紙への道 収録一覧
- FAQ(1) 「紙」という漢字の語源について
- FAQ(10) 中性紙とは
- FAQ(11) 〈資料〉 主な紙寸法の由来
- FAQ(11) 紙寸法の由来
- FAQ(12) 紙と静電気トラブル
- FAQ(13) 紙をつくるのに主に何を使い、どれくらい使用しているのですか紙の原単位ついて
- FAQ(14) 用語「すく」という意味と漢字
- FAQ(15) 紙の数え方(助数詞)
- FAQ(16) 「古紙1tは立木、20本に相当する」算出根拠
- FAQ(17) 森林を切ることは、地球環境を破壊すること?
- FAQ(18) つるつるの紙に印刷してある本、写真製版が多い本を見ると、目がちかちかするというのですが、これらは何が原因なのでしょうか?
- FAQ(19) 新刊図書の外観を、古書のように見せる方法について
- FAQ(2) 紙の製品形態は
- FAQ(20) 紙の変色(黄ばみ、紙やけ)について
- FAQ(21) 黄ばんだ障子紙に大根おろしの絞り汁を塗ると、どうして白さが戻るのでしょうか?
- FAQ(22) 和紙製造時に使うトロロアオイなどの粘剤(ネリ)の役割について教えてください。
- FAQ(23) 「ワンプ」と言う言葉の語源・由来について教えてください。
- FAQ(24) 手漉き和紙と機械抄きの場合との比較を教えてください。
- FAQ(25) マット紙の「インキ落ち」(スマッジング、インキ擦れ汚れ、インキ耐摩擦性不良)について教えてください。
- FAQ(26) 「コラム(16) 紙を食べる」を拝見しましたが、本を食べる虫は、暗くて湿気のある場所で産卵するのでしょうか?
- FAQ(27) 「紙パルプ産業における環境保護への取組み」中の「パルプの原料となる木材の構成比」で使われている「低質材」の引用元はなんでしょうか?
- FAQ(28) 「パソコンの用紙には再生紙が使えない」と聞きましたが、本当でしょうか?
- FAQ(29) 障子紙の原料は、100%コウゾなど靭皮繊維だけというものはあるのでしょうか? また、和紙製品はどれくらいの割合で木材パルプ、化学合成繊維を混ぜているのでしょうか?
- FAQ(3) 〈資料〉 紙の寸法
- FAQ(3) 紙の寸法表示は
- FAQ(30) バージン紙(いわゆるパルプ100%の紙)と再生紙とでは紙の伸縮の小さいのはどちらでしょうか?
- FAQ(31) 麦わらから、紙が出来るのでしょうか?
- FAQ(32) 上質紙1パック(500枚)は実際に木材量に換算するとどのくらいになるのでしょうか?
- FAQ(33) 水なし印刷は何故、環境に優しいのでしょうか、ご教示ください
- FAQ(34) JIS規格の紙の定義にある「繊維状無機材料」とはなんですか?
- FAQ(35) グラビア印刷と包装の関係について教えてください
- FAQ(36) 手漉き和紙メーカー、丸網・短網マシンのメーカー特漉き品の一覧表はないのでしょうか? また抄紙機で傾斜ヤンキーマシンとはどんな特徴がありますか
- FAQ(37) 「短網抄紙機」のことを英語でどういうのでしょうか?
- FAQ(38) 非塗工紙よりも塗工紙の方がインキ乾燥性が早いのが、理解できておりません。インキの吸収性と乾燥時間は比例関係にないのでしょうか
- FAQ(39) 紙の水分量管理、水分分布などについて
- FAQ(4) 紙の重さ表示は
- FAQ(40) 嵩高紙の紙粉、波うちや厚薄などの対策について
- FAQ(41) 間伐材紙に使われる国産材丸太の材積を求める計算式にいて
- FAQ(42) 中性紙の寿命はどれくらいなのでしょうか?
- FAQ(43) 紙の「全判」、「倍判」の意味について
- FAQ(44) 手漉き和紙には、「紙の目」は無いのでしょうか?
- FAQ(45) わら半紙について
- FAQ(46) マンションに使用されている石膏ボードについて。アスベスト(石綿)、しかも青石綿が使用されている可能性があるでしょうか?
- FAQ(47) 紙にはそれ自体に抗菌性及び抗菌効果は期待できるのでしょうか?
- FAQ(48) コピー紙を作るとするといくらの原料(原木)でできるのでしょうか? また補修用の和紙について教えてください。
- FAQ(5) 紙の厚さ・密度(緊度)
- FAQ(6) 紙の目とは、紙に縦と横がありますか。また、その見分け方を教えてください
- FAQ(7) 紙の耳について
- FAQ(8) 紙の腰について
- FAQ(9) 紙の表裏について
- FAQ(ご質問コーナー 目次)
- あきらめないでリハビリ
- コラム(1) 紙と森林木を切ることは悪いことか、紙・紙パ産業は悪か
- コラム(10) 王子製紙、中国に製紙工場進出紙の進化に期待!!
- コラム(100) 「紙はなぜ」(20) 紙はなぜ、いろいろな光沢があるのでしょうか?
- コラム(101) 「紙はなぜ」(21) 紙はなぜ多くの種類があるのでしょうか?
- コラム(102) 「紙はなぜ」(22) 紙はなぜ環境にやさしいのでしょうか?
- コラム(103) 「紙はなぜ」(23) 紙はなぜ紙と呼ぶようになったのでしょうか?
- コラム(104) 「紙はなぜ」(24) マットコート紙はなぜ乾燥が遅いのでしょうか?
- コラム(105) 「紙はなぜ」(25) 紙には、なぜ水滴が付かないのでしょうか?また、紙は結露するのでしょうか?
- コラム(106) 「紙はなぜ」(26) 紙はなぜ静電気が起るのでしょうか?
- コラム(107) 「紙はなぜ」(27) 紙はなぜ太陽の恵みといわれるのでしょうか?
- コラム(108) 「紙はなぜ」(28) 紙はなぜ環境にやさしいのでしょうか?
- コラム(109) 「紙はなぜ」(29) 紙はなぜ臭わないでしょうか?
- コラム(11) 紙の用語解説[1] 紙とは、板紙とは、
- コラム(110) 「紙はなぜ」(30) 紙は、なぜ安全なのでしょうか?
- コラム(111-1) 「紙はなぜ」(31) 紙は、なぜ再生されるのでしょうか? 1
- コラム(111-2) 「紙はなぜ」(31) 紙は、なぜ再生されるのでしょうか? 2
- コラム(112) 「紙はなぜ」(32) 紙はなぜ、文化のバロメーターといわれるのでしょうか?
- コラム(113) 「紙はなぜ」(33) 紙はなぜ滑りにくいのでしょうか?
- コラム(114) 「紙はなぜ」(34) 紙はなぜ指先などが切れるのでしょうか?
- コラム(115) 「紙はなぜ」(35) 紙はなぜ塵が少ないのでしょうか?
- コラム(12) 紙の用語解説[2] 和紙とは、唐紙とは、洋紙とは、
- コラム(13-1) 紙の用語解説[3] 一般紙(普通紙・汎用紙含む)とは
- コラム(13-2) 紙の用語解説[3] 特殊紙(ファンシーペーパー・加工紙含む)とは
- コラム(13-3) 紙の用語解説[3] 機能紙とは
- コラム(14) 紙の用語解説[4]酸性紙、中性紙とは
- コラム(15) 東京行きと各種紙の酸性度
- コラム(16) 紙を食べる
- コラム(17) 〈資料〉 昭和39年歌会始お題「紙」の御製・御歌及び詠進歌
- コラム(17) お題「紙」 新春歌会始(昭和39年)
- コラム(18-1) 紙の用語解説[5] 古紙とは
- コラム(18-2) 紙の用語解説[5] 再生紙とは
- コラム(19) きょうは何の日?「紙の日」は?
- コラム(2) 紙は文化のバロメーター
- コラム(20-1) 紙、特に洋紙の進展(1)印刷術の変遷 1
- コラム(20-2) 紙、特に洋紙の進展(1)印刷術の変遷 2
- コラム(21) きょうは何の日?「紙の日」は?、その後
- コラム(22-1) 紙、特に洋紙の進展(2)紙の製法および製紙原料の変遷
- コラム(22-2) 紙、特に洋紙の進展(2)わが国での製法および製紙原料の変遷
- コラム(23) 紙と白さ(その1)
- コラム(24) 〈資料〉 「トイレットペーパーから見た環境問題」白さはいいことか?
- コラム(24-1) 紙と白さ(その2)白色度
- コラム(24-2) 紙と白さ(その2)色の表し方
- コラム(25) 〈資料〉 「酸性紙・中性紙について」
- コラム(25-1) 紙と白さ(その3)退色性について
- コラム(25-2) 紙と白さ(その3)紙の退色について
- コラム(25-3) 紙と白さ(その3)強度劣化について
- コラム(26-1) 新札の偽造防止技術
- コラム(26-2) 紙幣用紙とは
- コラム(26-3) 紙幣偽造事件
- コラム(27-1) 静電気と紙 1
- コラム(27-2) 静電気と紙 2
- コラム(28) 浅草寺本堂の大提灯に「因州和紙」を使用!大提灯4つすべてに因州和紙
- コラム(29-1) 聖徳太子と紙 1
- コラム(29-2) 聖徳太子と紙 2
- コラム(29-3) 聖徳太子と紙 3
- コラム(3) 紙以前の書写材料紙への変遷
- コラム(30-1) 紙の起源と蔡倫 1
- コラム(30-2) 紙の起源と蔡倫 2
- コラム(30-3) 紙の起源と蔡倫 3
- コラム(31-1) わが国の紙のはじまり(1-1)
- コラム(31-2) わが国の紙のはじまり(1-2)
- コラム(32-1) わが国の紙のはじまり(2)渡来人による伝来説
- コラム(32-2) わが国の紙のはじまり(2)わが国の紙祖神ないし紙祖について 1
- コラム(32-3) わが国の紙のはじまり(2)わが国の紙祖神ないし紙祖について 2
- コラム(33-1) 第三の紙とは 1
- コラム(33-2) 第三の紙とは 2
- コラム(34-1) 洋紙発祥の地 1
- コラム(34-2) 洋紙発祥の地 2
- コラム(35-1) 板紙発祥の地 1
- コラム(35-2) 板紙発祥の地 2
- コラム(36) 産経新聞、電子新聞のネット閲覧サービスを開始月額315円
- コラム(37) 「新聞」という語の起源とわが国における初期の「新聞」について
- コラム(38) 「紙と石綿」(その1)30年以上前、製造の石綿紙、河川敷(徳島市)で大量に発見
- コラム(39) 「紙と石綿」(その2)紙パ業界とアスベスト(石綿)
- コラム(4) 「紙」のつく言葉と「カミ」
- コラム(40) 新年とカレンダー、そして現存する日本最古の暦
- コラム(41) 鉄の紙とは
- コラム(42) 「もったいない」と三つのR
- コラム(43) お札(紙幣)のリサイクル
- コラム(44) 新聞誕生「新聞の父」ジョセフ彦
- コラム(45) 電通調べ…昨年の国内広告費、ネット広告55%増、新聞は年々減少
- コラム(46) 書類裁断くず(ペーパーシュレッダーダスト)の有効利用
- コラム(47) 「紙紋」とは…紙指紋照合技術(富士ゼロックス)
- コラム(48) 草紙洗いと草紙
- コラム(49) 随想「ゆでガエル現象」
- コラム(5) 紙は太陽の恵み
- コラム(50) 約1700年前のパピルス文書を修復「ユダの福音書」の写本と確認、ユダは裏切り者じゃない(新事実?)
- コラム(51) 竹の活用(その1) 竹繊維振動板を採用した高音質スピーカを開発
- コラム(52) みどりの日に想う
- コラム(53) 「モーツァルト効果」でミス件数、大幅減少…東京印刷
- コラム(54) 蛭谷(びるだん)和紙 復活!!
- コラム(55) 名峰「大山」と製紙
- コラム(56-1) 竹の活用(その2)竹紙と竹入り紙について 1
- コラム(56-2) 竹の活用(その2)竹紙と竹入り紙について 2
- コラム(57) 〈資料〉 太陽系における惑星の定義
- コラム(57-1) 「冥王星」は惑星か、「パピルス紙」は紙か 1
- コラム(57-2) 「冥王星」は惑星か、「パピルス紙」は紙か 2
- コラム(58) 一枚の紙が夢をのせて、飛べ! 世界最大の折り紙飛行機
- コラム(59-1) 紙と安全性
- コラム(59-2) PL法と紙
- コラム(59-3) さらなる品質の安定、レベルアップを目指して
- コラム(6) 紙は生きもの
- コラム(60-1) 心と紙の温かみを伝えよう、お正月の風物詩、年賀状!!
- コラム(60-2) 通信手段の移り変わりについて
- コラム(60-3) 初めての郵便切手、郵便はがきの発行と年賀郵便
- コラム(61-1) 紙媒体と電子メディア(1) インターネット時代の到来と紙離れ傾向 1
- コラム(61-2) 紙媒体と電子メディア(1) インターネット時代の到来と紙離れ傾向 2
- コラム(62-1) 紙媒体と電子メディア(2)最近の紙・板紙の需要動向について
- コラム(62-2) 紙媒体と電子メディア(2)紙の品種別消費量動向について
- コラム(62-3) 紙媒体と電子メディア(2)深刻な新聞、対ネット
- コラム(62-4) 紙媒体と電子メディア(2)紙は、今後とも「文化のバロメーター」になり得るのか?
- コラム(63-1) 漉く…類似の「和紙」と「海苔」
- コラム(63-2) 「海苔」について…
- コラム(63-3) 「和紙」と「海苔」の類似点について 1
- コラム(63-4) 「和紙」と「海苔」の類似点について 2
- コラム(64-1) 紙媒体と電子メディア(3)進む雑誌離れ
- コラム(64-2) 紙媒体と電子メディア(3)雑誌市場
- コラム(64-3) 紙媒体と電子メディア(3)「雑誌」は、生き延びる術があるのか?
- コラム(65-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)印刷用紙とは、塗工紙とは
- コラム(65-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)塗工紙の分類
- コラム(65-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)塗工紙の品種別の盛衰について
- コラム(65-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(1)これからも期待される塗工紙
- コラム(66) 〈資料〉 浅草紙
- コラム(66-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)浅草紙、江戸から昭和の再生ちり紙について
- コラム(66-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)「ひやかし」の由来は浅草紙
- コラム(66-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)浅草紙の漉き方について
- コラム(66-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(2)その後の浅草紙
- コラム(67-1) 「不都合な真実」の不都合な部分、「製紙は、森林に破壊的な影響を与えている…」は真実か
- コラム(67-2) 「不都合な真実」米国の製紙産業について
- コラム(67-3) 「不都合な真実」米国古紙事情・古紙リサイクルの意義
- コラム(67-4) 「不都合な真実」わが製紙産業、「環境対応型産業」へ。なお一層、努力中
- コラム(67-5) 「不都合な真実」世界に向けて、期待したい日本の製紙産業
- コラム(68-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)ティッシュペーパーとトイレットペーパーについて
- コラム(68-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)衛生用紙の位置づけ・ティッシュペーパーとトイレットペーパーの定義
- コラム(68-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)ティッシュペーパーとトイレットペーパーの違いは? 1
- コラム(68-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)ティッシュペーパーとトイレットペーパーの違いは? 2
- コラム(68-5) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(3)用語説明
- コラム(69)補遺1 ある日突然、店頭からトイレットペーパーが消える…35年前の「オイルショック」騒動
- コラム(69)補遺2 アリはティッシュが好き? トイレットペーパーは?
- コラム(69-1) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)ティッシュペーパーのはじまり
- コラム(69-2) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)わが国における「鼻かみ・トイレ用」の紙について
- コラム(69-3) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)トイレットパーパーのはじまり
- コラム(69-4) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)お尻拭き用「紙」のはじまり・西洋式トイレットパーパーの登場
- コラム(69-5) 紙・板紙「書く・拭く・包む」(4)ティッシュペーパーとトイレットペーパーの現状
- コラム(7) 紙媒体への賞讃!!
- コラム(70) 〈資料〉 巻取紙に関する算式
- コラム(70-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)新聞、新聞紙および新聞用紙とは
- コラム(70-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)新聞巻取紙(新聞用紙)について
- コラム(70-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)わが国の新聞の歴史
- コラム(70-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)新聞の動向について…発行部数などは減少傾向
- コラム(70-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(5)日本の新聞の発行部数と普及率
- コラム(71-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)進化する新聞用紙、新聞印刷と新聞
- コラム(71-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)新聞用紙の原料の変遷
- コラム(71-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)新聞の増ページと新聞用紙の軽量化
- コラム(71-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)輪転印刷機の高速化・オフセット印刷化
- コラム(71-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)新聞用紙、要求される高い印刷適性とその対応
- コラム(71-6) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)厳しい経営環境下にある新聞業界、ここでも進化を!
- コラム(71-7) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(6)進む若者と予想される高齢者の「新聞離れ」
- コラム(72-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)段ボールについて 1
- コラム(72-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)段ボールについて 2
- コラム(72-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)段ボールについて 3
- コラム(72-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(7)軽量化・段ボール箱について
- コラム(73-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)段ボールの始まり
- コラム(73-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)わが国での段ボールの開発
- コラム(73-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)段ボール事業の開始から現在まで
- コラム(73-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)戦後、大きく伸びた段ボールの生産
- コラム(73-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)木箱から段ボールへ...包装革命
- コラム(73-6) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)そして今、実質GDPと連動性が薄れる段ボール
- コラム(73-7) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(8)さらに多様化し身近に、世相を反映する段ボール
- コラム(74-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙について
- コラム(74-2) 〈資料〉 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の品種説明「高級白板紙」
- コラム(74-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の品種説明 1
- コラム(74-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の品種説明 2
- コラム(74-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)紙器用板紙の最近の生産量推移
- コラム(74-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(9)もうひとつの板紙包装紙「ワンプ」と、その語源
- コラム(75) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(10)紙器用板紙について(その2)
- コラム(76-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-1)
- コラム(76-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-2)
- コラム(76-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-3)
- コラム(76-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(11)包装用紙について(その1-4)
- コラム(77) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(12)包装用紙について(その2)
- コラム(78-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)非塗工印刷用紙とは
- コラム(78-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)印刷用紙の品種説明
- コラム(78-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)上級印刷紙・中級印刷紙
- コラム(78-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)下級印刷紙・薄葉印刷紙
- コラム(78-5) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)特殊印刷用紙について
- コラム(78-6) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)印刷用紙用語説明
- コラム(78-7) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(13)印刷用紙の生産量推移
- コラム(79-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙とは
- コラム(79-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙の品種説明 1
- コラム(79-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙の品種説明 2
- コラム(79-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(14)情報用紙の生産量推移
- コラム(8) 文房四宝硯、墨、筆、紙
- コラム(80-1) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
- コラム(80-2) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
- コラム(80-3) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
- コラム(80-4) 紙・板紙「書く・包む・拭く」(15)雑種紙について
- コラム(81) 〈資料〉 水素結合について
- コラム(81-1) 「紙はなぜ」(1) 紙はなぜ折れるのでしょうか? 1
- コラム(81-2) 「紙はなぜ」(1) 紙はなぜ折れるのでしょうか? 2
- コラム(81-3) 「紙はなぜ」(1) 紙はなぜ折れるのでしょうか? 3
- コラム(82) 「紙はなぜ」(2) 紙はなぜ表裏差があるのでしょうか?
- コラム(83) 「紙はなぜ」(3) 紙はなぜ燃えるのでしょうか?
- コラム(84) 「紙はなぜ」(4) 紙はなぜpH測定試験紙や試薬を変色させるのでしょうか?
- コラム(85) 「紙はなぜ」(5) 紙はなぜ生まれたのでしょうか?
- コラム(86) 「紙はなぜ」(6) 紙はなぜ温かく感じるのでしょうか?
- コラム(87) 「紙はなぜ」(7) 紙には、なぜ紙の日がないのでしょうか?
- コラム(88-1) 「紙はなぜ」(8) 紙はなぜ、印刷できて、書けるのでしょうか? 1
- コラム(88-2) 「紙はなぜ」(8) 紙はなぜ、印刷できて、書けるのでしょうか? 2
- コラム(89) 「紙はなぜ」(9) 紙はなぜ食べれないのでしょうか?
- コラム(9) わが国における洋紙の進展明治初期からの進化
- コラム(90) 「紙はなぜ」(10) 紙はなぜ紙と呼ぶようになったのでしょうか?
- コラム(91) 「紙はなぜ」(11) あぶり出しは、なぜ文字などが現れるのでしょうか?
- コラム(92) 「紙はなぜ」(12) 紙はなぜ黄ばむのですか?
- コラム(93) 「紙はなぜ」(13) 紙、特に和紙の寿命はなぜ長いのでしょうか?
- コラム(94) 「紙はなぜ」(14) 紙はなぜ白いのでしょうか?
- コラム(95) 「紙はなぜ」(15) 紙はなぜ水に浮かぶのでしょうか?
- コラム(96) 「紙はなぜ」(16) 紙はなぜ、光を通し明るしすることできるのでしょうか?
- コラム(97) 「紙はなぜ」(17) パピルス紙はなぜ紙の分類に入っていないのでしょうか?
- コラム(98) 「紙はなぜ」(18) 和紙と海苔はなぜよく似ているのでしょうか?
- コラム(99) 「紙はなぜ」(19) 紙はなぜ、伸びたり縮んだりするのでしょうか?
- コラム(目次)
- トピックス・短信(目次)
- トピックス短信(1) 観光客の見学受け入れ、歓迎・・・王子製紙米子工場
- トピックス短信(10) 出雲大社で福神祭 紙垂を競い合う
- トピックス短信(11) 紙漉(す)き三代 手の心~埼玉県小川町~
- トピックス短信(12) オフィス廃棄紙をその場でトイレペーパーに再生
- トピックス短信(13) 割りばし:リサイクル、紙に再生…鳥取県倉吉市
- トピックス短信(14) 因州和紙であぶらとり紙開発
- トピックス短信(15) 日本紙の呼称は「にほんし」か、「にっぽんし」か
- トピックス短信(16) 減る出版社昨年度末4000社割れ、創業わずか9社
- トピックス短信(17) 40年前、アポロ11号月面着陸とオフ輪用紙開発
- トピックス短信(18) 心温まる記事、71件集め出版 新聞協会
- トピックス短信(19) 雑誌不況!!
- トピックス短信(2) 紙と日本人の暮らしの多彩なかかわり
- トピックス短信(20) 「2008年(平成20年)日本の広告費」の動向(電通) 雑誌広告費は大幅減少
- トピックス短信(21) 業績不振、費用対効果広告不況、歯止めかからず
- トピックス短信(22) 新聞週間標語「新聞は 地球の今が 見える窓」日本新聞協会
- トピックス短信(23) 秀吉の栄華描いた屏風見つかる聚楽第行幸を忠実に
- トピックス短信(24) 国内最古級の旧石器か、12万年前の地層から石片 出雲
- トピックス短信(25) KAMIあかりとは…鳥取県倉吉市
- トピックス短信(26) 二十世紀梨にかける熱意伝える 古い包装紙見つかる…鳥取県鳥取市
- トピックス短信(27) 10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間
- トピックス短信(28) 朝日新聞 天声人語から
- トピックス短信(29) 中国、紙生産世界一に 王子製紙の工場、来年末操業
- トピックス短信(3) 紙幣の裁断くずで「福銭」 今宮戎神社の十日戎でお授け
- トピックス短信(30) 朝日新聞 天声人語から2
- トピックス短信(31) 国内最古の毛髪を公開 佐賀・吉野ケ里で企画展
- トピックス短信(32) 「小学五年生」「小学六年生」休刊へ 小学館が発表
- トピックス短信(33) デイリーを吸収、神戸新聞が発表
- トピックス短信(4) 越前和紙、株券電子化が直撃
- トピックス短信(5-1) 再生紙の古紙配合率偽装問題発生!!
- トピックス短信(5-2) 古紙配合率偽装問題の経緯
- トピックス短信(5-3) 古紙配合率偽装問題市場への影響
- トピックス短信(5-4) 古紙配合率偽装問題の余波
- トピックス短信(5-5) 古紙配合率偽装問題の謝罪会見
- トピックス短信(6) 紙飛行機、宇宙を飛ぶ?
- トピックス短信(7) 合掌造りライトアップ始まる 岐阜・白川郷
- トピックス短信(8-1) 14年前の、カレイが届けた心温まる手紙!!1
- トピックス短信(8-2) 14年前の、カレイが届けた心温まる手紙!!2
- トピックス短信(9) 大瀧神社(福井県福井県)NHK『夢の美術館世界の名建築100選』
- リハビリしながら「紙」情報を発信
- リンク集(紙・和紙・環境・印刷)
- 印刷について(1) 印刷とは
- 印刷について(2) 印刷の五大要素とは
- 印刷について(3) 印刷の三大方式とは
- 印刷について(4) 印刷物のできるまで
- 印刷について(5) 紙になぜどんな印刷でもできるのでしょうか
- 印刷について(6) 紙と印刷適性・・・印刷で要求される品質とは
- 印刷について(7) 印刷適性と紙質との関連
- 印刷について(8-1) 印刷機の分類・種類
- 印刷について(8-2) 印刷機の動向
- 印刷について(9) 〈資料〉 印刷インキの組成
- 印刷について(9) 〈資料〉 印刷インキ関係の用語説明(補足)
- 印刷について(9-1) 印刷インキの分類と用途
- 印刷について(9-2) 印刷インキの組成と乾燥方式
- 印刷について(9-3) 印刷インキの動向
- 印刷について(目次)
- 印刷リンク集
- 和紙について(目次)
- 和紙の知識(1) 和紙とは
- 和紙の知識(2) 和紙の歴史 和紙はいつ頃から造られましたか
- 和紙の知識(3) 和紙の特徴
- 和紙の知識(4) 和紙と洋紙との比較
- 和紙の知識(5) 〈資料〉 和紙の製法
- 和紙の知識(5) 和紙の作り方
- 和紙の知識(6) 〈資料〉 和紙の主な種類
- 和紙の知識(6) 和紙の原料
- 和紙の知識(7) 和紙の産地
- 和紙リンク集
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(1) はじめに
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(10) 和紙の旅 番外編…金沢市(石川県)、永平寺(福井県)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(11) 〈資料〉 石州和紙関係
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(11) 石州和紙(島根県鹿足郡津和野町)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(12) 因州和紙(鳥取県)(その1)はじめに
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(13) 因州和紙(鳥取県)(その2)青谷町
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(14) 因州和紙(鳥取県)(その3)佐治村
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(15) 〈資料〉 因州和紙協業組合「塩義郎」氏取材文(建築家丸谷博男氏)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(15) 因州和紙(鳥取県)(その4)因州和紙、永遠に!
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(2) 〈資料〉 越前和紙関係
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(2) 越前和紙(福井県今立町)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(3) 〈資料〉 小川和紙・細川紙関係
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(3) 小川和紙・細川和紙(埼玉県)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(4) 軍道和紙(東京都・あきる野市)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(5) 和紙の旅(訪問先、日程など)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(6) 〈資料〉 美濃和紙関係1
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(6) 〈資料〉 美濃和紙関係2
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(6) 美濃和紙(岐阜県・美濃市)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(7) 和紙の旅 番外編…高山市(岐阜県)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(8) 〈資料〉 八尾和紙関係
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(8) 八尾和紙(越中和紙富山県・八尾町)
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(9) 〈資料〉 五箇山和紙関係
- 和紙紀行・夢の和紙めぐり(9) 五箇山和紙(越中和紙富山県東砺波郡平村)
- 日本製紙連合会 機関誌「紙・パルプ」への執筆を終えて
- 検索
- 環境について(1-1) 紙パルプ産業における取組み1.造林・植林
- 環境について(1-2) 紙パルプ産業における取組み2.古紙利用率と古紙活用の意義
- 環境について(1-3) 紙パルプ産業における取組み2.再生紙と課題
- 環境について(1-4) 紙パルプ産業における取組み3.非木材紙
- 環境について(2-1) 紙パルプ産業と環境対応「紙パルプ産業」
- 環境について(2-2) 紙パルプ産業と環境対応「資源の節約」「環境保全」「リサイクル」
- 環境について(2-3) 紙パルプ産業と環境対応「結び」
- 環境について(目次)
- 皆さんからの声(1) 2001年7月23日(開設)から12月31日まで
- 皆さんからの声(2) 2002年1月1日から12月31日まで
- 皆さんからの声(2) 〈資料〉 因州和紙を使って(建築家丸谷博男氏)
- 皆さんからの声(3) 2003年1月1日から2003年12月31日まで
- 皆さんからの声(4) 2004年1月1日から2004年12月31日まで
- 皆さんからの声(5) 2005年1月1日から2005年12月31日まで
- 皆さんからの声(6) 2006年1月1日から2006年12月31日まで
- 皆さんからの声(目次)
- 私のリハビリ体験からのまとめ
- 紙と環境リンク集
- 紙について(1) 紙とは
- 紙について(2) 紙の機能と用途
- 紙について(3) 〈資料〉 表「紙・板紙の品種分類」
- 紙について(3) 紙の分類・種類
- 紙について(4) 〈資料〉 表「紙の歴史」
- 紙について(4) 紙の歴史
- 紙について(5-1) 紙のできるまで《パルプ化工程》
- 紙について(5-2) 紙のできるまで《紙化工程》(1)原料調成工程
- 紙について(5-3) 紙のできるまで《紙化工程》(2)抄紙工程
- 紙について(5-4) 紙のできるまで《塗工・加工工程》
- 紙について(5-5) 紙のできるまで《仕上工程》
- 紙について(6-1) 紙の特徴《基本特性》
- 紙について(6-2) 〈資料〉 セルロースの構造式
- 紙について(6-2) 紙の特徴《基本特性の決定要因》
- 紙について(6-3) 紙の特徴《紙と湿度》
- 紙について(6-4) 紙の特徴《紙と湿度》[付記]用語解説
- 紙について(目次)
- 紙の基礎講座 印刷編(1-1) 見当不良・印刷しわ・カール
- 紙の基礎講座 印刷編(1-2) 見当不良・印刷しわ・カール(1)見当不良とダブリ
- 紙の基礎講座 印刷編(1-3) 見当不良・印刷しわ・カール(2)印刷しわ
- 紙の基礎講座 印刷編(1-4) 見当不良・印刷しわ・カール(3)カール
- 紙の基礎講座 印刷編(10) 印刷インキの基礎知識
- 紙の基礎講座 印刷編(11) 湿し水とエッチ液について
- 紙の基礎講座 印刷編(12) 印刷トラブルとその主要因および調査ポイントについて
- 紙の基礎講座 印刷編(13) 製本関係について
- 紙の基礎講座 印刷編(14-1) 紙の製造について1.原料調成工程
- 紙の基礎講座 印刷編(14-2) 紙の製造について2.抄紙工程
- 紙の基礎講座 印刷編(14-3) 紙の製造について3.塗工・加工工程
- 紙の基礎講座 印刷編(14-4) 紙の製造について「塗料薬品の説明」顔料
- 紙の基礎講座 印刷編(14-5) 紙の製造について「塗料薬品の説明」接着剤・補助剤
- 紙の基礎講座 印刷編(2-1) インキ転移不良・画像不良1
- 紙の基礎講座 印刷編(2-2) インキ転移不良・画像不良2
- 紙の基礎講座 印刷編(2-3) インキ転移不良・画像不良3
- 紙の基礎講座 印刷編(3-1) 印刷トラブルと紙への対応・・・インキ乾燥不良(裏移りなど)について
- 紙の基礎講座 印刷編(3-2) 印刷トラブルと紙への対応・・・インキ乾燥不良(裏移りなど)について「用語説明」
- 紙の基礎講座 印刷編(4) インキ汚れ(地汚れ、浮き汚れなど)について
- 紙の基礎講座 印刷編(5) 縞・ミスチング・ゴースト・給・排紙不良
- 紙の基礎講座 印刷編(6) オフ輪印刷トラブル関係…紙と静電気
- 紙の基礎講座 印刷編(7) グロスゴースト、ドライダウンなど
- 紙の基礎講座 印刷編(8) モアレトラブルについて
- 紙の基礎講座 印刷編(9) 〈資料〉 印刷方式の特徴と用紙の印刷適性
- 紙の基礎講座 印刷編(9-1) 印刷機の分類・種類1
- 紙の基礎講座 印刷編(9-2) 印刷機の分類・種類2
- 紙の基礎講座 印刷編(9-3) グラビア印刷機
- 紙の基礎講座 印刷編(9-4) 軽印刷とは
- 紙の基礎講座(1) 私は紙
- 紙の基礎講座(10) 知っておきたい紙の基本品質Ⅴ 紙と湿度
- 紙の基礎講座(11-1) 印刷の基礎知識Ⅰ 印刷とは
- 紙の基礎講座(11-2) 印刷の基礎知識Ⅰ 各印刷方式について1
- 紙の基礎講座(11-3) 印刷の基礎知識Ⅰ 各印刷方式について2
- 紙の基礎講座(12-1) 印刷の基礎知識Ⅱ 各版式の主な対象印刷物
- 紙の基礎講座(12-2) 印刷の基礎知識Ⅱ 版式別印刷物の特徴と見分け方
- 紙の基礎講座(13-1) 紙と印刷適性についてⅠ 印刷適性とは
- 紙の基礎講座(13-2) 紙と印刷適性についてⅠ 印刷版式別の主な適性
- 紙の基礎講座(14-1) 紙と印刷適性についてⅡ オフ輪用紙について1
- 紙の基礎講座(14-2) 紙と印刷適性についてⅡ オフ輪用紙について2
- 紙の基礎講座(14-3) 紙と印刷適性についてⅡ オフ輪用紙について3
- 紙の基礎講座(15-1) 印刷トラブルの全体を知るⅠ 印刷トラブルの分類・種類
- 紙の基礎講座(15-2) 印刷トラブルの全体を知るⅠ 印刷トラブル別の主要因と調査ポイント(用紙関係)
- 紙の基礎講座(16-1) 印刷トラブルの全体を知るⅡ 例示「ピッキングないし白抜け」
- 紙の基礎講座(16-2) 印刷トラブルの全体を知るⅡ ピッキングないし白抜けとは
- 紙の基礎講座(16-3) 印刷トラブルの全体を知るⅡ ピッキング・白抜けの形状によるトラブルの見分け方
- 紙の基礎講座(17) 〈資料〉 クレーム・情報記録票
- 紙の基礎講座(17) 〈資料〉 クレーム発生時のチェックリスト
- 紙の基礎講座(17-1) トラブル対応、いよいよ本番です
- 紙の基礎講座(17-2) 備えあれば憂えなし
- 紙の基礎講座(2-1) 紙の品質特性
- 紙の基礎講座(2-2) 製造工程で紙へ付与される品質特性「紙料調成工程」
- 紙の基礎講座(2-3) 製造工程で紙へ付与される品質特性「抄紙工程~製品出荷」
- 紙の基礎講座(3) 品質管理
- 紙の基礎講座(4-1) 平時の対応
- 紙の基礎講座(4-2) 印刷トラブルはなぜ発生するのか
- 紙の基礎講座(4-3) トラブル発生時の対応
- 紙の基礎講座(4-4) トラブル発生時の具体的措置・対応の手順
- 紙の基礎講座(5) 〈資料〉 偽札判定用グッズ偽札をつかまされないために!!
- 紙の基礎講座(5-1) 測定機器の準備を
- 紙の基礎講座(5-2) 測定機器類の用例Ⅰ
- 紙の基礎講座(5-3) 測定機器類の用例Ⅱ
- 紙の基礎講座(6-1) 知っておきたい紙の基本品質Ⅰ 紙の密度について
- 紙の基礎講座(6-2) 知っておきたい紙の基本品質Ⅰ 厚さ・坪量について
- 紙の基礎講座(6-3) 知っておきたい紙の基本品質Ⅰ 寸法について
- 紙の基礎講座(7-1) 知っておきたい紙の基本品質Ⅱ 紙の表裏について
- 紙の基礎講座(7-2) 知っておきたい紙の基本品質Ⅱ 紙の目について
- 紙の基礎講座(7-3) 知っておきたい紙の基本品質Ⅱ 紙の腰について
- 紙の基礎講座(8-1) 知っておきたい紙の基本品質Ⅲ 酸性紙・中性紙について
- 紙の基礎講座(8-2) 知っておきたい紙の基本品質Ⅲ 酸性紙、中性紙とは
- 紙の基礎講座(8-3) 知っておきたい紙の基本品質Ⅲ 酸性紙か中性紙かの見分け方
- 紙の基礎講座(9-1) 知っておきたい紙の基本品質Ⅳ 紙と湿度について
- 紙の基礎講座(9-2) 知っておきたい紙の基本品質Ⅳ 湿度変化
- 紙の基礎講座(目次)
- 紙関係リンク集
- 脳卒中で右半身まひの中嶋隆吉さん「障害乗り越えHP開設」 左手専用のキーボード操作 紙の話題を情報発信
- 著者について