「isn't」の「'」

[8865]「isn't」の「'」 投稿者:はじめ 投稿日:2006/04/24(Mon) 10:55
よろしくお願いします。
windowsXPでCS2(4.0.2)を使っています。
今、英文をしています。
使用フォントは「Minion Pro regular」OpenType、言語は「英語:米国」、文字組「行末約物半角」です。
「isn't」や「'80s」などの「'」についてお聞きしたいのですが
「'」は、先方よりカンマと同じ形のもの
(丸にチョロっと髭の生えたような、、、涙の形を上下逆にしたような形のものではない方)
を使用といわれています。
そこで字形パレットより「GID: 8、ユニコード: 2019」を使ったのですが
行末に「isn'」次の行頭に「t」、行末に「'」次の行頭に「80s」というふうに割れてしまいます。
涙の形を上下逆にしたような形のものだと割れないのですが
何か設定が足りないでしょうか?
それとも「GID: 8、ユニコード: 2019」が間違っているのでしょうか?

よろしくおねがいします。
» 1
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:YUJI 投稿日:2006/04/24(Mon) 11:06
その字形「GID: 8、ユニコード: 2019」を禁則処理の「行末禁則文字」に追加してはどうでしょうか。
» 2
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:(-_-メ) 投稿日:2006/04/24(Mon) 12:59
そもそも、なぜこの文字が行末禁則文字になっていないのかが知りたいです。
“仕様のバグ”とも言えるものだと思いますが、和文の「’」との絡みですかね。
アポストロフィやダブルクオーテーション類は、
合成フォントでもに酷いことになってますよね。
いつか解消する日がくるんでしょうか……。
» 3
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:(`o´)ノシ 投稿日:2006/04/24(Mon) 13:34
>「GID: 8、ユニコード: 2019」を禁則処理の「行末禁則文字」に追加してはどうでしょうか。
この場合、「行末禁則文字」に追加でうまくいきそうですが
「'Japan'」が行末できっちり収まるときに「'(閉じ)」が「行末禁則文字」に追加してあると「'Japan'」次の行に送られてしまうのでは?
英文だと「'(閉じ)」のあとに必ずスペースが入るからいけるのかな。でも和文の中に出てくるとだとダメだよね。
「'Japan'」こういう使い方は少ないかな?「"Japan"」こっちが多いかな

英語版でも同じようなことになるのかな? 
言語「英語」にしたらそのへんうまいことやってほしいもんです。
» 4
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:pi&pu 投稿日:2006/04/25(Tue) 00:06
シングルクォーテーション(引用符)の終了記号をアポストロフィーとして使っている、という日本(?)の組版の慣習に問題があるようですね…本来の「引用符」としての意味から考えると、行末禁則文字にはならないはず。
» 5
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:コスゲタケシ 投稿日:2006/04/25(Tue) 12:16
>シングルクォーテーション(引用符)の終了記号をアポストロフィーとして使っている、という日本(?)の組版の慣習

欧文組版の基礎中の基礎なんですが……。
» 6
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:はじめ 投稿日:2006/04/25(Tue) 12:31
YUJIさんの「行末禁則文字」に追加で割れなくなりました。
無事に校正出しが出来ました。
ありがとうございました。

組み版については、経験も浅く全然詳しくないのですが
本来の英文は、
「カンマと同じ形の丸にチョロっと髭の生えたような形のもの」
「涙の形を上下逆にしたような形のもの」
どちらを使うのでしょうか?
英字新聞ってどうなんでしょ?今度見てみようと思います。
英語版だとどうなるのか、私も知りたいです。
» 7
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:n-yuji 投稿日:2006/04/25(Tue) 13:03
>英字新聞ってどうなんでしょ?今度見てみようと思います。
http://www.pressdisplay.com/
↑こちらなんかどうでしょう。
いろんな国の新聞紙面が見られるので、組版の参考になったりするかも。
» 8
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:コスゲタケシ 投稿日:2006/04/25(Tue) 17:50
>「カンマと同じ形の丸にチョロっと髭の生えたような形のもの」

こちらが正しいです。

http://www.fonts.com/AboutFonts/Articles/fyti/Smartquotes.htm

欧文タイポグラファがそれらを「スマート(賢い)クォート」、「ダム(間抜け)クォート」と呼び、
区別していることからも明らか。

» 9
[8865へのレス]Re: 「isn't」の「'」 投稿者:Puyujanpona 投稿日:2006/04/26(Wed) 02:25
禁則文字追加で解決したようですが、ひょとして、その段落には「Adobe 日本語段落コンポーザ」が適応されているのではないですか。
私のCS2では、「日本語コンポーザ」だと isn't や '80 が割れますが、「Adobe 欧文段落コンポーザ」を適用すれば割れずに、きちんと欧文処理が行われます。
欧文OpenTypeの基本OpenType機能である fi, flの合字も、日本語コンポーザだと、合字になってくれません。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア