思った方がよいでしょう。そのレベルと思います。)
それにしても番号の位置は何とかならないものか。
[7322へのレス]Re: 2種類のノンブルをつけたい 投稿者:ron. 投稿日:2005/10/13(Thu) 10:10
>縦横混在の索引ページの時
この場合の理解は、これでよいと思います。
ただ、漢数字に限定しないでくださいね(^^
この場合の理解は、これでよいと思います。
ただ、漢数字に限定しないでくださいね(^^
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)