目次
- コラム(1) 紙と森林木を切ることは悪いことか、紙・紙パ産業は悪か
- コラム(2) 紙は文化のバロメーター
- コラム(3) 紙以前の書写材料紙への変遷
- コラム(4) 「紙」のつく言葉と「カミ」
- コラム(5) 紙は太陽の恵み
- コラム(6) 紙は生きもの
- コラム(7) 紙媒体への賞讃!!
- コラム(8) 文房四宝硯、墨、筆、紙
- コラム(9) わが国における洋紙の進展明治初期からの進化
- コラム(10) 王子製紙、中国に製紙工場進出紙の進化に期待!!
- コラム(11) 紙の用語解説[1] 紙とは、板紙とは、
- コラム(12) 紙の用語解説[2] 和紙とは、唐紙とは、洋紙とは、
- コラム(13-1) 紙の用語解説[3] 一般紙(普通紙・汎用紙含む)とは
- コラム(13-2) 紙の用語解説[3] 特殊紙(ファンシーペーパー・加工紙含む)とは
- コラム(13-3) 紙の用語解説[3] 機能紙とは
- コラム(14) 紙の用語解説[4]酸性紙、中性紙とは
- コラム(15) 東京行きと各種紙の酸性度
- コラム(16) 紙を食べる
- コラム(17) お題「紙」 新春歌会始(昭和39年)
- コラム(17) 〈資料〉 昭和39年歌会始お題「紙」の御製・御歌及び詠進歌
- コラム(18-1) 紙の用語解説[5] 古紙とは
- コラム(18-2) 紙の用語解説[5] 再生紙とは
- コラム(19) きょうは何の日?「紙の日」は?
- コラム(20-1) 紙、特に洋紙の進展(1)印刷術の変遷 1
- コラム(20-2) 紙、特に洋紙の進展(1)印刷術の変遷 2
- コラム(21) きょうは何の日?「紙の日」は?、その後
- コラム(22-1) 紙、特に洋紙の進展(2)紙の製法および製紙原料の変遷
- コラム(22-2) 紙、特に洋紙の進展(2)わが国での製法および製紙原料の変遷
- コラム(23) 紙と白さ(その1)
- コラム(24) 〈資料〉 「トイレットペーパーから見た環境問題」白さはいいことか?
- コラム(24-1) 紙と白さ(その2)白色度
- コラム(24-2) 紙と白さ(その2)色の表し方
- コラム(25) 〈資料〉 「酸性紙・中性紙について」
- コラム(25-1) 紙と白さ(その3)退色性について
- コラム(25-2) 紙と白さ(その3)紙の退色について
- コラム(25-3) 紙と白さ(その3)強度劣化について
- コラム(26-1) 新札の偽造防止技術
- コラム(26-2) 紙幣用紙とは
- コラム(26-3) 紙幣偽造事件
- コラム(27-1) 静電気と紙 1
- コラム(27-2) 静電気と紙 2
- コラム(28) 浅草寺本堂の大提灯に「因州和紙」を使用!大提灯4つすべてに因州和紙
- コラム(29-1) 聖徳太子と紙 1
- コラム(29-2) 聖徳太子と紙 2
- コラム(29-3) 聖徳太子と紙 3
- コラム(30-1) 紙の起源と蔡倫 1
- コラム(30-2) 紙の起源と蔡倫 2
- コラム(30-3) 紙の起源と蔡倫 3
- コラム(31-1) わが国の紙のはじまり(1-1)
- コラム(31-2) わが国の紙のはじまり(1-2)
- コラム(32-1) わが国の紙のはじまり(2)渡来人による伝来説
- コラム(32-2) わが国の紙のはじまり(2)わが国の紙祖神ないし紙祖について 1
- コラム(32-3) わが国の紙のはじまり(2)わが国の紙祖神ないし紙祖について 2
- コラム(33-1) 第三の紙とは 1
- コラム(33-2) 第三の紙とは 2
- コラム(34-1) 洋紙発祥の地 1
- コラム(34-2) 洋紙発祥の地 2
- コラム(35-1) 板紙発祥の地 1
- コラム(35-2) 板紙発祥の地 2
- コラム(36) 産経新聞、電子新聞のネット閲覧サービスを開始月額315円
- コラム(37) 「新聞」という語の起源とわが国における初期の「新聞」について
- コラム(38) 「紙と石綿」(その1)30年以上前、製造の石綿紙、河川敷(徳島市)で大量に発見
- コラム(39) 「紙と石綿」(その2)紙パ業界とアスベスト(石綿)
- コラム(40) 新年とカレンダー、そして現存する日本最古の暦
- コラム(41) 鉄の紙とは
- コラム(42) 「もったいない」と三つのR
- コラム(43) お札(紙幣)のリサイクル
- コラム(44) 新聞誕生「新聞の父」ジョセフ彦
- コラム(45) 電通調べ…昨年の国内広告費、ネット広告55%増、新聞は年々減少
- コラム(46) 書類裁断くず(ペーパーシュレッダーダスト)の有効利用
- コラム(47) 「紙紋」とは…紙指紋照合技術(富士ゼロックス)
- コラム(48) 草紙洗いと草紙
- コラム(49) 随想「ゆでガエル現象」
- コラム(50) 約1700年前のパピルス文書を修復「ユダの福音書」の写本と確認、ユダは裏切り者じゃない(新事実?)
- コラム(51) 竹の活用(その1) 竹繊維振動板を採用した高音質スピーカを開発
- コラム(52) みどりの日に想う
- コラム(53) 「モーツァルト効果」でミス件数、大幅減少…東京印刷
- コラム(54) 蛭谷(びるだん)和紙 復活!!
- コラム(55) 名峰「大山」と製紙
- コラム(56-1) 竹の活用(その2)竹紙と竹入り紙について 1
- コラム(56-2) 竹の活用(その2)竹紙と竹入り紙について 2
- コラム(57) 〈資料〉 太陽系における惑星の定義
- コラム(57-1) 「冥王星」は惑星か、「パピルス紙」は紙か 1
- コラム(57-2) 「冥王星」は惑星か、「パピルス紙」は紙か 2
- コラム(58) 一枚の紙が夢をのせて、飛べ! 世界最大の折り紙飛行機
- コラム(59-1) 紙と安全性
- コラム(59-2) PL法と紙
- コラム(59-3) さらなる品質の安定、レベルアップを目指して
- コラム(60-1) 心と紙の温かみを伝えよう、お正月の風物詩、年賀状!!
- コラム(60-2) 通信手段の移り変わりについて
- コラム(60-3) 初めての郵便切手、郵便はがきの発行と年賀郵便
- コラム(61-1) 紙媒体と電子メディア(1) インターネット時代の到来と紙離れ傾向 1
- コラム(61-2) 紙媒体と電子メディア(1) インターネット時代の到来と紙離れ傾向 2
- コラム(62-1) 紙媒体と電子メディア(2)最近の紙・板紙の需要動向について
- コラム(62-2) 紙媒体と電子メディア(2)紙の品種別消費量動向について
- コラム(62-3) 紙媒体と電子メディア(2)深刻な新聞、対ネット
- コラム(62-4) 紙媒体と電子メディア(2)紙は、今後とも「文化のバロメーター」になり得るのか?
- コラム(63-1) 漉く…類似の「和紙」と「海苔」
- コラム(63-2) 「海苔」について…
- コラム(63-3) 「和紙」と「海苔」の類似点について 1
- コラム(63-4) 「和紙」と「海苔」の類似点について 2
- コラム(64-1) 紙媒体と電子メディア(3)進む雑誌離れ
- コラム(64-2) 紙媒体と電子メディア(3)雑誌市場
- コラム(64-3) 紙媒体と電子メディア(3)「雑誌」は、生き延びる術があるのか?
- コラム(65-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)印刷用紙とは、塗工紙とは
- コラム(65-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)塗工紙の分類
- コラム(65-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)塗工紙の品種別の盛衰について
- コラム(65-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)これからも期待される塗工紙
- コラム(66) 〈資料〉 浅草紙
- コラム(66-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)浅草紙、江戸から昭和の再生ちり紙について
- コラム(66-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)「ひやかし」の由来は浅草紙
- コラム(66-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)浅草紙の漉き方について
- コラム(66-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)その後の浅草紙
- コラム(67-1) 「不都合な真実」の不都合な部分、「製紙は、森林に破壊的な影響を与えている…」は真実か
- コラム(67-2) 「不都合な真実」米国の製紙産業について
- コラム(67-3) 「不都合な真実」米国古紙事情・古紙リサイクルの意義
- コラム(67-4) 「不都合な真実」わが製紙産業、「環境対応型産業」へ。なお一層、努力中
- コラム(67-5) 「不都合な真実」世界に向けて、期待したい日本の製紙産業
- コラム(68-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)ティッシュペーパーとトイレットペーパーについて
- コラム(68-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)衛生用紙の位置づけ・ティッシュペーパーとトイレットペーパーの定義
- コラム(68-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)ティッシュペーパーとトイレットペーパーの違いは? 1
- コラム(68-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)ティッシュペーパーとトイレットペーパーの違いは? 2
- コラム(68-5) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)用語説明
- コラム(69-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)ティッシュペーパーのはじまり
- コラム(69-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)わが国における「鼻かみ・トイレ用」の紙について
- コラム(69-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)トイレットパーパーのはじまり
- コラム(69-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)お尻拭き用「紙」のはじまり・西洋式トイレットパーパーの登場
- コラム(69)補遺1 ある日突然、店頭からトイレットペーパーが消える…35年前の「オイルショック」騒動
- コラム(69-5) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)ティッシュペーパーとトイレットペーパーの現状
- コラム(69)補遺2 アリはティッシュが好き? トイレットペーパーは?
- コラム(70) 〈資料〉 巻取紙に関する算式
- コラム(70-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)新聞、新聞紙および新聞用紙とは
- コラム(70-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)新聞巻取紙(新聞用紙)について
- コラム(70-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)わが国の新聞の歴史
- コラム(70-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)新聞の動向について…発行部数などは減少傾向
- コラム(70-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)日本の新聞の発行部数と普及率
- コラム(71-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)進化する新聞用紙、新聞印刷と新聞
- コラム(71-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)新聞用紙の原料の変遷
- コラム(71-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)新聞の増ページと新聞用紙の軽量化
- コラム(71-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)輪転印刷機の高速化・オフセット印刷化
- コラム(71-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)新聞用紙、要求される高い印刷適性とその対応
- コラム(71-6) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)厳しい経営環境下にある新聞業界、ここでも進化を!
- コラム(71-7) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)進む若者と予想される高齢者の「新聞離れ」
- コラム(72-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)段ボールについて 1
- コラム(72-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)段ボールについて 2
- コラム(72-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)段ボールについて 3
- コラム(72-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)軽量化・段ボール箱について
- コラム(73-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)段ボールの始まり
- コラム(73-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)わが国での段ボールの開発
- コラム(73-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)段ボール事業の開始から現在まで
- コラム(73-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)戦後、大きく伸びた段ボールの生産
- コラム(73-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)木箱から段ボールへ...包装革命
- コラム(73-6) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)そして今、実質GDPと連動性が薄れる段ボール
- コラム(73-7) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)さらに多様化し身近に、世相を反映する段ボール
- コラム(74-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙について
- コラム(74-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の品種説明 1
- コラム(74-2) 〈資料〉 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の品種説明「高級白板紙」
- コラム(74-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の品種説明 2
- コラム(74-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の最近の生産量推移
- コラム(74-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)もうひとつの板紙包装紙「ワンプ」と、その語源
- コラム(75) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(10)紙器用板紙について(その2)
- コラム(76-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-1)
- コラム(76-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-2)
- コラム(76-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-3)
- コラム(76-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-4)
- コラム(77) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(12)包装用紙について(その2)
- コラム(78-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)非塗工印刷用紙とは
- コラム(78-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)印刷用紙の品種説明
- コラム(78-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)上級印刷紙・中級印刷紙
- コラム(78-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)下級印刷紙・薄葉印刷紙
- コラム(78-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)特殊印刷用紙について
- コラム(78-6) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)印刷用紙用語説明
- コラム(78-7) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)印刷用紙の生産量推移
- コラム(79-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙とは
- コラム(79-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙の品種説明 1
- コラム(79-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙の品種説明 2
- コラム(79-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙の生産量推移
- コラム(80-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
- コラム(80-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
- コラム(80-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
- コラム(80-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
コラム「紙はなぜ」シリーズ目次
- コラム(81) 〈資料〉 水素結合について
- コラム(81-1) 「紙はなぜ」(1) 紙はなぜ折れるのでしょうか? 1
- コラム(81-2) 「紙はなぜ」(1) 紙はなぜ折れるのでしょうか? 2
- コラム(81-3) 「紙はなぜ」(1) 紙はなぜ折れるのでしょうか? 3
- コラム(82) 「紙はなぜ」(2) 紙はなぜ表裏差があるのでしょうか?
- コラム(83) 「紙はなぜ」(3) 紙はなぜ燃えるのでしょうか?
- コラム(84) 「紙はなぜ」(4) 紙はなぜpH測定試験紙や試薬を変色させるのでしょうか?
- コラム(85) 「紙はなぜ」(5) 紙はなぜ生まれたのでしょうか?
- コラム(86) 「紙はなぜ」(6) 紙はなぜ温かく感じるのでしょうか?
- コラム(87) 「紙はなぜ」(7) 紙には、なぜ紙の日がないのでしょうか?
- コラム(88-1) 「紙はなぜ」(8) 紙はなぜ、印刷できて、書けるのでしょうか? 1
- コラム(88-2) 「紙はなぜ」(8) 紙はなぜ、印刷できて、書けるのでしょうか? 2
- コラム(89) 「紙はなぜ」(9) 紙はなぜ食べれないのでしょうか?
- コラム(90) 「紙はなぜ」(10) 紙はなぜ紙と呼ぶようになったのでしょうか?
- コラム(91) 「紙はなぜ」(11) あぶり出しは、なぜ文字などが現れるのでしょうか?
- コラム(92) 「紙はなぜ」(12) 紙はなぜ黄ばむのですか?
- コラム(93) 「紙はなぜ」(13) 紙、特に和紙の寿命はなぜ長いのでしょうか?
- コラム(94) 「紙はなぜ」(14) 紙はなぜ白いのでしょうか?
- コラム(95) 「紙はなぜ」(15) 紙はなぜ水に浮かぶのでしょうか?
- コラム(96) 「紙はなぜ」(16) 紙はなぜ、光を通し明るしすることできるのでしょうか?
- コラム(97) 「紙はなぜ」(17) パピルス紙はなぜ紙の分類に入っていないのでしょうか?
- コラム(98) 「紙はなぜ」(18) 和紙と海苔はなぜよく似ているのでしょうか?
- コラム(99) 「紙はなぜ」(19) 紙はなぜ、伸びたり縮んだりするのでしょうか?
- コラム(100) 「紙はなぜ」(20) 紙はなぜ、いろいろな光沢があるのでしょうか?
- コラム(101) 「紙はなぜ」(21) 紙はなぜ多くの種類があるのでしょうか?
- コラム(102) 「紙はなぜ」(22) 紙はなぜ環境にやさしいのでしょうか?
- コラム(103) 「紙はなぜ」(23) 紙はなぜ紙と呼ぶようになったのでしょうか?
- コラム(104) 「紙はなぜ」(24) マットコート紙はなぜ乾燥が遅いのでしょうか?
- コラム(105) 「紙はなぜ」(25) 紙には、なぜ水滴が付かないのでしょうか?また、紙は結露するのでしょうか?
- コラム(106) 「紙はなぜ」(26) 紙はなぜ静電気が起るのでしょうか?
- コラム(107) 「紙はなぜ」(27) 紙はなぜ太陽の恵みといわれるのでしょうか?
- コラム(108) 「紙はなぜ」(28) 紙はなぜ環境にやさしいのでしょうか?
- コラム(109) 「紙はなぜ」(29) 紙はなぜ臭わないでしょうか?
- コラム(110) 「紙はなぜ」(30) 紙は、なぜ安全なのでしょうか?
- コラム(111-1) 「紙はなぜ」(31) 紙は、なぜ再生されるのでしょうか? 1
- コラム(111-2) 「紙はなぜ」(31) 紙は、なぜ再生されるのでしょうか? 2
- コラム(112) 「紙はなぜ」(32) 紙はなぜ、文化のバロメーターといわれるのでしょうか?
- コラム(113) 「紙はなぜ」(33) 紙はなぜ滑りにくいのでしょうか?
- コラム(114) 「紙はなぜ」(34) 紙はなぜ指先などが切れるのでしょうか?
- コラム(115) 「紙はなぜ」(35) 紙はなぜ塵が少ないのでしょうか?