左始まりの縦書き表
インデザインCS4もしくはCS6で添付のような表を作ることは可能でしょうか?
表は左から右に読み進める形、
横長の表をエクセルから読み込む為、下ではなく右にセルがあふれていくのですが、それを改ページしていきたい、
改ページされたところに列タイトルをつけたい。
セル内のテキストは縦書きです。
左から始まる表に違和感はあるのですが、
冊子等ではない為どうしてもと言われております。
手動でページが変わる毎にいらない部分を削除、としていたのですが、
内容部分の差し替えが多いのと、表自体が300ページを越えそうなので
少しでも間違いを減らせればと思い質問させていただきました。
宜しくお願い致します。

以下の方法で、左から右へ読み進める表ができるとおもいます。
1.エクセルのシートに通し番号を入力
2.シートを降順に並べ替え
3.エクセルの末尾にヘッダ用の項目を作成
4.Indesignの300ページから1ページのテキストボックスを手作業で連結
5.300ページ目のテキストボックスにエクセルデータを配置
6.1ページ目のヘッダ用の列をフッタに変換すると各ページの左側にヘッダ(フッタ)が発生
※編集可能なヘッダ(フッタ)は300ページ目のフッタのみ

通常とは逆になるんだと思っているのですが、
非常に面倒な作業だと思っていました。
こういうのは手作業でやらないですね。
私なら文字原稿を確定させてから自動組版で
処理しちゃいますね。
データが確定してから進められるといいのですが、
前日まで内容が確定しそうもなく、氏名と所属を入れるので改行はありませんので、わん様の方法で進めることができそうです。
ありがとうございました。
こんなのはどうでしょうか?
1.普通の横組み用の表を作ります。
2.文字列の読みを逆にしたテキストを用意し
(例:「項目1」ならば「1目項」)、
1.の表にコピペします。
3.テキストフレームを90度左回転させます。
4.セルを全選択して、文字を-90度回転させます。
5.テキストフレームや、セル内の調整をします。
補足
2.の逆読みテキストに関してはデータがエクセルなら
エクセルのマクロとかでできるようですが、
セルに配置したあとにapple scriptなどで
文字列を並べ替えてもOKです。
また、レコードが下から上に流れる形になっているので、
上から下に流れているように見せたい場合は、
行の順番もエクセルとかエディタで
逆順に並べ替えておく必要があります。
補足2
4.で音引きがある場合は縦組み用の音引きにしてください(汗)
縦組みで左頁から右頁に流し込むことしか考えてないので、
修正作業とかでは戸惑いがでるんじゃないかと思いますが、改行なしなら少しはマシかもしれません(笑)
まぁ、何かの参考やヒントになればいいかな程度で。
