正規表現の内容に関して

[9268]正規表現の内容に関して 投稿者:YUJI 投稿日:2017/06/22 09:55:32
お世話になっております。管理人のYUJIです。
新しい記事「No.06 正規表現を使って合成フォントのような表現を目指す」をポストしました。
http://study-room.info/id/studyroom/other/other06.html

この内容に関して、もっとこうした方が良いとか、ここは気をつけたなければいけないとか、ここは間違っている等、ご意見をいただけたら幸いです。

よろしくお願い致します。
[9269]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:YUJI 投稿日:2017/06/22 14:15:10
一部の方からご指摘をいただき、追記をさせていただきました。
よろしくお願い致します。
[9270]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:think200 投稿日:2017/06/22 14:53:24
いつもお世話になっております。
「かなを小がなにしたい」等全角文字の大きさを触る際はグリッドレイアウトがずれてしまうのでもう少し工夫が必要ですね。
そのあたり欧文に適用した場合の挙動はいかがなものでしょうか。

attached image
[9271]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:YUJI 投稿日:2017/06/22 15:21:56
合成フォントでかなを「小かな」にした場合と、
正規表現スタイルでかなを「小かな」にした場合では、
組版結果が異なるということですか?

また、添付画像のかなは、なぜ文字サイズが大きいのですか?
[9272]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:think200 投稿日:2017/06/22 15:38:13
拙い説明で申し訳ありません。
・合成フォントで小がなもどき(サイズを95%に縮小など)とした場合フレームグリッド設定に準ずるのに対し
・正規表現スタイルで小がなもどき(縦・横を95%に縮小など)とした場合フレームグリッド設定から外れる現象の事です。
画像はわかりやすくするためかなを大きくしてフレームグリッドから外れる様子を見せたかったのですが、逆にわかりづらいですね(汗
[9273]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:YUJI 投稿日:2017/06/22 15:52:18
なるほど。そういう意味でしたか。
すいません、理解がたらず。

残念ながら、かなの場合にはおっしゃる通りです。
正規表現スタイルを使用する場合、文字組みアキ量でかなの前後に若干のアキを設定するか、文字スタイルにトラッキング等を設定するしかないかもしれません。

そこまでやると、正規表現スタイルを使うメリットがあるのかという話になってしまいますけど...
[9274]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:Subi 投稿日:2017/06/23 10:30:33
正規表現スタイルでベースラインを調整すると、下線・打ち消し線・圏点・上付き文字等の文字修飾機能に影響が出ます。(欧文と和文にまたがって下線を引くとずれる等)こういった機能を使う場合は合成フォントを使う方が簡単です。
[9275]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:YUJI 投稿日:2017/06/23 11:42:10
Subiさん、ありがとうございます。

たしかにそうですよね。追記させていただきますね。

ちなみにこのトピックは、合成フォントよりも正規表現スタイルを推奨しているものではありません。
あくまでも、正規表現スタイルで合成フォントのような表現を目指すにはということで記述したものです。
[9280]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:works014 投稿日:2017/07/05 09:43:51
まいど。
欧文や英数字のサイズを比率(%)で大きくする文字スタイルを適用する場合…その文字スタイルは、例の「文字の比率を基準に行の高さを調整」のCエックを外しておくべきかも知れません…
特に検証はしていませんが…
[9281]Re: 正規表現の内容に関して 投稿者:YUJI 投稿日:2017/07/05 09:53:58
works014さん、ありがとうございます。
確かにそうですよね。追記しておきますね。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア